文句があるなら出前館に鞍替えしろって話で、それはそうなんだけど。
マックに行っても、いまや25%くらい出前館の印象(以前は15%くらいだった記憶)。
文句があるなら出前館に鞍替えしろって話で、それはそうなんだけど。
マックに行っても、いまや25%くらい出前館の印象(以前は15%くらいだった記憶)。
うーばー。この季節に来週のクエストが出てなかったのでビックリしたら、クエストが消えて、かわりに単価が上がるのだと。
本当かねえ。
まあ、私は別の配達を始めて空き時間にうーばーやるようになってたので、クエスト達成できないことの方が多くなってた。
本当に単価が上がるなら願ったりかなったりだけど、もう、うーばーのやることなすこと、配達員の誰も信用してないよな。
これまでさんざ、バターの値段を吊り上げるため生産量や輸入量を調整されてきたのに、いま生乳が余ってるだのフードロスだの言われても知るかボケ自業自得だとしか感じない。
[進捗報告] 紙書籍『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』 第4章5 準備稿|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3151105
逆転一発マン、良い曲なんだけど、ボカンシリーズ末期だから、どこか冷めた感じがあるのよな。
作品の勢いが曲に影響を与えるというのはやっぱりある。
結局のところボカンシリーズの最高傑作OP曲はヤッターマン後期OPかオタスケマンになってしまう。
ヤッターマン後期OPは少し荒いけどノリにノッてる感じがすごい。
オタスケマンOPは勢いではヤッターマンに及ばないけど、非の打ちどころの無さ、完璧な仕上がり感がすごい。
>キラッキラッキラッキラッ スター スター
普通、出ねぇよ、この歌詞。
川島明のねごと(TBSラジオ)で逆転一発マンOPがかかってたけど、晩飯の用意のために離れてたから、どういう流れでリクエストだったのかわからず気になった。