19:42:50
icon

一部のプロセスはニュースアプリなどのレコメンド機能で代替した方が効率は良いような気もするが、内部のアルゴリズムが不明瞭なのがどうにも気にかかる。
とはいえ、まだ使ったことすら無いので、まずは使ってみてから再検討するか。

19:39:03 19:49:04
icon

とりあえず、1記事/日未満ぐらいのフィードは全記事手動チェックで良いと思う。タイミングはともかく。
記事数の多いフィードが問題で、フィードの段階での選別が必要なのはある程度妥協するとして、それでもまだ記事の選別(読むか否かの決定)を全部手動で行うのは厳しいぐらい総記事数が多い。
とどのつまり、この記事スケールにおける選別と優先順位付けをどう行うかが主な問題で、やっぱりここはLLMをうまく使いたい。

18:46:25
icon

フィードリーダーの使用を再開してしばらく経過し、
記事の数(更新頻度)
見るべき記事の数
速報系か否か
独自性(他のフィードとの重複度)
辺りが各フィードの重要な要素だと思うようになってきたが、これをどう実践に落とし込むかがまだ検討できていない。

18:31:38
icon

「ブルボンが荒ぶってるな」 “あのお菓子”がまさかのドリンク化→購入不可避なビジュアルへ「すげー甘そうwww」「絶対美味い」と494万表示 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles
x.com/KatoDesign_SUMI/status/1
ブルボンが……荒ブルボン!w

Web site image
「ブルボンが荒ぶってるな」 “あのお菓子”がまさかのドリンク化→購入不可避なビジュアルへ「すげー甘そうwww」「絶対美味い」と494万表示
18:29:01
icon

約10センチのイチョウの木、葉っぱ1万3000枚をひたすら作り続けたら→6時間後…… 驚がくのクオリティーに「これは…凄い」「ものすごい集中力」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles
6時間=21600秒で13000枚って相当速くね?でも精度も犠牲になってなくてすご。

Web site image
約10センチのイチョウの木、葉っぱ1万3000枚をひたすら作り続けたら→6時間後…… 驚がくのクオリティーに「これは…凄い」「ものすごい集中力」
18:19:45
icon

西川貴教フィギュアの髪が川に流された……! → まさかの救世主登場にネット騒然 シュールな“SNSの奇跡”に「笑った」「やさしい世界」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles
「他の筋」も大概謎だ。

Web site image
西川貴教フィギュアの髪が川に流された……! → まさかの救世主登場にネット騒然 シュールな“SNSの奇跡”に「笑った」「やさしい世界」
18:12:23
icon

林道バイクで財布スマホを谷に落としたけどガーミンのデカ音量に助けられる【いつモノコト】-Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/serie
この手の機能は音量がデカければデカいほど良いと思う。人混みで使うとやかましいのはどの道仕方ないし。

Web site image
林道バイクで財布スマホを谷に落としたけどガーミンのデカ音量に助けられる【いつモノコト】
18:08:52
icon

薄い布を並べる→縫う→切る→洗って乾かすと……!? まるで魔法な“大激変”ハンドメイドに「スゴイ」「初めて知りました」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles
スラッシュキルトって言うのか。

Web site image
薄い布を並べる→縫う→切る→洗って乾かすと……!? まるで魔法な“大激変”ハンドメイドに「スゴイ」「初めて知りました」
18:06:24
icon

騙されたと思ってお豆腐に「きな粉と塩と黒蜜」をかけて食べてみてください。豆腐の概念が絶対に変わりますので rocketnews24.com/2024/11/17/23
物凄く既視感があるのに思い出せない。何だこれ。

Web site image
騙されたと思ってお豆腐に「きな粉と塩と黒蜜」をかけて食べてみてください。豆腐の概念が絶対に変わりますので
18:00:28
icon

吉野家、出前館、パナソニックHDが自動搬送ロボットによるフードデリバリーサービス実証を実施 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000
店内の搬送ロボは良く見かけるようになってきたが、今度は家までか。

