19:21:24 @me@ff.mizunashi.work
icon

ライセンスは、https://ff.mizunashi.work/about を見てくれ

19:17:14 @me@ff.mizunashi.work
icon

カスタム絵文字いくつか突っ込んだ

19:15:13 @me@ff.mizunashi.work
icon

きょうもどこかで突如鯖が死ぬ

19:11:21 @me@ff.mizunashi.work
icon

可能性(?)を感じる

19:10:47 @me@ff.mizunashi.work
icon

つまり、AP の content って単なる HTML ではなく、さらに preprocess 走るんだな。XSS とか起こせたりしないんかな

19:09:41 @me@ff.mizunashi.work
icon

なるほど、絵文字投稿は HTML tag は割り当てられないんか

19:05:31 @me@ff.mizunashi.work
icon

:ablobcat_pc_wakaran:

19:00:18 @me@ff.mizunashi.work
icon

@haruo31@mstdn.maud.io まあ難しいとこですね。割と OSS ライブラリ、別にビジネスでやってない人も多いし、ユーザ数が減ったところで別に良いという感じのも多いので、そもそも関係悪くなってもメンテな側は特に困らないというのもあるんですよね。なので、メンテナとしてはコミュニケーションに時間取るよりライブラリ改善の方に時間とった方がいいというのもあり、コミュニケーションはおざなりになりがちというか

良心的なメンテナも結構多いですが、そういう人たちは無償で結構頑張っちゃって体とか精神壊す人も多いので、生き残るのが相対的にコミュニケーションに時間取らないで自分の方針で改善をちゃんとしていくとこっていう皮肉な結果もあるんですよね

18:28:37 @me@ff.mizunashi.work
icon

@haruo31@mstdn.maud.io 参入障壁の低さというより、OSS ライブラリって大半の人にとって使うものなので、使う側の都合で議論されがちっていうのが大きい気がしますね。実は誰かが作ってて、その人の時間が使われてるって観点を持ってない人って結構多いなあという (それが良い悪いは別として、そういう傾向があるなという)

icon

eol=auto 滅ぶべし

18:23:17 @me@ff.mizunashi.work
icon

.gitattributes に

*.hs text eol=lf
*.txt text eol=lf
を足した。人類の敗北。今は令和やぞ (?)

18:19:54 @me@ff.mizunashi.work
icon

間違いなく今回の件でも TypeScript の印象悪化してる感じはある (Turbo 日常的に使う人はともかく、今回だけ面白半分に首突っ込んでる人結構観測してるし)

18:16:12 @me@ff.mizunashi.work
icon

元々 JavaScript でやってたプロジェクトに、TypeScript サポート入れて (自分は何もしない、自分のためにがんばって) みたいなことを凸る人が結構いて、割と JS で満足にやってるメンテナから TypeScript 厨は hate 買ってる印象はあるんだよな (僕は TypeScript の方が性に合ってると思ってる人間だけど)

18:12:38 @me@ff.mizunashi.work
icon

ふぁーーー

18:12:31 @me@ff.mizunashi.work
icon

the length of "\r\n" is not equal the length of "\n"
はい

18:11:05 @me@ff.mizunashi.work
icon

Win 機がないと治ったかどうかすら試せないんだよなあ

18:10:26 @me@ff.mizunashi.work
icon

Fail: "\r\n" is not equal "\n"
すき (きらい)

18:09:49 @me@ff.mizunashi.work
icon

mac / Linux でテスト通るのに、Windows で git clone して走らせると落ちるテスト、原因は?

18:08:06 @me@ff.mizunashi.work
icon

これすき

18:07:56 @me@ff.mizunashi.work
2023-09-11 18:06:38 Tomoの投稿 tomo_v@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:24 @me@ff.mizunashi.work
icon

日本法的には、AI 絵に創造性はないはずだけど

18:03:39 @me@ff.mizunashi.work
icon

個人的には、そもそも AI 絵に創造性を認めてるので、AI 絵も表現だと思ってるというのも違うのかもしれない。AI 絵に創造性を認めてない人ともまた意見が分かれてきそう

18:01:52 @me@ff.mizunashi.work
icon

単純に、自分の思い描いたものを細部雑でも手に入れたい層と、そもそも感覚が違うんだろうなとは思う。まあ、正確に感覚掴めてるのかは分からんけど

18:00:02 @me@ff.mizunashi.work
icon

僕には分からんけど、AI絵の反発は絵が描きたいのか、絵が表現の手段の一つなのかによっても変わってくるのかもな。絵が描きたい人にとって、AIに一部頼るってのは表現を疎かにしてることに他ならないみたいな感覚があるのかもしれない

17:57:22 @me@ff.mizunashi.work
icon

今日の仕事終わり

17:05:15 @me@ff.mizunashi.work
icon

HLint、GHC API 使うようになったはずなのに、cabal build 通るファイルに parse error 出してくるのなぜなんだ

16:45:56 @me@ff.mizunashi.work
icon

今日も今日とてご飯食べ忘れたかもしれない

16:29:29 @me@ff.mizunashi.work
icon

GHC の v8 -> v9 で全然何もかもが動かなくなってる洗礼を今更受けてる