23:22:56
icon

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
youtube.com/watch?v=x8VYWazR5m
2019年11月16日投稿。(シングルは2019年12月15日リリース。)

Attach YouTube
22:59:34
icon

最短30分で届く即配サービス「Yahoo!クイックマート」、配達エリアを全国主要都市に拡大|LINEヤフー株式会社 lycorp.co.jp/ja/news/release/0
一気に拡大したな。あんまり頻繁に使うようなサービスじゃ無さそうだが、いざというときのために覚えておきたい。

Web site image
最短30分で届く即配サービス「Yahoo!クイックマート」、配達エリアを全国主要都市に拡大|LINEヤフー株式会社
22:27:37
icon

GoogleやBingの依存から脱却するためヨーロッパの検索企業EcosiaとQwantが検索用インデックスを作成するEuropean Search Perspective設立に合意 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241113-eco
関係ないけど、Ecosiaの創業者は「クロール」氏なのか。縁起が良いね。

Web site image
GoogleやBingの依存から脱却するためヨーロッパの検索企業EcosiaとQwantが検索用インデックスを作成するEuropean Search Perspective設立に合意
22:24:08
icon

液体窒素でRaspberry Pi 5をオーバークロックして3.6GHzで動作させた人物が現れる - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241113-ras
液冷(水とは言ってない)

Web site image
液体窒素でRaspberry Pi 5をオーバークロックして3.6GHzで動作させた人物が現れる
22:21:54
icon

滋賀県警、証拠品放置 強盗殺人など重大事件2件含まれる 説明訂正 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241114/
これだけ件数が多いと、警察側はともかく、持ち主側が誰か声を上げそうなもんだけどな。刑事事件の証拠品となると持ち主の大半は加害者だろうから訴えづらいんだろうけど、それにしても。

Web site image
滋賀県警、証拠品放置 強盗殺人など重大事件2件含まれる 説明訂正 | 毎日新聞
21:00:26
icon

フリーレンみたいに時間の感覚が違うのか?とさえ思う。

20:59:45
icon

990円で購入の胸像、4億9千万円超で売却か ドアストッパーとして使用 cnn.co.jp/style/arts/35226083.
これも末尾の隕石の件もそうだけど、価値が理解されなくて雑に扱われてる癖に、捨てられもせず数十年生き延びてるのが何とも不思議。
リテラシーが高いとかじゃなく、ただナチュラルに物持ちが良いんだよな。リテラシーが高い人は鑑定しようとするはずなので。

Web site image
990円で購入の胸像、4億9千万円超で売却か ドアストッパーとして使用
20:48:47
icon

ギャング一掃で無実の8000人を誤認逮捕・釈放 エルサルバドル大統領 afpbb.com/articles/-/3548699
8000人は「完璧ではない」の次元じゃないのよ。

Web site image
ギャング一掃で無実の8000人を誤認逮捕・釈放 エルサルバドル大統領
20:44:34
icon

素人インフルエンサーを先発起用、アルゼンチンサッカー1部で物議 afpbb.com/articles/-/3548693
アルゼンチンの、1部リーグで、首位チーム相手に!?

Web site image
素人インフルエンサーを先発起用、アルゼンチンサッカー1部で物議
20:38:24
icon

【コラム】トランプ氏復権、居眠りしている時間はない-リーディー bloomberg.co.jp/news/articles/
めっちゃ煽るやん。笑

Web site image
【コラム】トランプ氏復権、居眠りしている時間はない-リーディー
20:29:12
icon

「女性は暴力振るわれても仕方ない」35歳未満フィンランド男性の25% afpbb.com/articles/-/3548638
> 全年齢層を合わせると、同様に回答した男性は約5人に1人に相当する21%に上った。
> 一方で矛盾もあり、90%は女性に対する暴力は絶対に間違っていると回答。
?????

Web site image
「女性は暴力振るわれても仕方ない」35歳未満フィンランド男性の25%
20:18:16
icon

Huaweiが「SSDと磁気テープのハイブリッドストレージ」を開発中、速く・安く・長く保存可能 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241113-hua
Huaweiも何でもやるな。
NANDだけに。←

Web site image
Huaweiが「SSDと磁気テープのハイブリッドストレージ」を開発中、速く・安く・長く保存可能
19:37:24
icon

「Google Chrome 131」が正式版に ~オンデバイスOCRで紙をスキャンしたPDFでもテキスト選択 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc
OCRは革新的な機能ではないけど、Chromeに組み込まれたら普及率は一気に上がりそう。

Web site image
「Google Chrome 131」が正式版に ~オンデバイスOCRで紙をスキャンしたPDFでもテキスト選択/セキュリティ関連の修正は全12件、コンプラ違反の「Entrust」のTLS証明書は不信任に
18:09:39
icon

