テキストサイトに憧れる逆張り系ガジェットオタク。
しかもこれがまた、いろんなメーカーから出てるじゃないですか。どうしたもんか。個人的にPhilipsは信用してるんだけど。
@Sendan 値段だったり通う手間を考えて結局サロン的なところは断念してるんですけど、Amazon初売りの値段を見てやってみたい欲がふつふつと…
毎日ヒゲを剃る手間を考えると、本当に全身脱毛にでも行ってやろうかと半ば本気で思っている。
なんというか、脱毛器って効くんですかね。毎日ヒゲを剃るのがめんどうくさすぎて
Amazonの初売りで「このパソコン小さくてよさげ!」と思って詳細を見るとだいたいCPUがCeleronという罠。
Ingressもかなりハマったなあ。Google+も使ってたなあ
スマホゲーム、結局どれも長続きしないんだけど「みんはや」だけはちょこちょこ続けている。ボケ防止にはなりそう
「内緒でトークルーム抜け出しちゃおうよ」的なロマンスもあるんですかね、オンライン飲み会
オンライン飲み会、ここまでは運良く遭遇せずに過ごしてきているけど、一体何をすればよいというのでしょう。
渋谷区はパートナーシップ協定をやってる一方で公園の封鎖とかやっていたわけで、本当にその辺の考え方って不思議
渋谷区のサイトはまだダウンさせられてるのか…
なるほど、路上生活者への対応ね…
渋谷はなにがあったのさ。
こんな時間に出勤するもんじゃないよね…
Netflix開いたらいきなりこの画面でビビっちゃった。