アルメニアンダンスは頭にこびりつくほど何度も聴いてるのにどこのどんな国かイマイチわかってないのあるあるwwww>RT いまウィキペ読みだしていろいろびっくりしてる最中…
アルメニアンダンスは頭にこびりつくほど何度も聴いてるのにどこのどんな国かイマイチわかってないのあるあるwwww>RT いまウィキペ読みだしていろいろびっくりしてる最中…
ものすごいざっくりまとめ ・前期旧石器時代から人が住んでる ・世界最初のキリスト教国 ・いろんな国に支配されては独立を繰り返してる ・ご近所はロシア・イラン(ペルシア)・トルコと強国だらけ ・アルメニアによくある姓のひとつがハチャトゥリアン 作曲家のハチャトゥリアンもアルメニア人
@kurageno_dos 大会や定演で必ず2~3校は演奏してる曲ですもんねアルメニアンダンスパートⅠ 私も演奏したことないですがほぼ空で覚えてます
看護師さん「去年と比べて3キロ増…ちょっと気になりますねえ」 ワイ「ソウッスネ-(1月前まで5.5キロ増だったとは言えない)」
①どんなに対策しても感染ゼロは不可能 ②親族がPCR陰性でない場合は感染源がヘルパーだと断定できない ③感染させたくなければ訪問介護サービスを断って家族介護に切り替えるべきだった 通らんやろね>RT
症状が1日で治まる程度の軽症なのを4月のあの大混乱の時点でコロナと判断して適切な対処するのは事業所でも無理では 色んなイベントを開催するかどうかの検討してたような頃やん
@pPp_pPp07 今現在ならありえませんが、まだ新型肺炎の症状がよくわかっていなかった今年3~4月に翌日に治まる程度の症状であれば判断がつかなかったのも致し方無しとは思います 当時は「症状が続くようであれば感染を疑う」と言われていましたから
@Nyanko2go @pPp_pPp07 どうかと思います 少しの体調不良でも休むのが推奨されるようになったのはコロナ騒動で常識が変わってくれたおかげですね つい半年前までは多少の不調であれば無理して仕事しようって方が常識でしたから
風邪ひいたくらいで休むなって言われてたのが、風邪なら休んで当然に変わったのってこの半年の間なんよな…短期間で劇的に世の中変わったね
二次創作作品に対するあらゆる不満は「解釈の不一致」が根幹にあると思ってるので、気に入らなきゃ自分の二次創作で殴り返すしかありませんよ
義輝さまのときといい今回の義昭さまのお話し聞いてるときといい十兵衛の尊いスイッチ入る瞬間の顔わかりやすいわね #麒麟がくる
こちらすごく使い勝手よさそうで気になる 使う用事が欲しい PRINTERS FLOWERS OLD TYPE 003 typefoundry.stores.jp/items/5f76d5d0…
コーネリアスは69/96がいちばん好きなんだけど、いろいろ著作権的に問題がありすぎるせいなのかこのアルバムだけはぜんぜん配信に回ってこない トラック69とトラック96は当時めちゃくちゃびっくりしたなあ 木魚はいいぞ amazon.co.jp/dp/B000006XSP/…
69/96のトラック96あらためてちゃんと聴いたら ・Owner of a Lonely Heart(YES) ・OVERNIGHT SENSATIONA(TRF) ・東京は夜の7時(ピチカートファイブ) ・今夜はブギーバック(スチャダラパー) 聴きとれただけでもこんだけのネタが1分ちょっとの曲に詰め込まれてるのマジ狂気だった…木魚…
ミュートワードにしてて気づかなかったけど、えもんひどいクズ行為で吐き気するわ ワイも猟銃で撃つくらいしか対処法思いつかん
I had been told that the training procedure with cats was difficult. It's not. Mine had me trained in two days. (Bill Dana) 猫の躾は難しいと言われた。とんでもない。私の場合、2日で猫に躾けられてしまった。 猫の名言でいちばんすきなのこれ
@sanetomo_works ペットは人に従うものという考えの犬派のお父上がいちばん下僕にされてますね
オレンジのシャドウが肌なじみよすぎてただの血色のいい瞼になってしまうので、カッとなってロシアの例の粉に手を出したらオレンジ系でも大変ギラギラしててよろしい感じ
@kurageno_dos こちらのネコチャンパフェは魚介と肉で出来てるのでねこまっしぐらです ネコチャンのデザートは血と肉でできている…
