粉砕斗さんはこの先もずっと皆尽村の100人目のだよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自鯖落ちたとき用に雑に個々のフォローリストをまにあきーからフォローインポートしてたけど村人フォローしてもにしかならんのだよな(好きにしてたも)
@morikapu@maniakey.com 他鯖で神ロール付与されたユーザさんがいたのでロール機能が実施されたら私ももりかぷさんに付与したいなって…
@mctek@key.kubiwa.moe あ~予備を別に用意しておくみたいなかんじですかね 今回は試行中に結果的にサーバ自体が落ちたのでほぼバックアップの問題はなかったですけど毎度スナップショット頼りなのもこのままでいいのか感ありますから調べてみます…!
@kaori@cal.vino.blue ありがとうございます!本当に助かりました! ちょっと他にも調べてから後日時間のある日にアプデ再挑戦してみようと思います…!
うーん裏でビルドがどうとか言ってる方もいるからあそこで鯖自体が吹き飛んでnot foundになるのはやっぱおかしい状態だったんだな Rust以外に要件なければいけるかしら ちょっとドキュメント確認してこよ
Rustのバージョンがよくない?かもということなのでアプデ
rustup updated - 1.26.0 (from 1.25.2)
これ以外に必須要件ありますかね…?
@kaori@cal.vino.blue Rustのアップデート必要だったんですね!気付いてませんでした アプデは後日としてもそっちは今やってきます
pnpm clean-all && pnpm i
の後にサーバーがnot foundになりとりあえずアプデコマンドを実行したが結構待ってもRunningから進行しなくなり元のブランチに切り替えても同様でした 単純にcodeberg側が重いとそうなるとかありますかね?このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aoikagase@calckey.aokaga.work もうちょい調べて見てアプデやるならjpさんのとこのにしようと思います!ありがとうございます
@aoikagase@calckey.aokaga.work 引っかかる条件とかまだ不明ですよね ちょっと怖いな jpさんのとこから引っ張ればそのへんも問題はなさそうですかね?
New #Calckey
release candidate!
So... this took a while. But without further ado, here are the:
v14.0.0-rc2 Release Notes
We are thrilled to announce a major release, including over 900 commits from various contributors, featuring an array of enhancements and new features.
Major changes:
Post Editing: 🧪 You asked, and we've delivered. Now you can view post edits from other Fediverse platforms and edit your own posts, making it easier than ever to correct mistakes or make updates. The ability to view post history is coming soon. @supakaity@blahaj.zone @april@calckey.social
Post Imports: 🧪 We've reintroduced the ability to import posts from other Misskey and Calckey instances, as well as Mastodon and Pleroma/Akkoma instances. Twitter archive import is coming soon... @april@calckey.social
Expanded Post Design: Introducing an improved and expanded post design, now with the added feature of tabs, making distinguishing between different interactions on posts seamless. @freeplay@calckey.social
New Header Design: Our sleek, new header design gives you more options for engagement, makes navigation easier, and just overall looks better. Centered icons ftw! @freeplay@calckey.social
Accessibility: We've taken big strides to make our platform more inclusive. Expect improved navigation with focus trapping, comprehensive aria labels, accessible form inputs, more control over UI animations, and much more. @freeplay@calckey.social
Server Silences: No longer do you have to choose between only federating and purely blocking another server. Admins can now silence misbehaving but non-harmful instances. @nmkj@calckey.jp
Modmail System: Moderators will appreciate this: mods can now send anonymous messages to users with moderation notes. This feature is still early in development, and may change in the near future.
New MFM effects: We've introduced two new MFM effects: $[fade ]
and $[crop ]
(and the new .delay
modifier for all animated effects), and people are already doing really cool things with it! @Kiko@calckey.social @freeplay@calckey.social
Performance upgrades everywhere: with more Rust on the backend and heavy optimizations on the frontend, Calckey feels snappier than ever!
MeiliSearch: Servers with more resources can enjoy a faster search engine with filters! @privateger@plasmatrap.com
Channel Search: Discover new channels with our new channel search feature. It's often frustrating to not be able to find channels on large servers, and this should make it easier. Even better channel discovery is coming soon. @naskya@post.naskya.net
More Translations: We've added more translations in over 10 languages, all with the help of people like you. If you know a non-English language, we accept community translations over at our weblate.
Dev Server Template: We've revamped our server template for developers, making the development process more intuitive. @pyrox@social.pyrox.dev
Improved System Emails: We've refined our system emails to be more informative and user-friendly.
Numerous Bug Fixes: We've dedicated significant effort to squash many bugs in this update, enhancing the overall performance and user experience.
cuid2 IDs: the old ID generation methods have all been deprecated in favor of cuid2, which leads to better security and less chances of errors. @nmkj@calckey.jp
Notes:
Full changelog: https://codeberg.org/calckey/calckey/src/branch/develop/CHANGELOG.md#14-0-0-rc2-2023-06-06
Upgrade instructions:
git pull --ff
git checkout beta
pnpm clean-all && pnpm i
NODE_ENV=production pnpm run build && pnpm run migrate
頬の数字は六車拳西が所属していたかつての九番隊、通称"六車九番隊"を意識したものであるが、久保師匠によると元々は単にエロい意味でつけただけのものがつながってしまっただけとのこと。檜佐木修兵の顔の数字の真相、これですよ
あけすけな人、まあその発言は…て思うこと無いわけじゃないと思うけど失言してる時点でかな〜り脇が甘いから他人の至らない点とか気に入らない点とかそれを言ったらおしまいだろくらいの箇所の悪口をを延々と裏で言い続ける側面は持ってない可能性が高いだろうなと言う意味では安全判定しますね
@rene_murakumo@mi.mashiro.site 確かに絵は憧れとか好きなものを表してるからそうありたかったそうではない人も多いんでしょうね 全員がそうというわけではもちろんないのでしょうが集まってるそこはそうだった、てことですね…
Twitter表垢で無難なことしか言わない(隙も見せない)タイプの人が何人か裏でめちゃくちゃきつい悪口言ってるの見てからこわぁい!てなってなんでもあけすけでたまに失言するくらいの人以外逆に信用できなくなった
私もそういう人と関わったことないわけじゃないが…あくまで私の経験だと他に優しくしてくれる人が多くないから優しくしてくれるひとりに寄っかかってくる印象があるので少々距離を置いて様子見てるとこはあるかな ここじゃあんまそういうこと徹底できてないですが
なんでインターネットでメンタルやばめな重めの人とと接触しまいがちな人がいるのか考えてたけど単純に関わる数多いから試行回数で引くのか、それとももう少しピンポイントに引き寄せるのか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
商業と言えばこのサンプル読んだ時くっそ笑った記憶がある(本編は読めてない)
https://twitter.com/shinou_ryo/status/1362688407495868420?s=20