ジジ!ジジジジジ!!ビビビビビビビビビビビビビビ!!!!!
ジジッ
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
ひっくり返ってるセミは起き上がれずに困ってるだけなので枝かティッシュに捕まらせて助けてあげると安全にどけられるよ 素手で触るとたまに刺されるらしい
https://twitter.com/dantyutei/status/1294449594013634561?s=20
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ジジ!! ジジジジジッ!! ジジジジジジジジジジジビビビビビビビビビビビビジジジジジビビビジジジジジジジジジジ
ジジッ
SNSくらい好きなことだけ言って好きなものだけ見て好きなときだけ覗くようにすればいいと思うの SNSがお付き合いになると居場所なくなるよ
This account is not set to public on notestock.
企画概要
・9月から毎週日曜13時開催
・1回の開催につき2本上映します(1本あたり70-80分程度)
・1本目の終了後2本目に移動して視聴します。ウォッチパーティのURL案内時に2回分のURL貼って流す予定です(不具合あるようなら適宜変更します)
開催日程
9/3
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-01 口裂け女捕獲作戦
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-02 震える幽霊
9/10
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-03 人喰い河童伝説
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-04 真相!トイレの花子さん
9/17
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版序章 真説・四谷怪談
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版
9/24(この回は2本とも少し長いので他より長めになります)
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 最終章
戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん
10/1
戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪
※主催都合で急遽変更になる可能性がございます。事前に案内するのでご容赦ください。
参加方法
・開始時間前の1時間以内に当方のアカウントで視聴用URLを告知します。HN(匿名など可)を入力して入室してください。開始時刻に再生開始します。サーバー問わず誰でも参加可能&出入り自由です。
※参加できるのはAmazon Prime会員のみになります。
・視聴後の感想などは #みなづき村ふれあい上映会 のハッシュタグをつけて投稿頂けるとお互い検索出来て楽しめると思うので、ハッシュタグ投稿推奨です。詳細なネタバレを含む場合はCWつけて投稿していただくと優しいかもしれません(あくまで推奨であり、必須ではありません。皆様にお任せします!)
必要な環境:Prime動画を再生できるデバイス(可能であればチャット入力できるもの推奨)、VC不要
This account is not set to public on notestock.
塚口サンサンで上映されるかどうかはかなりバクチなんで、どうしても観たい映画はふつうの映画館で観といた方がいいと学習し始めた 塚サンの好みが未だつかめない
塚サン、その作品をスルーするんだって時とその作品を2週間も上映するんだ!?って時とがあって読めない 過去いちばん驚いたのは「フォーリング50年間の想い出」を2週にわたって、しかも1週目は1日2回シアター2で上映という破格の厚遇してたとき 特に話題作でもないのにどうして…と大喜びで2回観に行ったし、シアター2の大画面・良音響で観るフォーリングは最高だった
塚口サンサン劇場、外観が昭和のまま良音響とクセつよプログラムときれいなトイレを搭載した唯一無二の映画館なんで他所の館に例えるのが難しい 人を連れて行くとだいたい「ここで!?」みたいな顔されてしまうのでお勧めしにくいし…
個人的には水筒やペットボトルを持ち込めるのがありがたい ふつうの映画館の氷入りでカップに入ってる飲み物は長時間映画見てると薄まるし持ち歩くとき怖いんで
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
スターウォーズ、サイエンスフィクションの味はあまりしなくて宇宙が舞台の中つ国みたいなファンタジー強めの味わいだった ストーリーより世界観を楽しむ作品なのかな
@seri4kb なんだろう、ロードオブザリングやハリーポッター観たあとみたいな感じなんですよね 世界観が出来上がってて話はふんわりしている
スターウォーズ、EP3とEP9は映画館で観た憶えがある ファンに付き合って観に行ったのでストーリーはなんもわからんかった