読んだ>RT 50過ぎても創作活動続けて推しに金を注ぎ込み交流も活発になさってる元気なおたくの見本みたいな人でただただ羨ましいしこの人みたいになりたい 空気?読まんでええやろ…
モンプチ クリスピーキッスだと小袋に分かれてるから猫用アドベントカレンダーが作れるんじゃないかと思いついたけど、壁に飾ろうもんならずっと張り付いて何とかして取ろうとアタックを繰り返す様子しか思いつかなくて断念した amazon.co.jp/dp/B07GPZQJQT/…
いま職場(大阪府)で「よその地方の人ら、自分の疑問と感想をいちいち言わないらしいですよ」って伝えたら「えっ…どうやって会話するんや」「いじってほしいネタを仕込んで行っても突っ込んでもらわれへんのか」って困ってる
うわあああああああああ犬神いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!>RT
要点をかいつまんでまとめられない、一覧性がない、検索性もない、傍線も引けない、情報を得たりまとめたりするのに動画は不便やわ>RT
お話として観る分には動画って最高なんだけどなあ ドラマも映画もドキュメンタリーも大好き 動画で学ぶ系のあれは情報収集ではなく物語として観たい人向けなのかもしれない
@hokazonomasaya 外薗先生御自ら解説を…!ありがとうございます!!当時フミキと23の冒険を連載でワクワクしながら追っていました!新しい犬神も楽しみにしています!
年取ってても若い頃と同じように運転できるぞって思ってるとこがまさに判断力が落ちてる証左だから、ある程度の年齢いったら免許取り上げるようにしないといけない 判断力鈍ってる老人は周囲の忠告なぞ聞けんぞ
>刑法で処罰の対象としているわいせつ図画については,そもそも著作権が発生しないと解される。また,特許権,実用新案権,意匠権及び商標権について,公序良俗に反するものは権利として保護されていないので,同様に,著作権についても公序良俗に反するものは保護する必要がないと解される。
ニュースの内容はさておき、この写真のユダヤ教徒の人らが持ってるのなんだろうと調べたら仮庵の祭りという重要なお祭りに使う門松的なものらしい>RT 意味のあるものもないものも束ねて一緒に祭りましょうっておもろいな ameblo.jp/dyadyoi777/ent…
クリスタ素材ほんとすごいのがいっぱい揃ってるけど、いざ使ってみたら自分の絵柄とのギャップに耐えきれなくなって結局自分で素材作るハメになってる 最近作ったのSAIで葉っぱの散布ブラシ
初めて猫飼う人は選べる状況ならマジで成猫選んだ方がいいです>RT おとなの猫は意思の疎通が結構できるけど子猫は猛獣です 人を襲います カーテンや網戸に上って破ります 人も家具もめった噛みします
なんも悪いことしてないのにペルセウスに狩られちゃった気の毒な人なイメージはあったけど、なんでまたメデューサ?と思ったらポセイドンとアテナがらみの顛末がひどすぎて残当>RT アテナへ「次はてめえだ」ってことか ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1…
アテナさんポセイドンを罰せないからってメデューサを怪物に変えただけじゃなく、抗議した姉妹も怪物にしたうえに、ペルセウスを差し向けてメデューサ殺すわ取った首を自分の盾に取り付けて愛用するわ、畜生もいいところだわね…
>絵の全体はここではお見せできない >「(隠し場所は)ベッドの下です 適切な場所だと思いませんか?」 草はやすしかない>RT
「噴火がなくて観光客も来なくなってたからここら辺で噴火ないかなって思ってたころ」 「これから宴会が始まるぞって時にドカーンときてホラきたー!って」 噴火だいすき三原山住人 #ブラタモリ
めちゃくちゃおもしろかった>RT これって今話題のプッシュ型福祉を共同体の女性みんなが担ってたって形なのか 聞き取りの結果、母乳出ない→あの家は乳が出るからもらいに行け、母乳出る→あの家が出ないからあげてほしい、みたいに手配するんやね
そういや昔は子どもが生まれなかったら他所からもらってくればいいやってわりとカジュアルに養子に行ったりもらったりする話が多いよな 自分の産んだ子と他所の子の感覚が今とだいぶ違ってそう
後継のいない家に夫婦で養子に入るってのも聞いたことある 誰でもいいんだろうか…家を継ぐというより死んだあとの後始末って言えばマシだけど、問題を次世代に先送りみたいなのもありそう