Web site image
吉野家、出前館、パナソニックHDが自動搬送ロボットによるフードデリバリーサービス実証を実施
17:49:38
icon

戸籍、読み仮名記載に暗雲 改正法対応「間に合わない」―自治体から懸念相次ぐ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20241116
案の定間に合わなそうで草。

Web site image
戸籍、読み仮名記載に暗雲 改正法対応「間に合わない」―自治体から懸念相次ぐ:時事ドットコム
17:36:32
icon

自販機の横の”かわいい”を愛でる dailyportalz.jp/kiji/jihanki-y
オチが強い。

Web site image
自販機の横の”かわいい”を愛でる
17:30:02
icon

【開催案内】11月28日 テッド・ネルソン氏招へい特別シンポジウム ccrc.keio.ac.jp/event20241128/
オンラインあり。ミーも申し込みました。

Web site image
【開催案内】11月28日 テッド・ネルソン氏招へい特別シンポジウム
17:24:07
icon

セガの「クレイジータクシー」や「ジェットセットラジオ」など60以上のクラシックゲームが2024年12月7日にストアから削除される予定 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241116-seg
急にどうした?

Web site image
セガの「クレイジータクシー」や「ジェットセットラジオ」など60以上のクラシックゲームが2024年12月7日にストアから削除される予定
17:11:03
icon

TRPGとかボドゲってインドアではあるけどコミュニケーションありきだから実は陽キャ趣味だと思ってる。

17:05:42
icon

Yahoo!フリマの新機能「均一フリマ」登場! ファッションアイテムの買い物をもっと楽しく/ファッションアイテムを探す際に、このようなことを思ったことはありませんか?旅… paypayfleamarket.yahoo.co.jp/t
そう来たか。

Web site image
Yahoo!フリマの新機能「均一フリマ」登場! ファッションアイテムの買い物をもっと楽しく
16:57:20
icon

MISIA 『逢いたくていま』
open.spotify.com/intl-ja/album
2009年11月18日リリースのシングル。
別にそんなファンでは無いけど、マジで歌が上手いと思う、MISIA。

16:45:36
icon

【Petit Rabbit's】「Daydream café」実写MV -FULL ver.-(TVアニメ『ご注文はうさぎですか?』OPテーマ) youtube.com/watch?v=y5v81ceC7v
コメント欄開放してるのか。

Attach YouTube
16:21:50
icon

「犯罪が増えております」激増する詐欺事件『ドナルド』が注意喚起 チラシにはポテトの"無料クーポン"も=静岡県警 youtube.com/watch?v=KQpcWLXSAe
ドナルド自体が不審でしょ。

Web site image
「犯罪が増えております」激増する詐欺事件『ドナルド』が注意喚起 チラシにはポテトの"無料クーポン"も=静岡県警
15:51:20
icon

『Half-Life 2』がSteamで無料配布中、11月19日3時までの期間限定。20周年を記念した大型アップデートも実施 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com famitsu.com/article/202411/244
とりあえずもらった。

Web site image
『Half-Life 2』がSteamで無料配布中、11月19日3時までの期間限定。20周年を記念した大型アップデートも実施 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
12:20:47
icon

Bluestacks、Android-x86、ChromeOS、macOS辺りでスマホ版Googleレンズを動かして、任意の映像をカメラ入力に変換してそこに流し込むことはできなくも無さそう。
……直撮りの方がまだマシか。

11:49:55
icon

“Googleレンズ”翻訳機能でSteamの海外タイトルを遊んでみよう! 日本語未対応のゲームをスマホで訳して遊ぶやり方を紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com famitsu.com/news/202208/152720
これをパソコン単体でできるようにしたり、リアルタイムじゃなくて動画ファイルに対して施せるようにしてくれたら嬉しいんだけど、中々やってくれないよねGoogleさん。
スマホカメラでのリアルタイム翻訳は何年も前からできるんだから、やろうと思えば割と簡単にできそうなもんなのに。

Web site image
“Googleレンズ”翻訳機能でSteamの海外タイトルを遊んでみよう! 日本語未対応のゲームをスマホで訳して遊ぶやり方を紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
10:11:43
icon

