23:59:05
icon

生まれてはじめてサヤの状態のそら豆を買って、
「こんなに入ってないものなんだ……」
と絶句した。

20:32:45
icon

今日も近所の図書館で国会図書館デジタル化資料しらべ。
別の面での収穫はあったのだけど、知りたかったことは収穫なし。

10:55:38
icon

1990年代 「5月下旬ってこんなに暑かったっけ?夏じゃん、もう、これ」

2000年代 「5月中旬ってこんなに暑かったっけ?夏じゃん、もう、これ」

2010年代 「5月上旬ってこんなに暑かったっけ?夏じゃん、もう、これ」

2020年代 「4月下旬ってこんなに暑かったっけ?夏じゃん、もう、これ」←イマココ

この調子なら2120年には正月に快適な海水浴ができるな。がんばれ地球温暖化がんばれ。

10:11:00
icon

私が「言いたいけど言うべきではない」と判断して必死に言いたい欲求を抑えるのは、9割がた
「クソつまんないのにバズってるコンテンツが自分の観測範囲に流れてきて嫉妬したとき」
です。

10:05:48
icon

「これは偏見ですけど」とか「これ言ったらマズいんですけど」とか「これ言うと怒られるんですけど」という前置きをして、偏見で言ったらマズくて怒られることを堂々と述べて炎上してる人々が後を絶たない。

ほとんどの人間は、言いたいことを抑圧されるストレスに耐えられない。考えさせられる。

これから先、自分が「言いたいけど言うべきじゃないこと」を入力しそうになったら
「くっ…!指が…… 鎮まれっ…!ダメだ…本音が抑えられないっ…」
とか心の中でつぶやきながら本音を抑えたいと思う。