アニオリ要素で物騒な設定をぶっ込むなと思ったけど公式のサーバーカテゴリanimeのことかもしれん
@athena_i こちらこそご要望有難うございます 既存のものに近いとか難しいものでなければ作れるとは思うので何かあればお伝えくださると助かります
今のところうちにない系統の猫もぶっちゃけ自作すればなんだって追加していいんだよな 問題は私はアニメを作る知識がないまま感覚でやってるため動きが不自然化も
もちろん黄色い猫でも出所解る奴はそのままの予定なので全部紫になるわけじゃないですが比率的に増えるし、ない表情これで追加してもいいかな感はあるな とりあえずいろいろ落ち着いたら
別に売り子してくれる人とかそういう人間関係なかったから隣のサークルの人に一応スペースついでに見てもらうよう声掛けてから高速横移動しつつ差し入れとABを書いてくれたことに関する感謝の手紙を渡して即帰ってくる忙しい人になってて私自身は他のサークル見る余裕なかったんでゆっくり回りたい気持ちかなりあったんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直オフイベントってお祭り的な感覚があるし色々見て面白そう!になってそこで初めて見たものでも手に取ることがあるからなあ カニ歩きでAB全部くださいしてた私が言う話では無いが
私がそれやろうとしたときにコロナでイベントの参加予定全部流れてしまって、そこで熱が落ち着いてしまったのもあり在庫ばっか残ってるんだよな だからどっかのタイミングで焼き芋焼く時の落ち葉の代わりかなんかしようかと思って実家に置いたままになってたな
当日完売にならないパターンの余裕在庫が予めある作家さんあまりにもなんだよな 普通に負担になりうるものごとで余裕を持ってくださるの頭が上がらない
B級映画、B級グルメみたいに予算は低め(手ごろ)だけど不味いわけじゃないという印象だったけどもともと昔アメリカの映画の区分にA級、B級という2本立て映画のシステムがあってメインの予算が豪華なA級映画の添え物である低予算・新人監督作品というのが元々の用語だったんだな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そろそろ絵文字クリエイターと化している箱田さんに感謝する絵文字が欲しくなってきたけど本人の名前入りより邪教最高!とか邪教万歳!とかの方が喜びそうな気がしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと、数取りはあいちゃんに数取りとリプライを送ると前回開催から1時間以上経過してる場合は手動開催可能なのでその方法で開催することが可能です ただし主催者のみ公開投稿で1分以内に返信するとかは不可能なのでお気をつけて
だから原神グッズとか先に出るとか安いのもあるけど結構個人輸入する人多いのは本当なんですよね 公式業者が信用ならんとか致命的のため ヤフショのストアレビューとかも他で見ないレベルで低いもんな
@kokokoyume9 サイトの方から移してたら多分コピペ元がミスってると思います これならどうでしょう?
/* 公開範囲がホームの投稿作成時の背景色を変更 */
.gafaadew.modal._popup:has(.ph-house),.gafaadew._panel:has(.ph-house) {
background-color: rgba(0, 40, 40, 1) !important;
}
/* 公開範囲がホームの投稿の背景色を変更 */
.tkcbzcuz:has(.ph-house) {
background-color: rgba(0, 255, 255, 0.10) !important;
}
カテゴリ分け終わった??今回追加された絵文字の種類的には少ないですが後から増えるだろと思ったので遊戯王カテゴリを新設しました あとワンピースカテゴリが増えたので独立しています