電車の中で上むいて口あけて寝ていられるのでマスクとても重宝してる

ペットは家族だけど、家族は家族でもずっと介護の必要な家族だからな>RT 普段の生活から非常時の避難までよく考えて飼おうな 有無を言わさず飼うハメになった私が言うことじゃないけど

ねこ大変だけどかわいいので概ねヨシ!になりがち

未来人「謎の平たい棒、解読できました!ええと…ねこじゃすり…?」 未来人「こちらは…じゃれねこ…宙返り…???」 未来人「古代は謎だらけだ…」

ねこ飼い出すと倫理観もちょっと狂うわね…腕に引っかき傷をたくさんこさえたおじさんがホムセンで猫おもちゃ買ってるの見て、心配するより先に「あら、子猫ちゃんお迎えしたのね…お幸せに…」ってニコニコしてしまうからやばい

ねこが気持ちよくなるためだけの目的で開発されたアイテムが存在する nekojasuri.com

最近のネコチャンですか?ちゃんと首輪つけてます!既に2回自主的に脱ぎ散らかしたけど

Attach image
Attach image

七尾さんのギター聴いてるワンチャンに和みすぎて涙ぐんでる>RT

ヨウムは「鸚鵡返し」ではなく意味を解して会話ができるからね…>RT Fワード罵り合いめっちゃ見たい

>関係性の暴力はあちこちにあることに気づいたんです。しかも、それを自覚できている人はそう多くない。加害者にすらなれないで人を傷つけ続けている人がいるんです >まずは自分が被害者にならないと、加害者が生まれないんです。加害者側が自ら気づいて変わるのは難しい toyokeizai.net/articles/-/377…

被害側が声を上げないと暴力はなくならんのや…

吹奏楽民にとってあまりにもメジャーな国アルメニアだけど、歴史はほとんど知らなかったな…>RT オスマン帝国と欧州の境目には必ず悲劇が発生する…

>あらゆる国民国家は例外なく、その樹立にあたって自らの正統性の根拠を過去の歴史に求めようとする。見つからなければ、作り上げるまでだ

>国民の記憶から、こうして大きな一片が取り除かれてしまった。政府の御用学者によって書かれた公認の歴史が、唯一認められる基準として、それに取って代わった 歴史くらい簡単に書き換えられるんやな…作った歴史も国民の記憶にさえあれば正しい歴史になる

健診のため明日の昼まで絶食なんですが、さっそく空腹です

アルメニアンダンスパートⅠ聴きながらアルメニアの歴史読んでる ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…