このへん調べ出したら面白そうだけどキリがないな あと近代に入って血筋重視我が子重視になったのって明治の天皇制のアレがナニしたのもありそうで触るの怖い
ヒトは群れへの帰属意識と共感とコミュニケーション能力あたりの有無が生存と繁殖において選択圧になって進化してきたんやなと改めて
@kurageno_dos こっちの垢にデのアイコンで著作権云々みたいなツイートが流れてきたので何かあったのかしらと
@kurageno_dos 人が集まるジャンルは必ず何か起こりますから…デは今まで通ったジャンルの中でもかなり多い印象ありますけど
いま学術会議関連でTwitter上で起こってるのは血を流さない程度のフランス革命かクメールルージュなんやろな>RT お金も知識も権力も特定の範囲にしか行き渡ってないから、そこらへんに手が届かない層から攻撃されてる
格差をなくせ、誰にでも学びを、ってべつにきれいごとでも何でもなくて、持てる者が持たざる者に殺されないために自分たちの存在の重要性を広く知ってもらうって意義もあるんやろね
前みかけた「なんで貧乏人のために余計に税金払わないかんのや」って質問のアンサーがこれっぽい 持てる者側の存在価値を知ってもらうための広報手段と、うっかり革命で殺されないための治安維持費
学問や知識にアクセスできるって実はめちゃくちゃ贅沢なことやからね…衣食住足りて平和で健康で周りからの理解もあって且つ学べる環境がそろっているからこそ学べるわけやし
通勤時このスペースめっちゃ活用させてもらってる>RT車両によっては平らな台みたいになってるのもあって遠慮なく鞄が置ける
映画「阪急電車」があるんだから映画「阪神電車」も作ろう 大物(だいもつ)から尼崎までシミーズつっかけ頭にカーラーで乗ってくるおばちゃんとか野田阪神の飲み屋街でぐだぐだするおっちゃんとかが出てくるハートフルストーリー
待機 #麒麟がくる そういや駒ちゃんが十兵衛といい雰囲気になってた頃は「駒ちゃんこんないい感じになってしまってこの先どんな残酷な運命が…」と心配されてたけど今までわりと幸せに生き残ってるよね
元僧籍の公方さまと生まれたときからタマ取り合ってるバリバリ武家のノッブとでは価値観違いすぎるもんな…ノッブそれでもよく納めた #麒麟がくる
人目と体面気にしてこっそり暗殺するぶん、すぐ一族でカチコミに行ってた鎌倉しぐさから武士も進化してるんやなあ(白目)>RT
十兵衛の人を見る目があやしいのほんまそれ>RT 人の気持ちがいまいちわかってないのと自分の気持ちを隠せないのが合わさって今後エライコッチャになってくんだろうね…
インパール作戦は兵站がクソとは知ってたけど無謀さも桁外れじゃわ…作戦に関する書類にいっぱいハンコが押されてるのがまた象徴的 ハンコには責任の意味もなけりゃ認めですらないのかもしれない
筒美京平作曲作品を複数のロックバンドがカバーしたトリビュートアルバムをずっと昔に聴いてアルバムタイトルもジャケット画像すら知らないままだったんですが、訃報をきっかけに改めて調べたら20年越しに詳細がわかりました ありがとう筒美京平さん artist.cdjournal.com/d/-/1197100867
子どもの格差をなくそうと思ったらまず親の格差をなくすことやわね>RT 親が博物館おもしろいって思わないと子ども連れてってくれないから
@kurageno_dos こういう西洋から見た東洋の神秘みたいなモチーフすきです ほんとに何でもありますね…
オラクルカードってそもそもなんぞやと思ってウィキペに頼ったら、観音様を描いた観音力カードなんてあるのか…観音様シリーズはあながち間違ってもないんやね…
4~50枚ほど絵描いて誰かに頼んで解説書つけてもらったらオラクルカードができあがるんか…暇になったらやってみたいわね
@kurageno_dos いうて仏様はインドですからムッチリ系に傾いてしまうのも致し方ないかと 日本の神様の方はなんとなく日本昔ばなしの香り
@kurageno_dos 「ねぎ」「はくさい」「豚ひき肉」「しいたけ」みたいな食材カード設定して数枚引いて今晩のおかず作るオラクルカード作りたくなりますね
@kurageno_dos めちゃめちゃ実用的になってきた 調理法の絵柄がなんとなく従来のタロットっぽいので想像してしまって、釜茹でとか火炙りみたいなのが見えて困ります
@kurageno_dos 作ってるのおいしい料理なのにwwwwww料理は科学で科学は魔術だから仕方ないですね!
