カゼ◎タタラアヤカシ● 奈落より蘇った真紅のサイバー古代ブル8頭を駆り、エレキギターを掻き鳴らし、2名の同乗エキストラがドラムを乱打していた
https://character-sheets.appspot.com/tnx/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYoL60iwEM https://tablegame.mstdn.cloud/media/tlnQwhehbEa_E-t8s0I
カゼ◎タタラアヤカシ● 奈落より蘇った真紅のサイバー古代ブル8頭を駆り、エレキギターを掻き鳴らし、2名の同乗エキストラがドラムを乱打していた
https://character-sheets.appspot.com/tnx/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYoL60iwEM https://tablegame.mstdn.cloud/media/tlnQwhehbEa_E-t8s0I
うちはvalue serverのエコっていうのに突っ込んでるよ(MySQL鯖がたまに固まるので使わないようにすること) https://www.value-server.com/spec/
・推敲を諦める
・時系列を諦める
・同時発言を認める
・30文字以内、せめて1行で区切って送信
・GMがシーンを進めてもいいときは文末にマークをつける
・チャパレと共有メモは用意してくる
・GMが容赦なくシーンを区切る
あたりを徹底すれば、ボイスとタイピングの速度差だけで進むし、むしろ1人ずつ発言しないでも進むから快適ですよ
簡単に言うとふだんmstdnで喋ってるように喋るってことなんだけど でもテキセの民ってだいたい卓に2人ぐらい、PCに小説みたいな流麗な言葉を喋らせたいって感じの人がおるから、推敲はどうしても発生するよねえ しょうがないんじゃないかなあ
即興かつ草稿なしの一発書きで、共同小説作ろうとしたら、時間かかるに決まってるんだよなあ みんな時間かけるつもりで来てんならむしろアリだと思うけど、「テキセは時間かかって大変」って人が紛れてるかもって思うとなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どうも鯖魔戦争はもうしばらく需要がありそうなので、書簡(discord)戦争の開発を再開しようかなと思った
本家の書簡戦争、上手いこと1手が複数アクションかつ1手指しの度に交渉というクッションが挟まるようになっているわけで、フェイズ数を何とか簡略化せねばならない。……通信チェス?何のことかな?
今とつぜん思い出したんだけど、スウェイってアプローチ以外の一般判定が成功したときにも差し上げないといけないんだよな 完全に忘れてた
フェイズの削減にこだわらないという手ももちろんあるわけで、一度少人数でムリヤリやってみるのも乙ですね
書簡戦争いつできるかわからんし、やれたとして今度はいつ終わるかわからんわけで、ボイセ開催とは別枠で考えてほしい