N◎VAおつ 古代ローマの戦車競争ババアでした

カゼ◎タタラアヤカシ● 奈落より蘇った真紅のサイバー古代ブル8頭を駆り、エレキギターを掻き鳴らし、2名の同乗エキストラがドラムを乱打していた
character-sheets.appspot.com/t tablegame.mstdn.cloud/media/tl

うちはvalue serverのエコっていうのに突っ込んでるよ(MySQL鯖がたまに固まるので使わないようにすること) value-server.com/spec/

テキセ

・推敲を諦める
・時系列を諦める
・同時発言を認める
・30文字以内、せめて1行で区切って送信
・GMがシーンを進めてもいいときは文末にマークをつける
・チャパレと共有メモは用意してくる
・GMが容赦なくシーンを区切る
あたりを徹底すれば、ボイスとタイピングの速度差だけで進むし、むしろ1人ずつ発言しないでも進むから快適ですよ

簡単に言うとふだんmstdnで喋ってるように喋るってことなんだけど でもテキセの民ってだいたい卓に2人ぐらい、PCに小説みたいな流麗な言葉を喋らせたいって感じの人がおるから、推敲はどうしても発生するよねえ しょうがないんじゃないかなあ

小説畑の人に「推敲を諦めろ」って言えねえよ

即興かつ草稿なしの一発書きで、共同小説作ろうとしたら、時間かかるに決まってるんだよなあ みんな時間かけるつもりで来てんならむしろアリだと思うけど、「テキセは時間かかって大変」って人が紛れてるかもって思うとなあ

お見合いして待機時間はもったいないよね

相反することを2つ書いたので、つまり半分ずつ妥協しようって心です

2018-02-01 18:53:58 おれんの投稿 pantyparty_yeah@tablegame.mstdn.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

聖杯おつ 破戒神父してた 「欲望を見せてみよ!」しか言ってない

どうも鯖魔戦争はもうしばらく需要がありそうなので、書簡(discord)戦争の開発を再開しようかなと思った

(正直サーヴァント希望者の声が大きいので、鯖のみに戻るんじゃないかと思っていた)

本家の書簡戦争、上手いこと1手が複数アクションかつ1手指しの度に交渉というクッションが挟まるようになっているわけで、フェイズ数を何とか簡略化せねばならない。……通信チェス?何のことかな?

郵便チェス、国際戦は一年半かかるとかいう気の遠くなることが書いてあった

今とつぜん思い出したんだけど、スウェイってアプローチ以外の一般判定が成功したときにも差し上げないといけないんだよな 完全に忘れてた

ひよんとふはGMによってはNG出るんで、確認取った方がいいよん

書簡はフェイズの削減がすげー難しいので、ひとしきり叩き台できたら相談乗ってほしい

私は諦めない…鯖魔14人で誰も徹夜しない戦争をな…戦争には健康が大事だ…

フェイズの削減にこだわらないという手ももちろんあるわけで、一度少人数でムリヤリやってみるのも乙ですね

それは真っ先に考えたし戦闘だけボイスにしようかともよっぽど思ったよね

まあなんか土日の昼に15人集まるって方がスマートな気もする(一瞬の弱気

Aマホ3版も立てたい…4版がリミテッドだとしたら3版は構築でかなり別物だから

自分の声聞くの辛いな

書簡戦争いつできるかわからんし、やれたとして今度はいつ終わるかわからんわけで、ボイセ開催とは別枠で考えてほしい

@kiwrdikn あー、今2/9で相談してるんですけど、そこで良ければ

@kiwrdikn OK では布鯖の0209のチャンネルに来てください