あと、没入型翻訳は「OpenAIインターフェースと互換性のあるカスタムAI翻訳サービス」に対応してるので、頑張れば色んなセルフホスティングサーバーを使えそう。

10:07:04
icon

動画サイトの場合はどの道字幕翻訳が欲しいからそっちの観点優先で検討しないと。
近い将来YouTube以外も自動書き起こし&翻訳に対応しそうだけど。

10:04:37
icon

Twitchのチャットで翻訳のラグを軽く検証した。
Edgeはほぼ無し。
WhaleとTranslate Web Pagesは爆速チャットでも翻訳が追いつくレベル。
没入型翻訳は若干遅く1秒ぐらい。まあ十分。
BraveとChromeは無理。

09:50:20
icon

目ぼしいのはこのぐらいか。PDFやDOCXの翻訳に対応してるサービスなら無理やりWebページ翻訳できるけど、そこまでする必要も特に無いかな。

09:44:38
icon

mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.
みんなの自動翻訳も超高精度。用語集など高度な機能もある。ただ、Kagi同様にログインを突破できない上、ログイン必須、2MB/日の制限、入力した情報は諸目的に利用されるなど、普段使いには厳しい点が多い。

Web site image
Webサイト翻訳 - みんなの自動翻訳@TexTra®
09:35:50
icon

Twitchのチャット欄をリアルタイム翻訳する方法 _ 備忘録 love.ianthis.net/2023/05/04/po
NAVER WhaleはPapagoを使用。これの精度がまた中々良い。

Web site image
Twitchのチャット欄をリアルタイム翻訳する方法
09:24:40
icon

ローカル完結のWebページ翻訳機能を搭載した「Firefox 118」が正式版に、ただし…… - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc
Firefoxはローカル完結の翻訳機能を開発中だが、日本語は未対応。

Web site image
ローカル完結のWebページ翻訳機能を搭載した「Firefox 118」が正式版に、ただし……/脆弱性の修正は9件
09:21:55
icon

その他、BraveとVivaldiはLingvanex翻訳エンジンを使用。セルフホスティングサーバーなのでビッグ・テックに情報が渡らず安心!とのことだが、BraveとVivaldiを信頼できるかという別の問題はある。
brave.com/ja/blog/brave-transl
help.vivaldi.com/ja/desktop-ja

Web site image
Brave翻訳はサポート言語数を15から108に拡大しました | Brave
09:16:07
icon

github.com/FilipePS/Traduzir-p
オープンソースなら「Translate Web Pages」とか。Google, Bing, Yandexのみの対応だが、十分だろう。

Web site image
GitHub - FilipePS/Traduzir-paginas-web: Translate your page in real time using Google or Yandex
09:10:11
対応サービス一覧
icon

Microsoft Translator
Google Translate
Zhipu BigModel
DeepL
OpenAI
Gemini
Claude
SiliconCloud
Yandex
Tencent Smart Translation
01.AI
Youdao Translation
Tencent Translator
Aliyun Translator
Azure Translator
Baidu translation
Volcano Translation
Caiyun Translation
Niu Translation
Baidu Qianfan LLM
DeepSeek
Alibaba Cloud LLM
Doubao Large Model
Tencent Hunyuan

09:09:39
icon

没入型翻訳ーバイリンガルウェブページ翻訳プラグイン|PDF翻訳|動画字幕翻訳 | Immersive Translate immersivetranslate.com/ja/
個人的なおすすめはこれ。対応サービス数が圧倒的。ただし、翻訳サービスプロバイダーへのアカウント登録や有料プランが必要な場合もあり。また、今はオープンソースでは無い。

Web site image
没入型翻訳ーバイリンガルウェブページ翻訳プラグイン|PDF翻訳|動画字幕翻訳 | Immersive Translate
08:59:58
icon

mastodon.cloud/users/meandherv
これやっぱり中々良い。ただ、サーバーが直接Webページにアクセスして翻訳結果を返すタイプのサービスの例に漏れず、ログインが必要なページなどは翻訳できない。
そこで、Webページ翻訳ツールについて改めて調査中。

