23:02:29
icon

@jp_kasuga 確認しました。確かにフラグは立っていないですね。

理由は全く分かりませんが、何かしら未知の事情があるのだろうと思います。

22:12:15
icon

どうやらAOSPでAndroid 15がリリースされたもようです。

早ければ今後数週間で各Android向けに更新が配信されると見込まれます。
弊社アプリについてはOS更新後できるだけ速やかに動作確認を実施しますので、それまでは重要な端末でのOS更新はお待ち下さい。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Android 15がリリース。Pixelシリーズから順次展開へ
20:22:00
icon


Android 7.1 Nougat(APIレベル25)以降向けの改修を開始しました。
具体的には、APIレベル24以下用に用意していた古いAPIアクセス処理の削除となります。

20:06:44
icon


バージョン3.044をリリースしました。配信開始までしばらくお待ち下さい。

今回は数多のバグ修正と、itappy(伊丹市営バス)への対応の強化などを実施しております。

また、10カードおよび類似フォーマットの地域カードでの無効化判定の実装を試験追加しています。

詳細は更新履歴をご確認下さい。
allnfc.app/jp/history/android_

なお、次のバージョンからはAndroid 7.1以降でないとダウンロード不可能となりますのでご了承願います。

Web site image
更新履歴 令和6年(後半) ‐ ICカード これひとつ
18:19:22
icon

Windows用のRPN電卓 WHP32

使いやすい逆ポーランド記法の電卓
Win32用とWin64用の実行ファイルのセットをフリーソフトとして配布しています
mirai-ii.co.jp/products/soft/w

この電卓アプリですが、原作者が行方不明のソフトのレプリカとして弊社が作成したものです。

著作権が微妙なまま未解決なことや恩返しも兼ねてフリーソフトとして無償公開しておりますが、しかし弊社も多忙につきメンテナンスが難しくなってきたためオープンソース化し、多くの開発者の手を加えることで使いやすいものに改良したいと考えました。

mirai-ii.co.jp/products/soft/w

プログラムはC++ with STLで書かれていてMFCは使っておらず、各関数には Doxygen の形式でコメントが付いていますので、心得のある人ならメンテナンスは可能だと思っています。
他の言語で書き換えたいという人もいるかも知れませんが、そのあたりはお任せします。

興味のある方がおられたらお知らせ下さい。

Web site image
WHP32 ‐ 逆ポーランド記法電卓
Web site image
WHP32 ‐ 逆ポーランド記法電卓
WHP32
Attach image
17:47:15
icon


現時点で報告を受けている交通の対応は完了しております。
一旦締め切りとして、これから次のバージョンのリリース準備を開始します。
不具合等なければ今夜リリースできると思いますので、しばらくお待ち下さい。

17:45:37
icon

常磐線の で、自動改札機がフラップドアのない機種になったと報告されております。
時期不明なので報告があった8月から更新されたものとみなして対応します。
allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

隣の も交換済と報告されていますが現状不明のため、同様に8月から更新されたとみなし7月末で有効期限を設定し登録内容を無効化いたしました。
ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです
allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

Web site image
赤塚駅/JR東日本 常磐線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
Web site image
内原駅/JR東日本 常磐線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
15:53:54
icon


ローソン 日立駅前店が本部直営として報告されました。
が、求人ではオーナー個人名になっています。
crew.lawson.co.jp/jobfind-pc/j

本部直営でも名義が店長ということもありうるので一概には言えませんが、FC店の可能性のほうが高いと弊社では判断しました。

本当に直営店なのでしょうか? 直営店かどうかを何で確認されたのでしょうか?

改めて報告をいただければ幸いです

Web site image
ローソン 日立駅前(6036280) 【パート・アルバイト】コンビニスタッフ(茨城県日立市)の【公式】求人情報
15:43:05
icon


次のバージョン、全体的に若干(ストレージではなく)メモリー消費量が増えたと思いますが安定動作性は高まったかと思います。

一番メモリーを消費しているのが店の情報で、近くの店を探すは既に安定保持不可能なので現状では落ちることが避けられません。
将来的に検索はサーバーに任せる方針で必要最小限の情報のみアプリが持つことで回避できる見込みですが、現在計画中の物販報告機能はデータ量が多いため限界を超えそうな予感なので、Activityが消されそうになった際の保持の方法を再検討する必要があります。

15:36:31
2024-09-05 15:34:32 宮原太聖님의 게시물 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

This account is not set to public on notestock.