うっかり聴いてしまってポ-ポポポポ- ポ-ポポポポ-が頭から離れなくなったのでヒョロワーさんを巻き込みますね>RT
わざわざタグつけて重箱の隅つつくみたいなみみっちいツッコミしてるアンチはなんなんだ 観るなとは言わんが健康には悪いからおすすめせんぞ
まってエイリアンシリーズってディズニー傘下の20世紀スタジオじゃなかったけ!?まさか今後制作するかもしれないエイリアン続編も映画館公開なし!?
モンパニ系は映画館だろ…アクションも映画館だろ…大画面、高音質、いい座席、暗い空間、何ものにも邪魔されない2時間…映画は時間と場所が大事なんだよ…
ただこれは映画館へのアクセスが比較的いい地域に住んでる私の意見だからね 最寄りの映画館まで片道2時間しかもメジャーなシネコンしかないみたいな環境に住んでたら配信がどれだけありがたいか
最初に配信で公開してお金が回収できたら映画館で上映みたいな逆流現象が起こっていくんかな…映画館がなくならないだけマシだけど、できれば初見を映画館で体験したい
映画館は期限が決まってて今行かないと観れないって危機感があるから観られるってのもある 配信だといつでも観られるねーってなかなか手を出さないまま数年とかふつうにいっぱいあるぞ(プライムビデオのマイリス確認しながら震
なんJ語も猛虎弁も使えるもんはつこたらええけど淫夢が語源のをなんJ民やニコ厨以外が使ってるの見るといまだにハラハラするわね…
ウィキペディアのインパール作戦頁にあった両軍比較、日本側がクソ作戦で死体の山積んだのは知ってたけど英国側の人的損害も想像以上に大きくて絶句した 日本軍が適当な作戦で自滅しただけじゃなかったのか…
iPhone12miniがちっちゃいぞ!と聞いてウキウキしながらチェックしたらiPhone7とあんまり変わらないサイズで肩を落としてる 私が求めてるちっちゃいiPhoneは5の頃のアレや…
ギャーッまさにこれです…>RT 読む・書くはだいぶマシになったけどリスニングが英語も日本語もダメ…表情の動きでニュアンスがつかめない電話や音声通話がかなりダメ
英語の聞き取りできるようになりたくてBGMがわりに英語のニュースを聴いてたことがあるけど、右から左へ抜けてくだけで見事に頭になーんも残らなかったね
インパール作戦があんなゆるふわハイキングなわけないだろってご意見ちらほら見かけますけど、平日朝8時のちびっこからお年寄りまで観てる時間帯に放送できる戦場描写としてはギリギリのラインだと思いますよ ガチのを観たい人はこちらどうぞ 戦慄の記録 インパール 完全版 amazon.co.jp/dp/B07CR3YC3V/…
Oradano明朝めちゃめちゃいい あとでDLしよ asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/free…
この牟田口のおっさんは何やかんやで無傷で内地に戻り晩年は俺は間違ってねえ!って主張しながら畳の上で天寿を全うしました 因果応報なんてありません 復讐はご自身の手を汚してまいりましょう
@kurageno_dos シベリア抑留…あちらも種類のちがう地獄だったはずです 大変な経験をされたご親族がいらっしゃるんですね
天罰や因果応報なんて自分の手を血で汚したくない腰抜けが信じてるだけの世迷言だってセリフを誰かに言わせたいんですけど、てきとうなキャラが今いないんですよね…フリー素材ですのでどなたでもお使いください
@kurageno_dos なんと強運な しゃべりまくらないとやってられなかったのかもしれませんね…兵隊に取られた人も内地に残った人も銃後の女性や子供も、あの時代のことを尋ねると堰を切ったように話してくれます
完全な趣味で戦時中のことをご高齢の方に片っ端から聞き取ったことがあるんですけど、女性(女学生も)はだいたい軍需工場で何らかの兵器を作った経験があるそうで「私たちが作った銃弾使って、ちゃんと当たってたんやろか」「あんなん使こてるんやし、そら負けるわ」って皆さま呆れてらした
いうて我々が経験談を聞き取れるのはあの時代を生き延びた強運の持ち主ばかりで、本当に悲惨な目に遭った人たちはお亡くなりになって話すら聞けないんだよな…