Web site image
ミー&ハーVer2.0 (@meandherv2@mastodon.cloud)
07:17:27
icon

@ROManceJP
赤の他人なら放置で良いんですが、わざわざこういうこと言ってくる人は放置するのもキツい関係性だったりするんで、多少がんばってでも説得を試みたり、結局諦めたり。
あと、噛み合わなさが微妙な部分にあるので、それに気付かないままそういう説明をしてる人もいると思います。そのせいで説得に失敗してる場合はもったいないなーという気持ち。
何にせよ、どうがんばっても説得が通らない人も存在するんでしょうね。幸い(?)、身の回りにはいませんが。

06:57:34 06:59:46
icon

@ROManceJP
また「精神」という言い方を持ち込んだせいでいちいちややこしくなってますが。
定義としては、「物理学的・化学的に区別できない差異」あるいは「区別はできるけれども、物理学・化学に還元することが困難な影響を人間に与える差異」を「精神的な差異」と呼び、「精神的な差異」によって区別されるものを「精神的」と形容してるようなノリです。
相変わらず脳との関連や区別は保留です。

06:44:16
icon

@ROManceJP
まあ、直接的な原因ではなく大元まで辿ればストレッサーなどは精神的とも言える(ものもある)かもしれませんね。

06:25:29 06:31:14
icon

@ROManceJP
> 「心の病気」と「脳の病気」が、この意味で語るべき差異を意図しているか
これが人によって違うのもややこしさの一因だと思います。
> 原因を観ると「純粋な精神の疾病」と「脳の外科的な障害」の対立は存在しますね
ミーは「あくまで原因は全部脳であるけれども、精神療法(と一般に呼ばれるソフト面のアプローチ)が有効であるものも、薬剤や手術が有効であるものも存在する」という、むしろ「対処や付き合い方」の対立のみが存在するという認識です。しかし、これには異論はあるとも思います。

06:08:29
icon

思いつくままに書いたから話がとっ散らかってるが、結局言いたかったのは
「〇〇病は心の病気だから本人の意志、心の持ちよう次第でどうにでもなるでしょ?」に対して「〇〇病は心の病気では無く、脳の病気だ」と返すのはいまいち噛み合っていない
という話。

06:02:43
icon

これを言われる聞き手側も、恐らく別に二元論者じゃなくて、要は「心の病気(ないし脳の病気)は本人の意志、心の持ちよう次第でどうにでもなるでしょ?」ということを言いたいだけだろうし。
それを言うに当たって「心の病気」という表現が好都合だからそうしてるだけで。

05:54:51
icon

まあ、発言者本人が二元論者というよりは、二元論的な理屈で「心の病気」を軽視する聞き手に合わせた言い回しだとは思う。でも、話が余計ややこしくなるから合わせんで良いですよ。
他の身体的病気と同様な性質が存在して、そのため軽視できないということを直接説明していただけれれば必要十分です。
実際のところ、二元論の真偽自体はどうでも良いのです。

05:51:53
icon

「〇〇は心の病気では無く、脳の病気だ」みたいな言い方をする人がいるが、別にそれらは両立するよな。極端な話、同じものを別の角度から見ているだけとすら言える。そこまで言わずとも、今日日ナイーブな心身二元論はあるまいよ。

05:31:56
icon

『江原啓之「骨は骨。魂とは関係ありません」“家族の墓”について悩む相談者に届けた言葉とは?』 - ラジオのエンタメアプリAuDee(オーディー)♪ audee.jp/news/show/128010
この人どういう系譜のスピリチュアルなのか知らんけど、魂に対する考え方はそういうノリなのか。

Web site image
Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り|江原啓之「骨は骨。魂とは関係ありません」“家族の墓”について悩む相談者に届けた言葉とは?|AuDee(オーディー)
00:02:14
icon

単に物のメタデータを取得したりシェアしたりしたいという場合にもやっぱAmazonは便利だな。数量が多い場合は色々不都合も発生するが。