このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私の絵がどう、とかより私はblobcatのちょっとしたファンアートとして書いたもので少なくとも肯定的な気持ちで書いたものなのだが(可愛いと思うし)多分ほかでblobcatがあまりそう言う扱われ方してないのが私の書いた絵がきっかけで下品なネタにされてるのを見るの正直なんとも言えない気持ちになってる 使用禁止とかそういうんじゃないが当然こういうこと言う自由もまああるよな ということで書くが
まあ正直自キャラのエロ絵ってそういうの描く人だと割と普通だよねって話したらえっ??ていわれてえっ??!!!!てなったこともあり俺は人間を信じなくなった───
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バックアップ取らずによくわかんないいじり方して鯖破壊するだけでデータベース諸共消さざるを得なくなりますよ いまなら多分直せると思いますが当時の私には出来なかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・鯖を建てる ✅
・ユーザー登録を解放する ✅
・公式サーバーリストに掲載される ✅
・ユーザー数が100人を超える ✅
・ユーザーが他鯖から引越してくる ⬜️👈ユーザーのは認知してないけど私自身がそう
・ユーザーをモデレートをする ✅
・セキュリティを強化する ⬜️
・バックアップをとる ✅
・鯖をバックアップから復元する ✅
・DBを直接弄る ⬜️
・DBを吹き飛ばす ✅
・DBを復旧する ⬜️
・インフラを移行する ⬜️
・寄付を募る ✅
・Firefishをフォークして独自拡張する ⬜️
・Firefishにプルリクを投げる ⬜️
・オリジニャルのロゴを作る △作ったがしっくり来てない
・オリジニャルの絵文字を作る ✅
・鯖独自のイベントを開催する ✅
・鯖独自のグッズを制作・販売する ✅
・レターパックで現金を送る・送られる ⬜️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@seri4kb@mi.seritude.com 設定色々見たところ多分ですがライフサイクルルールというのが設定できるのでそれを設定することで保持するファイル数(最新何件までとか)など決めれるみたいです〜 VPSのほうもcron設定の際に何個までとか決めれたはずなので何日か経つと古い方から削除されますね〜!なのでどちらもうまくcronで自動実行されればかなり楽に行けそうな感じです 成功したらやり方まとめてみようかな…?てとこです(最近みなさんよく使っていらっしゃるR2だとまた変わるかもですが)
Microsoftアカウント連携してたお陰で家についただけで仕事用パソコンが家のWifiに接続してることに気づいて「やるね…彼…」になってるけどコイツ私の会社用パソコンにエロ画像同期しやがったの許してねえからな
wasabiのストレージにDBのバックアップを毎日自動アップロードするcron作ったけど合ってるんだろうか…:overthink:
そしてストレージにこれ溜まり続けても良くないよね?2週間分くらいで自動で削除とかできるのかな
カラオケ、本人映像だけでなくライブ映像とかもあるのでV系のライブ映像とかでもう声とか入ってるしな…になると振りをするべきなのかなになって咲いたり手扇子したり頭振ったりしている
@schwarzewald その通りですリレー参加してないのでリレー繋がってない鯖ならどこも同じの普通の挙動ですね まにあきーさんとかはリレーですので違いますが
他鯖ではフォロワーさんいなくても配信されてる?としたらその鯖さんはリレーに入ってると思うけど個人的にリレーのメリットがあんまわからなくなってしまっておたそーさんとハッシュタグリレー以外残してないんだよな〜
@l3enX3l fedibirdとリレーなどでは接続してないのでフォロワーがいる場合のみ配信されます ですからfedibird鯖でBENKEIさんをフォローしてる方が1人もいない場合は配信されないと思われます
他鯖で見た話題だけどうちもそうなので…
絵文字申請してくれる時に
emojicode.png
のように事前に「絵文字コード名.拡張子」のファイル名でアップロードして申請してくれると追加作業が楽になります
ハイフンは使用できないので非推奨ですがアンダーバーは使えます
@umi@umisskey.com ですね〜… 3ヶ月くらいうごかせない期間があると事前にわかってたのですがバッテリー上がりの可能性を考慮して同居人にたまに走らせてもらうべきだったというのすっかり気づかず… あまり高くないといいんですが:spaceblobcat:
@umi@umisskey.com 1時間以上走行して充電した上で死亡で昨日見てもらった時点でこれは走らせてももうダメかもしれない…といわれてました
遭遇
八尺様がくねくねをヌンチャク代わりにして襲ってきたぞ!/春海水亭 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817330661465077128/episodes/16817330661465536938
致死率十割神社
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラッタナ・コーシン・マヒンタラー・ユッタヤーマ・ハーディ・ロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニー・ブリーロム・ウドムラー・チャニウェート・マハー・サターン・アモーン・ピマーン・アワターン・サティット・サッカタッティヤ・ウィサヌカムプラシットがクルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラッタナ・コーシン・マヒンタラー・ユッタヤーマ・ハーディ・ロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニー・ブリーロム・ウドムラー・チャニウェート・マハー・サターン・アモーン・ピマーン・アワターン・サティット・サッカタッティヤ・ウィサヌカムプラシットを正式名称としてるわけじゃないってマジ!?
呪術に出てくる夏油傑の夏油も岩手に地名あるけどあれもアイヌ語で崖という意味のあるグット・オから来てるなんて説もあったりします(定かでは無い)
東北も蝦夷がアイヌ語使ってたので色々地名に残ってるんですね
もうちょっとしたら買い物行くために車乗ってまずちゃんと動くか 昨日バッテリー上がりの対応来てもらった人に今すぐ充電してどうにかなってもバッテリーが完全にダメなら明日動かなくなるはずと言われている
notestockのメンテナンスを行います。数時間停止します。「先週月曜日に壊れたストレージの応急処置」の恒久対応です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
は
の腕が長すぎることに気づいてしまったことから生まれたcatなので、それだけ腕が長いなら足も同様に長いはずで生やした存在なのでコード名はlonglegで正しいです(腕が長いのは既成事実なので)
他にも上手く使えないと言ってる方何人か見かけたけど各々の環境の詳細まで分からないのでかける方いたらあとで追記して連絡します
Milkteaのリアクション押せないやつ、アンインストールでFirefishの挙動云々ワンチャン治るかもて見かけたので入れ直したけど無理そう
フォローリストもスクショの状態で何も見れていない感じ
使用環境によるかもということなのでメモがてら
使用機種:xiaomi 11t pro
OS:MIUI global 14.0.4
サーバー:自鯖に限らず無理そう(バージョン1.0.4betaでもだめ)
Milkteaのバージョン:2.131.2
こんなプライベート系の公開範囲いじるような機能改変してやるようなサービスだったか????と不思議がって読んでたら実際には異常が発生しておらず問題ないやつでよかった
2023/8/6 0:20 続報2
本件についてご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
事象について開発環境にて検証したところ、フォロワー限定やダイレクト投稿といった、非公開の投稿について確かにグローバルタイムラインの画面上に投稿が表示されていました。
しかし、ユーザをフォローしていない場合やダイレクト投稿で指定されていないユーザからは、画像のように投稿の内容については () と表示され内容を確認できない状態となっていました。
以上より、公開範囲が限定的な投稿については漏洩及び通信の秘密の侵害がないことを確認いたしました。
この度はお騒がせしたことを深くお詫び申し上げます。
note個人的には少しも見た目とかいじったり変えさせたりしてくれないからあんまり好きじゃないけどほかに気軽に投稿できるサービスを知らない…