サメ映画オブザイヤーはほぼ月刊サメ映画で催されてた企画でデビルシャークで1位とったのに名前変更ロンダでエクソシストシャークにすることで2冠してたはず
サメ映画オブザイヤーはほぼ月刊サメ映画で催されてた企画でデビルシャークで1位とったのに名前変更ロンダでエクソシストシャークにすることで2冠してたはず
ウォッチパーティのいいところ見終わったあとの感想がハッシュタグで流れるからあとから追いかけてもそれなになりやすいけど一人で見るのにしんどい映画ってのがこの世の中に存在するんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え~と変なタイトルの映画…
・シャーキュラ
・エイリアンVSジョーズ
・サメストーカー ビギニング
とかまとめてたあたりでサメに偏りすぎだろ!になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私は今他のも試したいから浮気してるけどフィヨーレのFプロテクトシリーズ使ってた
美容室でも使ってるとこあるようなやつだけどその割にはお安め
肌トラブルによいかまではわからないけど成分的にもまあまあ良いと聞いたのでコスパ気にする人向けかも
https://www.fiole.jp/products/f_pro_sh.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mctek@key.kubiwa.moe えー!そんなこともできるのですか やはり一度は全部保存される以上消したところで…という感じはありますね
自分がいい感じに透過具合をレイヤーで調整できるスキル持ちだったら試しにで使ったあと結局力に溺れる可能性がないとはいえないのでできなくて良かった
改めてこの力を使えばチャットでどんなやりとりとかしててもできてしまうことを理解したので個人情報とかそういう重要なのはフォロ限内でもチャット内でもDMでもやりとりせんでくださいね
私はわざわざそのようなもの見に行こうとは思わないが(操作めんどさいよぉ)平文で残ってる以上、万が一不正アクセスとかされたら悪意ある攻撃者が読めてしまうし ここの鯖だけでなく他の鯖でも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ Windows Copilotがついに登場、7-Zipも解凍可能に。Windows 11プレビュー版 - PC Watch ]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1512785.html
サンリオピューロランドで「ピンクのカレー」10リットル分完食した人あらわる!長きに渡る挑戦の思い出を聞いた https://togetter.com/kiji/2023/06/28/120532 #Togetter @tg_originalsより
マイメロ怖…
TwitterはTwitterであれでいいんじゃない?変に破滅して移民発生した時人来ても人数多くてよほど大きい規模でどうにか出来る業者でもないと困りそうな気がする
https://minazukey.uk/clips/9glnwr3gmcmaxu19
とりあえずフォロワー諸氏のお土産情報まとめるついでにグルメ系ってことで今後よさそうなのまとめる公開クリップ作ってみた
あとこの山田の牡蠣くんもすっごい美味しいんだけど比較的すぐなくなって絶望する
https://www.kakikun.jp/?pid=48359565
さっきのクッキーうまいんだけどお土産というかなんかこう何かがあったときに来客用にちゃんとしたお菓子出さないといけなくなると用意するもののイメージが強くて何かしらのところでもらってきたり渡したりしてそのたびにもらって食べておいしいという感じでお土産品のイメージが薄くすぐつながらなかったかもしれん…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他の地域もお土産品コーナーにあると言えばあるが地元民はしってても外向けにはあまり知名度が高くなくて知られてないがこれは美味しいみたいなのあったら知りたい
そういえば急に思い出したけど、地元のお菓子で知名度が高過ぎず、なおくあまり似たようなお菓子がなくて美味しいと言えば風月堂のアーモンドクッキーでは!?になった
見かけたら食べてね!
https://www.m-fugetsudo.co.jp/item/A-1/?mode=pc
As of today, there's now 400 #Calckey servers out in the wild, with almost 11K users! That's amazing, thank you all so much!! (And a special thank you to @FediDB@fedi.software & @dansup@mastodon.social for providing a great platform to track these stats)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日乗せてみたけどkyashで寄付募るの素直に良さげだったから個人的には助かるけどクレカないと人によっては入金の最低単価が高め?ぽいのが少し不便だな 普通に支払いに使えるから何か買う時に使えば全然問題ないとはいえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterサポートに垢凍結で問い合わせたらサポートじゃない知らん業者がお前の凍結だと垢復活難しいけど俺ならできるぜ…料金はこちらって送ってきてる状態だね
本人にとっては大事なんでそれ自体に対するアレじゃないがTwitter社内の倫理感終わってそうでニコ…!てなった:blobcatowohappy:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お祝いごとなので恩赦で一部サーバーとの連合復活させてる 基本規約を読まない新規登録が起こりそうな気配を感じて塞いでただけなのでそういうのなければ大丈夫だしモグラ叩きになりそうだったら前のように戻します 大丈夫だと思うけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
socialは人数が2000人いて投稿数爆増してる鯖だから総投稿数で超えるのは無理にしてもstopvoringmeさんは投稿数で超えれそうだな~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だからたとえばおひとり様でおたそーの人をもりかぷさん以外フォローしてない状態かつどのリレーにも所属してない状態でおたそー系をおすすめTLにするともりかぷさんしか出てこないもりかぷ専属タイムラインになります(いきなり例えに出してごめん!)
おすすめTLに見たいサーバいれててもリレーとかで繋がってない状態だと自サーバーないのユーザがフォローしてるおすすめTLに設定されたサーバー内のユーザの投稿しかながれてこないのじゃ
https://codeberg.org/fediverse/delightful-fediverse-apps
こんなにFediverseに対応してるソフトあるのか
絵文字リアクション機能死んでるけど藍ちゃんのソースにじゃんけんの手が送られてきたら後出しで勝つようにリアクションするような挙動含まれてた気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5000人規模とか想像つかんけどそんなデカめの町になったら「ここの文化と言えば把暗邪安銅羅無様はかかせないからねw」みたいなことを登録日1週間以内の新参がしたり顔で喋ってんの見て「名前間違ってるぞこの余所者が!」て内心嫌な気持ちになったりとかする??
めっちゃ気軽にサーバー切り替えできるの分かったので今後も気軽に切り替えれるなと思ったが次は村民300とか軽く超えてこないとなさそうでは…?
そいや昨日からみんなしてメモリ重い重いとフォロワーの鯖缶諸氏が流してくるけどリレーかなんかで連合の投稿増えてるとか?複数人いってるからそれしか思いつかないんだが