(アキバ取材班) 牡蠣など“ツーフード”とワインを楽しむ「痛風屋バル 秋葉原店」がオープン gdm.or.jp/crew/2024/1112/56286
店名ヤバ笑

Web site image
(アキバ取材班) 牡蠣など“ツーフード”とワインを楽しむ「痛風屋バル 秋葉原店」がオープン
18:06:39
icon

火星から届いた「エイリアン・メッセージ」に込められた意味は? gizmodo.jp/2024/11/alien-messa
わざわざ火星探査機から発信するとは、ずいぶん本格的な「予行練習」だわね。

Web site image
火星から届いた「エイリアン・メッセージ」に込められた意味は?
17:50:43
icon

台湾の即身仏はゴールデン~霊雲寺哲学廟 dailyportalz.jp/kiji/taiwan-go
いつの時代かと思ったらめちゃくちゃ最近の即身仏でたまげた。

Web site image
台湾の即身仏はゴールデン~霊雲寺哲学廟
17:44:55
icon

【逆に感動】松屋の「チーズバーガー丼」がクレイジーで最高ォォオオ! 今すぐ全国販売するべき!! rocketnews24.com/2024/11/12/23
一見奇抜だけど組み合わせ的にはチーズ牛丼より王道まである?

Web site image
【逆に感動】松屋の「チーズバーガー丼」がクレイジーで最高ォォオオ! 今すぐ全国販売するべき!!
17:27:15
icon

本文でも述べられているように、どうもこの手の法則は経験則が多いな。
スケーリング則の真偽を知ること自体にメリットは無いように思われるが、実際に「経験」せずに証明できるなら話は別。余分な資源を投入せずに済むようになるから。
誰か天才理論家がやってくれないもんかね。

17:19:09
icon

飛躍的なAI進歩に疑問符、開発大手3社も苦戦-費用対効果が限定的 bloomberg.co.jp/news/articles/
AGIの実現に必要なのは、とにかく圧倒的な量の学習データなのか、高品質な大量のデータなのか、もっと根本的に違うアプローチなのか……。
どうも1番目は否定される風潮になりつつあるみたいだが、そちらの限界に達し切る前にデータの方が枯渇するようでは確かな答えは出せないな。雑多なデータでも10000倍増やせば天井を破れるかも。

Web site image
飛躍的なAI進歩に疑問符、開発大手3社も苦戦-費用対効果が限定的
17:03:21
icon

OpenAIが「AIエージェント」を準備中。人間がやることは「目標を定める」になるのかな? gizmodo.jp/2024/11/openai-agen
自前で既に幅広いサービスを提供しているGoogleがやっぱ強いんじゃないかね。
他社のツールも色々な方法でGoogleサービスにアクセスはできるだろうが、Googleのそれに比べると面倒な上に自由度も低い形になりそう。

Web site image
OpenAIが「AIエージェント」を準備中。人間がやることは「目標を定める」になるのかな?
15:51:09
icon

バンカズのワンダーウイングが暴発しまくるのでしゃぶしゃぶにして食いました【スマブラSP】 youtube.com/watch?v=qkmaBK0ouR
冷静に考えたらカズーイって何の動物だよ。調べても「鳥」ぐらいの情報しか出てこない。

Web site image
バンカズのワンダーウイングが暴発しまくるのでしゃぶしゃぶにして食いました【スマブラSP】
11:04:04
icon

いやまあ本気で言ってはいないと思うけど、「そのときパッと思いついたことそのまま書いて公開しました」感がおもろい。

11:00:24
icon

2024年版「最もよく使われるパスワード」が公開される、日本企業からは「ニャンまげ」が謎のランクイン - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241114-mos
> また、20位には「takahiro」が入っていました。経営者や管理者も脆弱(ぜいじゃく)なパスワードを使いがちという調査結果があることを踏まえると、日本企業の上層部に「たかひろ」さんが多いのかもしれません。
クソみたいな考察で笑っちゃった。そんなわけ無いだろ。

Web site image
2024年版「最もよく使われるパスワード」が公開される、日本企業からは「ニャンまげ」が謎のランクイン
10:30:54
icon

プロジェクト「Hyperion」、人類初の世代間宇宙船建造のアイデアを募集中 xenospectrum.com/project-hyper
不死身人間を作る方がまだ現実的なんじゃないかと思っちゃうほどだな……。

Web site image
プロジェクト「Hyperion」、人類初の世代間宇宙船建造のアイデアを募集中 | XenoSpectrum
10:20:38
icon