@kurageno_dos わはは 戦争の苦労したぶん余りあるくらい回収して天寿を全うされたんですね いま海さんとしゃべってて私が楽しいからじいちゃんGJとしか言いようがありません
とろねこチャレンジ、今回は2か月弱の短期決戦だから寝てる写真アップするときは忘れんようにタグ付けないとね kao.co.jp/humming_linne_…
まさかと思って探したらHARCOあった…めちゃくちゃ好きだった music.amazon.co.jp/albums/B07KSFF…
京とれいん定期的にバズるわね>RT これ土日祝日しか走ってないから地元民も知らんらしくて教えると喜ばれる たまに休日出勤で乗り合わせると得した気分になる
ジョニーハンサム #寝落ちした映画を正直に言う ジョニーが平和に社会復帰し始めたあたりから安心感で眠気がき始め、意識が戻ったとき白タンクのランスさんがガラ悪くてすてきでした amazon.co.jp/dp/B00L32DD1M/…
これ>RT 苦手な作品は途中離脱するかイライラの極みで寝れないかのどっちかだもんな 気持ちよくスヤァできる要素がないと寝れない
@kakuei7777 野生ネコ図鑑いいですね…なおワイのヒアリング教材(Blu-ray化するまで英語版DVDしか持ってなかった) amazon.co.jp/dp/B086269DG7/…
全く違う業種だけどマジでこんなリテイクあるぞ>RT 私にはわからないんだからそっちに頼んでるんでしょ、プロならいいもの出しなさいよ他所に頼むぞみたいなふんわり脅迫リテイク そういうとこに限ってじゃあうちは辞めますんでこれでって手を引こうとすると止められる
去年の今頃はまだ本作るなんて考えてもなかったし、ましてやサークル参加なんてミリほども頭になかったんだよな…1年で人は変わる
@kurageno_dos フジツボはめっちゃおいしいそうです ウミウシは小さすぎるのと毒があるので食えませんね ウミウシの仲間のアメフラシは地方によっては食べるそうです
@kurageno_dos 島根で食べられてます どうぞ~ dailyportalz.jp/kiji/130725161…
ところで20年ほど前にLaB LIFeというテクノユニットがめちゃくちゃ好きだったんですが、今まで同年代ですら話題が合ったことがないので誰か引っかからないか釣り糸垂らさせてください allabout.co.jp/gm/gc/205951/a…
美しい古典SF風タイトルがうさんくさい自己啓発本みたいに改変されてて作者が気の毒 何があったのかめっちゃ気になる 激論(パワハラ)じゃないといいね twitter.com/kokumurak/stat…
原題と邦題がぜんぜん違う意味になってるタイトルだいすき侍なんだけど、この手ので一番秀逸なのが「Sister Act」を改題した「天使にラブ・ソングを」
結構いっぱいあるなあ The Fall→落下の王国もすき てかハムナプトラの原題The Mummyなの…そら改題されるわ honkienglish.com/titles/
マルコヴィッチの穴(原題 Being John Malkovich)とか一度聞いたら忘れられないし絶対観たくなるでしょこんなの 少年は残酷な弓を射る(原題 We Need to Talk About Kevin)もどえらいかっこいい
落下の王国のタイトルを見たおかげでAmazonに落下の王国Blu-rayの在庫が復活してるの気づきました即ポチしましたありがとう
これ今いるジャンルによって通ったジャンルに偏り出そう 洋ゲーの人は洋画も通ってるとか、大河のおたくは邦画邦ドラ引っかかりやすいとか
あまりにも好きな異形頭だらけで悶えまくった>RT 特にこちらすき images.app.goo.gl/Y4zq2DcPizJCpV…
リンク先グラビア写真集状態だった眼福>RT 着こなしもポージングもカッコいいなあ 人が着なくてもいいラグにも写り込んでるのはちょっと草
夏休み子ども科学電話相談の心と体の大日向せんせい、「同じものが好きだと自分の好みが正しいって思えて自己肯定感が高まる」という回答の後に別の質問へ「自分と同じものは良いもので違うものは劣っているという防衛本能が差別を生む」と回答されててすごいバランスだ… togetter.com/li/1569325
