軽く眺めてなさそうだったのですが
設定→アカウント→二段階認証
というところに、Misskeyと同じ機能が付いていました。さすが。
#Fedibird はもちろん、他のMastodonでも新しめのところには機能があるようです。
できるだけ使うほうがいいと思ったので、こちらも二段階認証を設定しました。
ソフトウェアメーカーです
夢ある未来を 皆様とともに
零細ベンチャーですので、ご存知のない方はこれを機に覚えていただけますと幸甚に存じます。
最強のICカードビューアーを目指す「#ICカードこれひとつ」を開発中ですので是非一度お試し下さい。ご家族やご友人にも紹介いただければ幸いです。
本アカウントはICカードこれひとつサポートを主目的としています。
もうひとつ宣伝広報 @miraicorp アカウントもありますので、こちらも合わせてフォローしてご利用ください。
軽く眺めてなさそうだったのですが
設定→アカウント→二段階認証
というところに、Misskeyと同じ機能が付いていました。さすが。
#Fedibird はもちろん、他のMastodonでも新しめのところには機能があるようです。
できるだけ使うほうがいいと思ったので、こちらも二段階認証を設定しました。
弊社misskey.ioのアカウントに二段階認証を設定したので、おそらく乗っ取りは起こらないと期待されます。
そう考えると、同等の機能がないMastodonはセキュリティ的に少し脆弱ということになるのかもしれませんね。
#ICカードこれひとつ
次のバージョンは週内のリリースを予定しております。
先のご案内の通り、次からはAndroid 7.1以降でないとダウンロード(更新含む)ができなくなります。
Android 7.1.0以前のバージョンでご利用のお客様は、可能ならAndroidの更新、不可能であれば早急の機種変更をご検討ください。
#ICカードこれひとつ
「セブン‐イレブン 京都西大路御池店」を報告された方
レジ番号未記載のレジが「左側(奥側)」と報告されております。
店内の構造は記憶が曖昧です。ストリートビューで確認しようとしても地下鉄の入口が邪魔で良くは見えませんが、レジは北側だとすると「左側(奥側)」は矛盾があると思います。
つきましては、位置関係を再確認の上、レジ番号も記載の上で再報告をいただければ幸いです。