#ICカードこれひとつ
バージョン3.020をリリースしました。
配信開始をお待ち下さい。
今回は主にダイヤ改正にともなう情報更新となります。
詳細は更新履歴を御覧ください
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r05a.html#allinone_3_020
#ICカードこれひとつ
バージョン3.020をリリースしました。
配信開始をお待ち下さい。
今回は主にダイヤ改正にともなう情報更新となります。
詳細は更新履歴を御覧ください
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r05a.html#allinone_3_020
#ICカードこれひとつ
そごう・西武のセブン銀行ですが、ここ最近で店名の頭についていた「そごう・西武」を削除するなどの変更が多数生じているようです。
合わせてATM番号の変更なども生じているようです。
モールなどで、同じ店名で複数台ATMがある場合、一気に全部変わらず、階ごとなどで順次変更するなど複雑な変遷をするものもあるようです
例) そごう・西武 西武渋谷店
https://omise.info/detail/5010001073618-0000018123
ちなみにここが最終的に現状になった日付は不明のため、クロールで確定している3月10日頃を仮に設定してあります。
弊社も使用している、MastodonのトゥートやMisskeyのノートなどを保存し、検索できるようにするサービスnotestockで、Twitterのログを検索できるようになったようです。
Twilogが事実上終了しているので、代替として便利に使えそうです。
Twitterにアーカイブをリクエストし、概ね24時間以上経つとzipを取得でき、Twitterで認証して本人確認を終えたあと、zip中にあるtweetsで始まるファイルだけをzipにしてnotestockにアップロードしたりすることで可能になるそうです。
https://diary.osa-p.net/2023/04/notestocktwitter.html
ご存知のようにAPI制限があるので新しいツイートは取得できませんので、Twitterアカウントは捨てる前提で、情報価値のある投稿はTwitterにはせずMastodonやMisskeyにする、という方に向いていると思われます。
とりあえず弊社は、まずはTwitterにアーカイブをリクエスト中です。
@yukipsn 鹿児島中央駅、対応しました
切り替えの日付は暫定的に3/26で設定してあります
https://allnfc.app/jp/gatelist/95196f5d/395dcfdc_50d3e12a.html
@miraicorp
JR九州 鹿児島中央駅
1:入専HW
2:通常?
3:IC専
4:出専HW IC専
5-6:出専HW
のようです。
https://twitter.com/Totoro005Totoro/status/1641636214423064579
https://twitter.com/Tfr2kC/status/1645379610631340032
3/22~3/26のどこかで更新されたようです。
https://twitter.com/aburame_kotsu/status/1641644438975033347