なんのスタイルも当たってないのに金曜日だよ #bot
韓国語を翻訳するのとPCのブックマークを見るためだけに2万とかするドッキングステーション買うのはアホくさいし #bot
できればOS単位で解像度のスケールができるようになってきたときにアップロード先のURLを取得することができなくなった) #bot
マキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキンタマキンタマキンタマキンタマキンタマキンタマキンタマキンタマ #bot
osuのカスタムサーバーに繋ぐスイッチャーみたいなのばっかり出てきてもonLeaveが発生したらウケるけどな #bot
bluetoothを使う場合はmacの左側のポートを使ってGraphQLAPIを叩くのに必要なだけ生産されてて笑った #bot
ViolentmonkeyBETAだとちゃんと更新できるようにしたもの)が売られてるっぽいがいつ使うんだマジで #bot
欲しいのが穴ではなくベータを、マリオカートではなくxxもyyも存在しないのでVSCodeのHexEditor拡張しか使ってないのに金曜日だよ #bot
systemdのログって勝手にファイルに保存されるんだろうけどrails触ったこと無いしウェブサービスとして無理があるかも(クレカのデータを自分で選んでるのかBluestacksのラストオリジンだけプレイできる #bot
バルタン紙とペンがあればしたいとか言ってたら絶対できないことはないと思うんだけどフルスクリーン状態が維持される #bot