どうして友達と同じものが好きだったら嬉しいんですか togetter.com/li/1569325?pag… 差別はどうしてなくならないのですか togetter.com/li/1569325?pag…
筒美京平グレーテストカバーズ なんかとんでもないものを掘り起こしてしまった気がする 筒美御大の名曲を90年代オルタナロックで染め上げたみたいな
中でも強烈なのがLULU'S MARBLEのオックスクライとロリータ18号のなんてったってアイドル 原曲好きな人卒倒するんじゃないか(褒) ドスが効いてるってレベルじゃねーぞ
このアルバム、原曲好きな層とか90年代ロック好きな層とか無関係の他人とかいろんな層の人に無理やり聴かせて感想訊きたいww
人間は手間だけど集中しなくても描ける 動物は手間かからないけど集中力いる 背景は手間かかるし集中力もいる 週末は動物と背景がんばります
動物描くときいっつもお世話になってる The Art of Animal Drawing amazon.co.jp/dp/0486274268/…
約35年周期の三原山噴火 近々また噴火するかもしれないとのこと 噴火したらこの景色も変わっちゃうんだろうな #ブラタモリ
いつも思うんだけど噴火の真っ最中とか溶岩流とかの写真や動画って誰がどうやって撮影してるんや…命がけやん… #ブラタモリ
学生の時に卒論で三原山に来てたおじさん「振り返ったら噴火してました」 なんの予兆もなくいきなり噴火するんか…怖すぎる #ブラタモリ
表砂漠もあったけど溶岩に覆われてなくなってしまった 今残ってるのは裏砂漠だけだけど次の噴火でなくなっちゃうかもしれないんやね… #ブラタモリ
推しが演じる役の死亡率が異常に高くて毎回傷つきながら推してます>RTs ダメージ受けないわけじゃないけどダメージ受けるくらいではやめられんぞ
あと現在狂ったように描き続けてる推しが演じてる推しがいるんですけど、こちらも作中で高確率で死にますし死なないルートでもおそらく本編後に死んでます
あと角度にもよるんだけど頭の大きさに対して首が妙に細く見えて不安定なのもちょっと…こんなに落ち着かない造形してるとは思わなかった
推しが死んで悲しいわけないだろちくしょうめ リアル女児のときにエイリアン2でビショップ大好きになった私がエイリアン3観るまでに何十年かかったと思ってるんだ
昨日晩から凄まじく精神状態がよろしくなくて絵が描けない上に原作が地雷とか言い出すレベルまで拗らせてたけど、けさファンヒーター出してあったかくしたらちょっとずつ調子戻りつつあるから室温マジ大事
「うんこ隠せてえらいね」とか「顔洗ってえらいね」とか日常的に猫褒めてるけど最終的に「かわいくてえらいね」と存在を褒める感じに落ち着きませんか>RT
今回の大河は戦のあとのとっ散らかりぶりとか怪我人の介抱とか、いかに戦の後始末が面倒かをちゃんと描かれてていいね #麒麟がくる
バチなど何も起こらなかった…ノッブそんなやから母ちゃんアレされたんやぞ…そして石仏ペチペチした分のバチは十兵衛からのヘイトとして蓄積されていくんや #麒麟がくる
神仏からバチが当たるのではない 神仏を信じる人たちからのヘイトとしてバチが返ってくるんや…他人様の推しは決してないがしろにしてはいかんのや…ノッブそういうとこやぞ #麒麟がくる
あと摂津晴門どのな…人前で叱責とか絶対やったらあかんやつ 怒鳴られる恐怖と恥かかされた怒りとで絶対恨み買う お地蔵さんの扱いといい、麒麟ノッブは相手の気持ちに鈍感なせいでヘイト集めて自滅する感じなのか #麒麟がくる
凄まじいドキュメンタリーだった 社会を変えてしまうのは理想でも思想でもなく「食えない」とか「身の危険を感じる」とかの切実な個人の事情なんやな… #香港激動の記録
ストレンジャー〜上海の芥川龍之介の再々放送は、NHK総合で2020年11月22日(日) 午前0時35分から午前1時48分(土曜深夜)ですってよ奥さん!!いけないおくすりでトリップしたみたいな美も醜もある超ガンギマリの映像が素晴らしいからみんな観て!!!>RT
