「人気ない」「犯罪のイメージない」 久保田容疑者、メン地下で活動―連続強盗:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024103001101
何も無くて草。
「人気ない」「犯罪のイメージない」 久保田容疑者、メン地下で活動―連続強盗:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024103001101
何も無くて草。
電話帳の後継サービス「iタウンページ」を本日リニューアル https://www.ntt-tp.co.jp/news/service-news/release241030.html
iタウンページ君の適当感好き。
Xで注目を集めたアミューズメントスポットを地域別に徹底分析!! https://ascii.jp/elem/000/004/230/4230906/
東京ディズニーランド、東京ディズニーリゾート、東京ディズニーシーの合計よりユニバーサル・スタジオ・ジャパンの方が投稿数多いってマジ?
5+3+40=48通りのデザイン!?Snapdragon 8 Elite搭載、Xiaomi 15シリーズ発表! https://smhn.info/202410-xiaoami-15-spec
多すぎて草。
10月30日の「食品ロス削減の日」から開始!
「たすけてください」の泣き顔で食品ロスは減るのか!?
~消費者モニター調査の結果に基づく新たな実証実験~
https://www.family.co.jp/sustainability/topics/2024/s20241023.html
最初は効果あっても見慣れたら効果半減しそう。
【総フォロワー数83万人】ウェビナー事業mERASMUS、一流講師陣が1年にわたり科学的に最高な健康法・育児法を伝える講座を始動 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000150679.html
忽那先生ちょっと久しぶりに見た。
Amazon、Kindleの自費出版ユーザー向けの連載プラットフォームを2025年2月に閉鎖へ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1635415.html
なにそれ存在すら知らん……と思ったら日本では展開されてないサービスか。そりゃ知る由もない。
Google MapがGeminiによるAI機能を統合し大きく変わる https://xenospectrum.com/google-maps-to-undergo-major-changes-with-integration-of-ai-functionality-by-gemini/
既存製品への統合も抜かり無く。
OpenAI、AI検索「ChatGPT search」を正式発表 - 数カ月中に全ユーザーに提供 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20241101-3056944/
OpenAIは色々妙なこともする企業だけど、「数カ月中に全ユーザーに提供」の類の発言は割と信用できるよね。
#NowPlaying 海援隊 『贈る言葉』
https://music.youtube.com/watch?v=73KR26Zupyg
1979年11月1日リリースの同名シングルの収録曲。
何だかんだ今の若者も聴いた/歌った事ある人多いのでは?卒業ソングだしね。
CIC、個人の信用を数値化した「クレジットガイダンス」開始 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1635500.html
これ、加盟企業への提供は停止しといた方が良いのかしら。後で調べよ。
鹿屋市出身芸人・サンシャイン池崎さんによる「KANOYeah!CITY」プロジェクト、今年は電車を丸ごとジャックして初の個展を開催 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000087887.html
トエエエエイ…じゃなくて東急ね。
元横綱のおいら9人受検 新弟子検査:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110100866
おいら定期
米大統領選に大金賭ける人、何よりも利益重視-個人的な感情は二の次 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-30/SM4Y2KT1UM0W00
> 予測市場について、多くの人が従来の世論調査よりも信頼性が高いと考えるようになった。その主張によれば、これらのサイトでは、参加者に金銭的利害があるため、政治的な結果を予測するのに効果的だという。
何か皮肉だけど、この理屈は実際あるよなあ。
配布元( https://tanukifont.com/sango/ )で紹介されてる記事も中々興味深い。↓
液晶ディスプレイの表示について|宮澤聖二 | onthehead @onthehead #note https://note.com/onthehead/n/nee91eb7e268e
無償のカラーピクセルフォント「珊瑚」が公開 ~使い方次第でさまざまな表現が楽しめる - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1635068.html
コンセプトが凄い。
米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り 査読済みで権威ある学術誌に登場:Innovative Tech - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/31/news062.html
論文はオープンアクセスで、確かに高校生でも理解できそうな証明。
しっかし、これほどの発見をしておきながら2人とも数学専攻には進まなかったのか。
ZEN大学、文部科学省の認可を受け2025年4月の開学が決定 学生募集を2024年11月12日に開始 | ZEN大学(仮称)(設置認可申請中) https://zen.ac.jp/news/wnxhjbfcmcpi
サイト名からはまだ「申請中」が外れてませんが、認可されたようです。
信州名物「牛乳パン」を知っているか https://dailyportalz.jp/kiji/gyunyu_pan_in_nagano #DPZ
このクリームはパン以外の料理にも色々使えそう。
「意識高い系」に強まる逆風 多様性巡り溝、トヨタも標的―米:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100100692
最近各所で見かけるけど、「woke」を「意識高い系」と訳すのは何か違和感がある。
【PC版無料配布開始】超能力ACT『Ghostwire: Tokyo』&かくれんぼ対戦『Witch It』Epic Gamesストアにて https://www.gamespark.jp/article/2024/11/01/146562.html
なんかハロウィンみたいなセレクトだなあ。