19:54:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

OpenStreetMapでLeafletを用いて地図を表示する
タイル間に線が出るのですが、いまイイお店で使用している1.8.0ではまだマシな方。最新の1.9.4だと信じられないくらい酷い線が出て使い物にならないので更新は保留しています。

Leafletサイドは、Chromeの不具合だからうちらは知らんというスタンスのようですが・・

修正されているのかは分かりませんが一応Chrome側もバグとして認識はしているようです
issues.chromium.org/issues/400

19:50:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

旭川市の市道一覧と地図

自治体により市区町村道の情報をネットで公開していて、道路名を確認するのによく使っていますが、旭川市の場合はOpenStreetMapを使用していました。
www1.city.asahikawa.hokkaido.j

参照している地図データを更新しているのかは分かりませんが理論上はOSMで地図を更新すればここで表示される地図も更新されることになります。

18:47:40 @miraicorp@matitodon.com
icon


ドトールコーヒーショップ JR札幌改札内店

この店は店番が、1012138→1012377→1012138 のように変遷し、元の番号に戻るという奇異な動きをしています。
工事等のために一時的に移動していた等、何かしらの事情があったのでしょうか?

報告は全て有効とみなして履歴管理することにしましたが、明らかに不自然でありますので、もし何かわかりましたらお知らせ下さい

omise.info/detail/601100103255

Web site image
ドトールコーヒーショップ JR札幌改札内店 (店No0000001012138) ‐ 発見!イイお店
18:14:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


セイコーマート 旭川1条通店

運営が株式会社薄野商店と登録されていましたが、これに加えて地域本部として株式会社アサヒリバーを追加する報告が届いていますが、本当に地域本部なのでしょうか?

3月に株式会社アサヒリバーが食品営業許可の届出をしていることが確認されています。この会社の所在地はセコマの配送センターにあるので、時期は不明ですが要するに直営化されたのだろうと思われます。

交通系SPRWIDについては前後で変化はないようです。

一応その前提でオーナーの変更の更新しましたので、相違があればお知らせ下さい

omise.info/detail/643000107501

Web site image
セイコーマート 旭川1条通店 (011035) ‐ 発見!イイお店
16:01:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


ハピラインふくい

敦賀駅と福井駅の報告がありました。

この路線のサイバネ駅番号は、旧国鉄→JRの頃から番号が変わって振り直されていますが、番号帯は旧国鉄の範囲内の空きを用いていました。IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、愛知環状鉄道などと同様です。

ただ、番号は1番おきなど分かり易い付番ではなく、駅間距離や今後の予定などを配慮した番号の付け方であると思われます。
もう少し情報が集まれば推定も可能になるかもしれませんが、現時点では間の予測は難しい状況です。

17:00:17 @miraicorp@matitodon.com
2023-04-27 13:58:33 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 5月末とは5月31日ということでよろしいでしょうか

有効期限を設定してあります
omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート Uライン名谷駅売店 ‐ 発見!イイお店
13:35:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

Youtuberという方々は全く存じ上げないのですが、影響力のある方に実際に使ってもらいアプリを宣伝していただくというのは、とても良さそうです。

とりあえず無料ダウンロードのプロモーションコードと特急券1年分くらいを差し上げる形で問い合わせて見ようかと考えております

とりあえずは、候補とその連絡先が必要ですね

13:33:09 @miraicorp@matitodon.com
2021-04-26 23:42:38 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


1年半程前に
「CITY MEDIA 下りホーム11号車店」(名古屋駅 新幹線下りホーム)
という店が報告されているようですが、実在確認できませんでした。

35.169960, 136.881168 とあるので、この店でしょうか?

goo.gl/maps/EWRK84oAdmACqSuh9

本当に「CITY MEDIA」などという店名なのでしょうか

19:59:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


約4年前に報告されている新大阪駅 新幹線改札内の「旬菜 乗換店」
現存が確認できませんでした。

34.733690, 135.500650 に存在することになっているようです

19:51:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


デリカステーション 東京南コンコース

3年前の11月 0002 2/4
2年前の1月 ?/?
2年前の9月 0001 1/1

のような報告が異なる交通系SPRWIDでそれぞれあったようですが、矛盾があるようです。
4台あったレジが1台に減ってしまったということなのでしょうか?

35.680479, 139.767490 にあることになっているようです

17:25:44 @miraicorp@matitodon.com
icon


2年半ほど前に「生鮮市場 京王八王子SC」が報告されておりますが、現存が確認できませんでした。

かるく検索したところ1Fにあるらしいのですが、フロアガイドにはそれらしきものがないようです
k-8.jp/cm/floor/1f

フロアガイド 1F|京王八王子ショッピングセンター
15:37:44 @miraicorp@matitodon.com
icon


約3年前に、半蔵門線 押上駅の「売店」が報告されておりました

調査したところ、現在この駅にはLAWSON METRO'S 押上店があり、報告時点では既に旧「METRO'S押上店」から転換済みのようですので、実際はローソンだったのではないかと思われます。
tokyometro.jp/station/oshiage/

施設・店舗 | 押上〈スカイツリー前〉駅/Z14 | 東京メトロ
13:18:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 近くの店から探してある程度登録されている情報を取り出す機能は以前より要望があり、いずれ作成予定です。
とりあえずデータベースの仕様変更が完了してからになりますが、作成予定です。

17:10:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

福島県本宮市の安達太良SA下り線
9台も電子マネー対応自販機が並んでいました。かなり壮観ですね

Attach image
17:03:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

CRW-MJA(第1世代)だと思いますが、色はオレンジではなく黒色のようです。
見かけた自販機、券売機全てに付けられていました。

Attach image
16:47:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

全国全てかは分かりませんが、見たSAPAの自販機、フードコードの券売機、みんな電子マネーに対応していました。

12:25:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

東北自動車 蓮田SA 下り線

自販機は外5台、中4台
外にコカ・コーラが2台ありましたが、それ含め全てCRW-MJA(第1世代)黒または橙でした。

フードコードの券売機、アクセプタンスマークはピンク色なのでPASMOが予想されますが、売店はSuica契約でした。
またWAONも利用可能なほか、セブン銀行もありました。