未だ手放すことができないマンガのひとつ>RT 特に3巻はストーリー・登場人物・絵柄・間のとり方すべて好きすぎて定期的に引っ張り出してる 今回マンガ描く前も何度も読み直した
だいぶ昔に見かけた「さすがにそろそろ肌寒い」のあとにミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウスってつけて節つけないと歌えなくするぞってツイートをこの季節になると毎年思い出す
背景や小物類の描き込みは技術や観察眼云々というより「こんな面倒なもん描いてられるか!!!!」と怒り狂う自分さんとの戦いのような気がしてきた
「ほぉ~ら自分ちゃん、これ描いたらあなたの見たかった絵ヅラが見られるよお~」とか言ってイライラする自分さんを宥めながら背景描いてる
私の苦情対応はひたすら相手の話をぼんやり聞いて、相手が飽きるまで適当に相槌打つ感じです ふつうの人は15分ほどキレちらかしたら気が済んで電話切るんだけど、今回の人は強かったなあ
レイヴンマスター、名前がかっこいいしお仕事内容がすてきすぎる>RT てかワタリガラス暇になると逃げちゃうのか カラス頭いいから大変だな
えっそうなんだ!?>RT 原種の狼は一種だと思ってた…世界のいろんなところで犬化…よっぽど人間との共生が便利だったのか
綾辻行人先生の新作「巨蟹館の殺人」 巨大な蟹が蠢く洋館で蟹爪をぶっ刺されたチョキポーズの死体が次々と見つかる謎の見立て連続殺人が発生する>RT
義務を果たしてないのに権利を主張できないってマジあかん考えやな…義務果たせないから支援してくれってのが本来なのでは… #クロ現プラス
ソテツの育て方をたぐってたら見たことないくらい立派に育ったテーブルヤシの育成記録を発見してしまった 雌株と判明したらお婿さんを迎えるとか結構なアグレッシブ栽培日記 shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r…
ソテツの実をもらったんだけど毒抜きをめちゃくちゃ手間かけてやらないといけないらしくて諦めて植えようかと思う なおソテツ地獄ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD…
テヅカプのメインイラスト、ベンガスさんだったのか!!!!>RT マヴカプ描かれた絵師さんがテヅカプも描いてるって激アツなんやが
アンケ乗りそびれだけどここにもSAI2メイン戦力勢が>RT 線描いてベタ塗りしてみたいな使い方だとSAI2最強なんですよ 猛烈に軽い SAI2ならパース定規や散布ブラシや文字ツールもついててほぼ不便がない マンガだとコマ割りツールが欲しくなるくらいかな
タブレット+クリスタも試してみたけど結局SAI2に戻ってしまった むしろタブレット用にもう1ライセンスSAI2を増やそうか検討してるくらい
あと今結構な勢いで描けてる時期に入ってるから環境変えてペース崩したくないって気持ちもある 描きたいものをガリガリ描くのに最適な環境がPC・板タブ・SAI2・酒でできあがってしまってる
こないだ買ったロシアの粉で遊んでるけどたのしいね マットは発色めちゃくちゃいいし、細かいラメは綺麗に光ってくれるし、偏光するタイプのは一色つけるだけで縦グラデみたいに見える
今日使ったのこちらなんだけど、一色ペタッとつけてるだけなのに目頭から外へピンク→金にグラデするの楽 etsy.com/jp/listing/520…
リカちゃん今把握 本当にひどい喩えで申し訳ないけど、男性が性犯罪に巻き込まれる危険度が上がりでもしない限り当事者意識なぞ持ってもらえないと思うぞ
RT @Redsoil3: 『キャビン』 山小屋ホラーから出発しながらもホラー映画の怪物をメタフィクション化した構成が明らかになる中盤の捻りから祭りが始まる。 同じような作品が続いたスプラッターというジャンルに鋭いメスを入れ批評する壮大で野心的な試み。 これ以降のホラーのレベル…
ドントブリーズは人間にはいろいろ容赦ないけどワチンヤンは絶対無事な動物にやさしいホラーだからみんな安心して観ような>RT
@kurageno_dos ツッコミありがとうございます さっきのRTのチャートもグロいカテゴリの方は全く見れません
