22:31:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。

西肥バスについては、ICカードが「nimoca」になってしまったため、バス停がカードに記録されないためにアプリでは対象外の事業者となってしまっています。残念ですね。

22:30:15 @miraicorp@matitodon.com
2022-08-19 22:29:02 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:17:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報サイト
店名入力での検索(文字列検索)について

完全一致の検索が最も手っ取り早く高速ではあるのですが(SQL文だけで済むので恐らく処理時間は瞬間)、それで実用にならないのは判りきっているので、試しにアプリと同様にO(NP)アルゴリズムで実装。

アプリと違ってUTF-8で動いているためどのくらい良い結果になるのかは不明ですが、古いPCのローカルで処理時間5秒少々といったところでしょうか

サーバー処理ならもう少し速いと期待しますがDB全件検索ですのでアクセスが集中したときのサーバー負荷がどのくらいになるのかは想像できません。
場合によっては過負荷で実用にならずお蔵入りになる可能性もありますが、一応の実装はできました。

19:14:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

ローソン 六本木三丁目店
ローソン 西麻布三丁目店
ナチュラルローソン 銀座並木通店
JPローソン 深川郵便局店

C8になって以降の報告はないのですが、4〜6年前に「PASMO」として少なからぬ報告があり、そのまま登録されているようです。

しかし番号帯を確認したところPASMOとしては非常に不自然で、Suicaの可能性が極めて高いと判断されました。
3代ほど前の番号になりますし今さら変えたところでアプリで表示されることはないとは思いますが、今さらながらSuicaに登録修正を致します。

17:43:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

ローソン 龍野福田店 (兵庫県たつの市誉田町)

昨年11月18日利用でレジ2がC8-5554D
昨年12月15日利用でレジ1がC8-B554C

として報告・登録されていることが分かりました。

下4桁が連番なのですが、上1桁が違うため全く異なる番号帯です

推測ですが、下4桁が連番だったのは極めて稀な偶然で、次の二つの可能性が考えられます

1 当時番号が不足していたのでレジ1とレジ2はたまたま別の番号帯から番号を得た(低確率)

2 別の店の誤報告

もし記録が残っておりましたら、再度ご確認いただければ幸いです

18:37:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


オープンベータテスト
バージョン2.903を先ほどリリースしました。配信開始までしばらくお待ちください

詳細は更新履歴をご覧下さい
allnfc.app/jp/history/android_

報告されている不具合のうち大部分は修正しました。
まだ動きがおかしいという点がありましたら、お知らせ下さい。

今回、セブンイレブン、セブン銀行、ファミリーマートで、数ヶ月前までの情報を元に店名を登録しております。

店舗名DBを4万件弱増やしましたので、店名の検索機能まわりの動作確認、処理時間なども随時確認していきたいと思っております。

Web site image
更新履歴 令和3年(後半) ‐ ICカード これひとつ
18:11:04 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブンイレブン23号店である231「本郷店」(文京区本郷)

ほぼ最古級のセブンイレブンですが、つい最近、公式検索から消えました。
GoogleMapでは臨時休業となっていますが、本当かどうか分かりません。

15:28:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

以下、以前の報告でレジ2台と報告されておりましたが、最近3台と報告されておりました。1台増台されたようです。

マクドナルド 飛田給駅前店
マクドナルド 平塚駅南口店

10:30:47 @miraicorp@matitodon.com
icon


今日未明に「日本郵便 札幌駅パセオ郵便局」が報告されております

JH10730300567 と報告されておりますが、カード内番号と一致しておりません(恐らくアプリでもエラー表示が出ていたと思います)
末尾下3桁が、507 ではないかと思われますので、再確認いただければ幸いです。

また、郵便局の報告では、郵便窓口かゆうゆう窓口かの違いと、レシートに印字されている端N00箱00といった記号を併記いただければ幸いです。郵便局の場合は、これら情報が揃って初めて正常な登録が可能となります。

10:50:51 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-19 01:25:18 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
docomo SH-02M (SHARP AQUOS sense3)
Android 10アップデート後も問題ありません。

22:19:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
とりあえずANA FESTAで軽食があるゲート店と、同空港でロビー店がある場合はそちらも合わせて、名前を登録しました。
他の喫茶店等については、報告あり次第随時登録したいと思います。

mirai-ii.co.jp/products/soft/n

12:09:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販店舗一覧表

大手は店ごとにページを分ける需要がありますが、かなり大変な作業になってきたため、プログラムの変更をはじめました。

分割のための処理を作り直し、まずはセブンイレブンとセブン銀行でその処理を通すようにしてみました。

おかしなところがあればお知らせ下さい。
順次他の店舗等も同様に対策し、プログラムを整理したところで順次別ページにする店を増やしてゆきます。

mirai-ii.co.jp/products/soft/n

12:05:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正しました

10:37:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
当初状態から現状までの中間状態がありそうですが確認の術が無いため、6月下旬頃に現状に表示が切り替わるよう対応致します。
ちなみに11番のみ報告が曖昧でした(IC専用のようですが方向性が不明)ので、確認の機会があればよろしくお願いいたします。

10:33:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 次回から、選択画面の表示上は次のように登録致します。

ANA FESTA(軽食なし) 5699
ANA FESTA(軽食あり) 5699;7671

実際の入力では()内はない名称で登録となります。
登録済みの店も同様に調整致します。

10:29:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
3F南海線側は15〜25をそのまま8月13日で確認日の更新をしました。
南は4をFIXに変更し同13日確認としました。

10:22:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 一応は有効100店を超えた店は分割する作業に掛かかることを基準としておりますが、吉野家はいまのところ有効96店が登録されており基準を僅かに満たしていないため、まだ作業をしていない状況です。
現状の仕様で店の登録は大変な作業になるためプログラムの大幅な改良を実施中ですので、新規の分割はこちらの対応が完了次第となる見込みです。しばらくお待ちください。

10:20:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 報告ありがとうございます。修正致しました。

10:19:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 確認したところ、ICOCAは 64036-560-11209、WAONは 63046-560-79437 と、番号が異なっておりました。交通系とWAONでは異なる端末を使用していたのでしょうか。

10:18:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 確認したところANA FESTAの登録済み日本標準産業分類は次のように分かれており、登録が難しいようでした。
このブランドの店は、どういった業態なのでしょうか。

5699 その他の各種商品小売業(従業者が常時50人未満のもの)
5899 他に分類されない飲食料品小売業
5811 各種食料品小売業
7671 喫茶店
7671;7661 喫茶店;バー,キャバレー,ナイトクラブ