じゃあはじめからコメディ路線強めならOKなのかな ドンブラとかそんな感じなので
後半10話くらい見てあれがものすごくダメとかでは無いんだけど前半で作り上げた雰囲気と別物にせざるを得なかったのこれしんどいだろうなという視点で見ており… これが響鬼じゃなかったらまたラブコメやってる…で済むところ響鬼でこの路線のラブコメを???みたいなテンションにどうしてもなるので
そういえば本日こちらのサイト主様からお問い合わせがありましてうちの村で生まれたゆめキャットちゃんをこちらのサイトで利用したいというお話をいただきました
ライセンス的にも問題ないのでOKして利用して頂いております!私以外にもゆめキャットちゃんの作者様のユーザーさんいるので見たら楽しめるかも?しれないです
よろしくおねがいします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やりたい人なんかはオリジナル村人キャラとか作ってる人も多いですがロールプレイだけで会話成立してる人は極小かも この話題になったらこう必ず返答するみたいな振る舞いをしてる人はいますが
あすけんの女地雷です!!!!私がお菓子食べると減点する女のどこがいいんですか!???!!?そのくせハロウィンには意気揚々とコスプレなんてしやがって…お菓子を拒絶するくせに…トリックする気か!?!?トリックする気なのか!?!?10月31日のあすけん健康度は22点です
たまにホラー苦手だからあわなそうって言われてるの見るけどBLEACH苦手とかオタクノリきついから無理とかの方がまだ分かる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LINEとYahoo運営母体同じでまあ今更だし既にYモバだしなあで普通にオッケー!したよね 別に連携しないとつかえないとか書いてなかった気もしていたが騒ぎになってる…?
大カテゴリ中カテゴリみたいな絵文字のフォルダ分けがFirefishにもついたらジャンル系絵文字みたいな同じカテゴリで乱立しまくってるものだけはそこにしまえば見やすそうかも 何でもかんでもフォルダにしまうとタップ数が増えて逆に利便性が下がると思うので
自分でも欲しい絵文字は結構作ってるんですけど作る数にも限界があるので使いやすい絵文字を作って使用許可出してくださる作者様にはいつも感謝しております!
絵文字botの通知に漏れた分ですが追加させていただきました
作者様ありがとうございます(ライセンス確認してますが問題があれば消しますので気軽に申してください)
ライセンス
https://misskey.io/@refla/pages/1684572430986
:suki2:
ライセンス
https://misskey.io/@Ronove/pages/1679092878650