マクドナルド公式が紹介してた「ノナプルチーズバーガー」を食べた結果 getnews.jp/archives/3573124
案の定やってる奴いたよ。

Web site image
マクドナルド公式が紹介してた「ノナプルチーズバーガー」を食べた結果|ガジェット通信 GetNews
10:14:53
icon

【ペットボトル】マフラーは素材から手作りする時代。 | オモコロ omocoro.jp/kiji/479121/
ペットボトルカッターとかいうこの企画のためだけに作られたようなツールおもろ。

Web site image
【ペットボトル】マフラーは素材から手作りする時代。
09:59:21
icon

フルーツ大福仕立て(※)の雪見だいふく登場!フルーツとアイスとおもちの相性の良さをご堪能ください!『雪見だいふくPREMIUMマスカットオブアレキサンドリア』2024年11月11日(月)より全国発売 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000
これは気になる。

Web site image
フルーツ大福仕立て(※)の雪見だいふく登場!フルーツとアイスとおもちの相性の良さをご堪能ください!『雪見だいふくPREMIUMマスカットオブアレキサンドリア』2024年11月11日(月)より全国発売
09:52:02
icon

(本当は七分ぐらい。)

09:51:23
icon

PDFを生成AIの学習用データに変えるIBM製AI「Docling」、1枚の画像から動く3Dシーン生成する「DimensionX」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) techno-edge.net/article/2024/1
Doclingは見出し以外の用途にも幅広く使えそう(本文にもそう書いてある)。PDFによってはAcrobatとかの変換機能でも十分だったけどね。

Web site image
PDFを生成AIの学習用データに変えるIBM製AI「Docling」、1枚の画像から動く3Dシーン生成する「DimensionX」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
09:37:36
icon

シンプルに、最近のTwitterリスト使いづらいというアレもある。
非公式クライアントがあった頃は良かった……。

09:35:57
icon

Twitterはリスト使えばROM専アカウントあんまり要らなくない?
ROM専とは言えプロフ欄やFF関係は持ちたい、良いねはしたい、いざというとき投稿/DMできるようにはしておきたいなどという話になるとやっぱりサブ垢かね。ROM対象が非公開の場合はフォロリクしなきゃいけないし。

09:23:21
icon

【高校生1,401名対象】SNSの媒体別利用状況を調査 〜Instagramの“鍵垢”保持率は約9割、BeReal.の利用は3割以上にのぼる~ trend-lab.studyplus.jp/post/20
色々興味深いけど、一番はTikTok利用率の低さかな。

Web site image
【高校生1,401名対象】SNSの媒体別利用状況を調査 〜Instagramの“鍵垢”保持率は約9割、BeReal.の利用は3割以上にのぼる~
09:05:46
icon

任天堂、「発売前ゲームのプレイ動画を配信」した配信者を提訴。任天堂に挑発メッセージ送り、海賊版ソフトへの誘導までしていた様子 automaton-media.com/articles/n
喧嘩売ってるだけで本人にメリット無さすぎるから、実は任天堂とグルなんじゃないの?(陰謀論)
ほら、ユーザー名も「Every Game Guru」だしw(これが言いたかっただけ)

Web site image
任天堂、「発売前ゲームのプレイ動画を配信」した配信者を提訴。任天堂に挑発メッセージ送り、海賊版ソフトへの誘導までしていた様子 - AUTOMATON
08:40:51
icon

特にカタログスペック比較に関しては価格comが強すぎて他に何も要らない。

08:38:04
icon

Amazonが生成AIを搭載した新たな対話型ショッピングアシスタント Rufus(ルーファス)ベータ版の日本への導入を発表 aboutamazon.jp/news/retail/ama
Amazonは何でもあるから、知らないジャンルで最初の手がかりを得るには良いけど、細かい比較をする段階になると有象無象商品が多すぎて邪魔なんだよな。Rufusもそれの解決策にはならなそう。
どちらかと言うと、購入候補絞り込んだ後のレビュー読みに使うのが主かな。

Web site image
Amazonが生成AIを搭載した新たな対話型ショッピングアシスタント Rufus(ルーファス)ベータ版の日本への導入を発表
08:23:06
icon

まして利益をもたらさない場合はもうね。特にAI検索問題に関しては強いプレイヤーの大半はあくまで私企業(OpenAIは知らん)なわけだから、その場合においては公に利する義務も義理も無い。

08:17:14
icon

長期的に見て公平性の向上が強者の側にも利益をもたらすとしても、通常その利幅、ひいてはモチベーションは弱者に比べて小さいのよね。当たり前なんだけど。
かと言って、強者側の協力無しでそれを推進できるかというと、それも大概不可能という。

08:00:36
icon

AI検索「ただ乗り」問題、収益分配の仕組み構築急げ technologyreview.jp/s/349292/a
いやあ、主要な「AIの開拓者」はすっかり「選択的宥和政策」に舵を切ってるし、それが自己利益の最大化だと思ってるんじゃないですかね?
実際(特に短期的には)その通りかもしれない。