2021年が3年前扱いされるの解釈違いです 閲覧前にわかるように注意書きしておいて下さい
@sato_kuronikuru すいません!お手数おかけします もしまた何か出るようでしたら画面の表示がどうなっておかしいか画像など含め教えて下さると助かります〜
経過した時を四捨五入はあんましないし感覚に馴染みないかもなあ 量的な数と言うより到達点という印象が強いからか? 6月すぎた時点で2023年はもう終わりましたみたいなこと言わんし
、時間を四捨五入してます
https://git.joinfirefish.org/firefish/firefish/-/blob/develop/packages/client/src/components/global/MkTime.vue#L49
試しにChromeから開いて翻訳設定いじってみたけどもしかして翻訳設定入ってると一部のユーザーのIDもカタカナやひらがな表記とかになってる?
@sato_kuronikuru もしかしてブラウザChromeか何か使ってます?よく聞く似たような症例たぶんサイト内の日本語を英訳してさらに再翻訳してるとそうなる時があるみたいです 御手数ですがブラウザの設定からこのサイトでの自動翻訳まわりの設定がもしオンになってたらオフにしてもらっても宜しいでしょうか…?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@doroncyu misskeyと大きな違いの一つに投稿消さずに再編集ができる機能が付いています!…ボタンを押すと編集が選べるのでもし誤字などある場合お試しください(編集機能対応していないソフトのサーバーのフォロワーさんがいる場合はその方に編集前の投稿しか見えないですが少なくともサーバー内に向けた投稿なら気にしなくてOKです)
村の外で教えてもらった、イエスが魚でゾンビの群れを薙ぎ倒すショートフィルム「Fist of Jesus」がおもろかったので置いていきますね
https://youtu.be/GuKV2Z3eYTY
https://w.atwiki.jp/mustnotsearch/sp/pages/3195.html
検索してはいけない言葉アットウィキ - バナナのナス
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
個人的に探してるサーバー、例えば「バナナのナスバナナス」くらいどうでもいい発言してる人8割くらいいてるサーバーだけどそういう人って群れない印象がある
misskeyの記事だ!この規模のサーバー私も知らないとこありそうで気になるんだよなと思って読んでたらなぜここに村が…??????他薦があったのかしら?
とはいえありがとうございます
そんなわけで!記事完成しました!
話をしてから2週間ほど経ってた、大変お待たせしました…!
→https://tsst.blog.jp/archives/Misskey_beginners_servers.html
想像以上にボリュームがあるかたちになりました。
には沢山のサーバーがあることを、より一層実感した次第、です…。また、引き続き募集もしてますですです
皆様ご協力ありがとうございます!
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/9i8npu7a6p
スイカ牛という確実においしい食材にすけべなバンドマンがかっててびっくりしたし私は投票してない…(手ガチャガチャしたりしてて気づいてなかった)
This account is not set to public on notestock.
地獄のシオマネキ 巨大蟹のしたたり[DVD] https://amzn.asia/d/4KONlAD
グルメホラー 血まみれ海岸・人喰いクラブ/地獄のシオマネキ・カニ味噌のしたたり
Tweetdeck が今まで通り使えなくなってお困りのそんなあなた。
Vivaldi のタイリング機能を使えば、擬似的な環境を再現できますよ😉 自動リロード機能と組み合わせればもっとハッピーハッピー!
ナポリタン寿司さんが、小技も含めもっと詳細に説明してくれています。
企業運営はナインバースじゃないかな とはいえすごくしっかりしたいかにも企業っていうのとはまたなんか違うっぽいけど 丼だと結構企業系鯖みかけたかも(賑わってるかはよく知らないけど)
@dev@post.naskya.net あくまでフォントの方は何かあった時の確認用だと思うんですが逆に言うとそのへんダメだよってものを気にしない申請が多すぎてそこも記載してね!と対応するようになったんだろうなのが透けてになります
@dev@post.naskya.net 文字は文字でフォントのライセンスやMEGAMOJIの場合このソフトを使用したというライセンスを記載する必要が厳密にはあるみたいなんですよね 新規申請に関しては結構そういうの厳しめの鯖も増えてきた印象です
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07H7W4QX7/ref=atv_dp_share_cu_r
今夜22時頃から呪怨(2002年劇場版)のを行います。
レンタル400円ですが対戦よろしくおねがいします。