15:59:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

お店情報サイトで投票を受け付けるにあたり必要なこと

会員制にするか誰でも投稿できるようにするかどうか

会員制にすると万が一不正アクセスがあった場合、被害が生じるため個人情報管理が大変。誰でも投稿できるようにすると荒らし行為が増えるので大変。いずれにしてもIPアドレスはサーバーに保存する必要があるので不正アクセスがあれば漏れる

サービスを開始すると、他人→他人の情報配信をする営利サイトとなるので電気通信事業者としての届け出が必要になる

とりあえずこの機能を開始しないとコンスタントなアクセスが確保できないと考えていますが、企業としてのサービスなので念入りな検討はしてからサービス開始をしたいと考えています。

10:49:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 試していないのでどういった音声なのか分かりませんが、読み上げというのは需要があるのでしょうか。
Androidには標準で読み上げ機能があるので必要な人は使っているとは思いますが

15:03:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 確認したところ、他の系統と混在で表記されているところで見間違えたようです

02、03ともに60304とみなし、
向島駅前→四ツ谷池→センター前→二ノ丸小学校前→向島駅前の方向を02で平日のみ、その逆を03として毎日で登録をしておきたいと思います。

12:35:12 @miraicorp@matitodon.com
2021-04-24 01:16:55 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


ライトオン イオンモール綾川店 (香川県)
2階と報告されていたようですが3階にあるようです
biz.right-on.co.jp/shop/detail

移転かどうかは不明。修正対応

Web site image
ライトオン イオンモール綾川 | 検索結果 | 店舗検索 | Right-on Co., Ltd.
16:41:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファーストキャビン関西空港はフランチャイズのようです
オーナーは関西エアポート株式会社とのことです

kansai-airports.co.jp/news/201

16:33:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

ホテル運営の(株)ファーストキャビンが、コロナでの利用者激減で破産したようです
news.yahoo.co.jp/articles/f1c3

では、関西空港がICOCAで、他に「ファーストキャビンステーションあべの荘」の専用カードが以前報告されておりました。

あべの荘は既に閉館しているようです。
関西空港は今は休業中のようです。直営かフランチャイズかは不明ですが、今後どうなるのかも不明です。

16:23:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

そういえばpassca
提供者の名前を再確認したところ、江古 舞華と書かれておりました。
どう考えても、えこまいかでした。
よく見ず本名かと思っており紹介は避けておりましたが、完全な匿名でした。改めて御礼申し上げます。

14:20:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


そういえばJR東日本 南武線浜川崎支線 小田栄駅
3月14日から駅番号が付与され運賃計算が川崎新町駅と分離されていますが、今のところ報告はないようです。

東武 鬼怒川線の東武ワールドスクウェア駅も1年以上前から駅番号が付与されて運賃計算が小佐越駅から分離されているようですが、こちらも今のところ報告はないようです。

とはいえこのご時世では調査しようにも命がけになりますから、たまたまの利用者から報告があることを期待しつつ、落ち着くまでは待つことになりそうですね。

16:42:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 何かマークが表示された方が良いのでしょうか。
検討致します。

16:07:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 停留所にではなく、路線に、ということでしょうか。

14:36:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

大阪シティバス
改札タブで参照しているカード内情報として書き込まれる事業者番号ですが、大阪市営バスの頃には報告がなかった番号がいくつか報告されてきております。

市営バスの頃とあわせて6種類になりました。
乗り継ぎ割引などの条件で変化するものと思われますが、その使い分けなどは今のところ分かっておりません。

14:02:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。参考にさせていただきます。

14:01:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
ぐるっとバスの停留所の位置情報を追記しました。

13:41:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
元々のIC専用機ではなく、切符投入口を塞いだタイプのIC専用化のようですね。上からピンクのシールを貼ったので左右より新しく見えるのかもしれません。

13:36:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
有効期限の設定や修正など実施しました。