この食べ方のできるそうめん専門店があってほしいというか、6種のつゆがポーションタイプで入っているアソートをメーカーさんおなしゃすというか。
だしつゆ・味ぽん・ゴマだれ・カレー・ガスパチョ・ヴィシソワとかどないや?(ナムプラは人を選ぶんで外した)
この食べ方のできるそうめん専門店があってほしいというか、6種のつゆがポーションタイプで入っているアソートをメーカーさんおなしゃすというか。
だしつゆ・味ぽん・ゴマだれ・カレー・ガスパチョ・ヴィシソワとかどないや?(ナムプラは人を選ぶんで外した)
> 傘の横持ち、衝撃力は「ピアノ1台分」 ぶつかれば失明や骨折も…加害者の賠償責任は重くなる?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース — https://news.yahoo.co.jp/articles/a5404f7a12fa99b5dc89aadcde7935b3646b338f
メーカーがまず、長傘に石突きをつけるのをやめるべきなんですよ。
各人の心がけに頼っちゃダメ。
だからといってロットリング0.1mmは買わず、いままで買ったことのないマービーというブランドのミリペン0.03mmでお茶を濁すことにした。はてさて。
意を決してマルス0.1mmを買おうと(意を決した理由は過去にロットリング0.1mmとマルス0.2mmを目詰まりでオシャカにしたことがあるから)池袋世界堂に入ったら、マルスもう扱ってなかった。ショック。
マルス>>ロットリングなんだけどなあ。
アナログ画材、買えるうちに買わねばならん時代なのか