ワシも18歳のときに描きかけて完成しなかったマンガが部屋のどこかにあるはずだけど、あんなに描きたかった斬新なアイデア(と自分では思ってた)のマンガ、今じゃ恥ずかしくって、
「カケラほども再利用できやしねえ」
としか思わんもんな。
ワシも18歳のときに描きかけて完成しなかったマンガが部屋のどこかにあるはずだけど、あんなに描きたかった斬新なアイデア(と自分では思ってた)のマンガ、今じゃ恥ずかしくって、
「カケラほども再利用できやしねえ」
としか思わんもんな。
ピッピなあ…2巻が出たのも奇跡に近かくて「ありがとう…ありがとう…」つって満足しちゃった感じがある。
AIブームの今こそ続刊の機運は高まってると思うけど。
怖いのは、現在の地下沢先生が10年以上前の自分のアイデアにモチベーションを出せるかだよね。作家は成長し続けるから。
派遣先の別のスタッフが、ちょっとシャレにならんレベルで(別の言い方をすればクライアントが知ったら絶対に許さないレベルで)サボッてるのを見かけたので、会社にメールでご注進した。
他人は他人、自分はそれをやらなきゃいいだけ……とは思うんだけど、そうやって黙認した結果、まじめにやってた人間がバカを見る結果になった日大アメフト部という生々しい実例が記憶に新しいので。
ぼく「具だくさんのスープの具だけ先に食べて、残ったスープにパンをひたして食べよう!」
ぼく「あ~スープもうめえ(ごくごく)」
ぼく「パンが残った」
また変な料理を作りました。
[成功] 『いなりんご』と『キウいなり』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7180310