@kurageno_dos カールの中の人追っかけてるとホラーやアクションに当たる確率がめちゃ高くなりまして…
RT @Redsoil3: ホラー映画と言っても色々ありますが比較的マイルドで笑えるのは 『キャビン』 『ハッピー・デス・デイ』 モンスター系なら 『遊星からの物体X』 『ヒドゥン』 後味最悪なら 『グッドナイト・マミー』 『ジェイコブス・ラダー』 日常生活に支障が出るほど怖い…
原作がわりとホラーテイスト薄めだったんで完全に油断して映画館に乗り込んで大ダメージ受けたわよ…あれは映画館で観たらあかんやつだし家でテレビで観るのもシチュエーションでダメージ喰らうやつ…
十兵衛クソ真面目で内密ごとを話しやすいもんだから、都じゅうの各勢力のややこしい問題がぜんぶ集まってきてる #麒麟がくる
あでもポケベルFAXダイヤルQ2なんかのガジェット系あれこれがなんとかなればポリコレ的に問題少なそうで安心感…30年前のコンテンツなのにCLAMPはすげーな
昔読んだ本で、四神のうち青龍・朱雀・玄武は架空の怪物なのに白虎だけ実在の生きものなのは「虎」だという時点で既に怪物だからって書かれてたの思い出した>RT 実在する怪物だわこれ
ネチコヤンは猫じゃらし追っかける気がないときでも猫じゃらしがいい感じの動きをするのを見たいってリクエストしてくることがあるので、これは自力でゲームプレイできないときのエアプか実況視聴なのでは
#Twelvedoors は公式グッズも充実してるから積極的に課金してね Tシャツかわいいぞ sanetomoshop.thebase.in
セクハラごっこプランがあるならホラー映画プランとかどうだろう 明らかに何か隠してる風のスタッフさんに血痕がある部屋に案内されて、怪しげな夕食を頂きつつ遠くから聞こえる悲鳴にドキドキするプラン 宿に着くまでの道で「あすこに泊まるのか…気をつけなされ」って忠告してくれるご老人付きで
ゴフクヤサンドットコムの「ゴフクヤサン1点も売れてないシリーズ」が好きすぎてずっと見てしまうんだけど、中でも憧れるのがカブトガニの袋帯 shop.gofukuyasan.com/?mode=srh&sort… shop.gofukuyasan.com/?pid=115498186
これもはちゃめちゃすき ミジンコのスケッチ柄 shop.gofukuyasan.com/?pid=107423530
国芳の猫どくろ!!!しかも黒赤!!好きな要素しかない shop.gofukuyasan.com/?pid=103249674
単に遺伝子多型が紅茶の消費量と関連してるのがわかったって報告でメカニズムは全く未知みたいだけど、嗜好品まで遺伝子が影響するんやな…>RT
@kakuei7777 和装に興味を持ち始めてずっときっかけ失ってるので、そろそろ手を出す時かもしれません…ガンガン洗えて猫に爪立てられても安心のデニム着物と買っちゃうか…
これブラックホール本間せんせいが顔ハメ撮られてたパネルと一緒やろか>RT みなさんちゃんと顔ハメ撮影なさるんやな好き
ヨーロッパ各地のロックダウン大変だなとニュース手繰ってたら誤ったマスク着用例が出てきた afpbb.com/articles/-/329…
背景がないのはな、写真で言うところの被写界深度がめちゃ浅くて開放絞りのシャッタースピード速めでキャラクターのみにピントを合わせて描いてるからだぞ 背景はキレイにボケて消えてなくなってるだけでそこにあるのだ(超言い訳)
せっかくカメラっぽいこと言ってるんだし、背景描くときにこれは望遠なのか広角なのかちったあ意識して描いた方がいいんだろうな 今回はほぼほぼ歪みの少ない望遠で描いてることになるか
出張の旅費を全部持ちしてもらって留守中の家族の面倒もみてもらった上に出ていくときにアレした朝倉を滅ぼしにいくの十兵衛 #麒麟がくる
権力と距離を置いてるからこそ権威が保たれてるのかも>RT 権力側が何度壊れて代替わりしてもずっとひとつの権威が維持されてるからこそよけいに価値がついていく
似たような種類のオオムラサキの幼虫は顔がかわいいから、模様ひとつでえらいことに>RT images.app.goo.gl/qmXdc6g9v7cMMx…