23:21:45 @me@ff.mizunashi.work
icon

LT会、情報共有だけを目指してたから合わなかったのかもしれん

23:19:09 @me@ff.mizunashi.work
icon

LT会、発表者は情報伝達の練習ができて嬉しい、視聴者は興味を持つきっかけと繋がりを作る場ができて嬉しいってやつなのか?

23:17:46 @me@ff.mizunashi.work
icon

LT、情報共有としてしか見てなかったので、あんまり参考にならないものが多い分自分にとってあまり価値が見出せてなかったが、情報伝達の練習としては価値があるかもしれない

23:15:26 @me@ff.mizunashi.work
icon

自分の中で初めて LT とかを積極的にやっていくモチベが生まれ始めた

18:24:53 @me@ff.mizunashi.work
icon

フリーレンアニメ、なんか気合い入ってるよな

18:21:57 @me@ff.mizunashi.work
2023-09-29 18:19:32 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:21:30 @me@ff.mizunashi.work
icon

今日の仕事終わり

09:54:50 @me@ff.mizunashi.work
icon

system announce みたいなん、AP 上で流せないんか? 落ちてそうな鯖の状況知りたいよな

09:48:33 @me@ff.mizunashi.work
icon

後、systemd failed task の監視してるので、定期ジョブ失敗もそっちで統一できてて結構個人的には便利だと思ってるな

09:47:30 @me@ff.mizunashi.work
icon

cron.daily / cron.hourly とかに置く系のやつは、タイミング変えるための冪等な構成管理タスク書くのしんどいので、systemd-timer に切り替えてるな

09:45:07 @me@ff.mizunashi.work
icon

そういや今日はまだ mastodon.social からのスパムが来てない

09:42:43 @me@ff.mizunashi.work
icon

Neo さん、めっちゃアカウントあるやんw

09:41:30 @me@ff.mizunashi.work
icon

@zundan@mastodon.zunda.ninja status とかを他のサービスと同じように確認できるのと、スクリプトの方書き換えないで環境変数で動作調節とか複製とかできるの、それから複雑な calendar 設定する場合に crontab 編集みたいなことしなくても独立のファイルで扱えるとこが便利っちゃ便利ですね

09:33:58 @me@ff.mizunashi.work
icon

@osapon@mstdn.nere9.help service を一回だけ直接 start するとかはだめですか?