ピクスクの良さって「参加も開催もハードルが低い」ってとこにあって、思いつきでふと見かけたイベントに飛び込んだり、「ないから作った」みたいな適当さで開催できたりするから、本当に数知れないほどの唯一無二のイベントが生まれるきっかけになったサービスだと思う 今回は大変なことになったけど、ちゃんと解決してまたたくさんの楽しいイベントが開催されてほしい 攻撃やった奴は厳罰に せられて
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
ピクスクの良さって「参加も開催もハードルが低い」ってとこにあって、思いつきでふと見かけたイベントに飛び込んだり、「ないから作った」みたいな適当さで開催できたりするから、本当に数知れないほどの唯一無二のイベントが生まれるきっかけになったサービスだと思う 今回は大変なことになったけど、ちゃんと解決してまたたくさんの楽しいイベントが開催されてほしい 攻撃やった奴は厳罰に せられて
パスワード管理ツールまで完璧じゃないって言われたら、もう自分で作ったパスワード憶えておいて使いまわしときゃいいっておすすめするしかないわね 安全かそうでないかの間にある「時間稼ぎ」のグラデを理解してもらえないならしゃーない
パスワード使い回さない・多要素認証入れる以外でよくやるやつ
・サイトに登録するアドレスは、サブアドレス「abc+サイト名@gmail.com」を使う
+○○はgmailなら別に設定とか無しでその場で決めて使える。漏れるとどこのサイトからか一発でわかる
・退会する前に名前・住所は適当な内容に更新しておく
だいぶ昔に退会していたのに物理削除されていませんでした漏洩しましたというパターンがあったので。削除されていなかったは割とあるが更新されないことはめったにない
嘘住所は漏洩時のお詫び文書届き先になってしまうので、運営会社の住所にしておくと良さげ
今年になって観た映画に出てくる人間を襲う怖い生きもの、サメ・セミ・ハチ・恐竜・熊・空飛ぶ円盤・空飛ぶ魚・ウサギ・エイリアンなどいろいろいたんだけど、いちばん多かったのは人間ですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前に高級な緑茶をいただいて淹れたら味の素みたいな味がしてウゲー!?ってびっくりした 玉露みたいな高級な緑茶をうまいこと低温で淹れるとアミノ酸だけが抽出されるんでこうなるらしいんだけどあの味苦手だ…
緑茶は1煎目と2煎目で淹れ方変えて…ってやってたことあるけど、2煎目の味が嫌いなことがわかったので今では気に入った茶葉で粉末茶作ってお湯注いで飲むスタイルに変えました ずっと1煎目の味で飲めて最高
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。