@mctek@key.kubiwa.moe ありがとうございます そっちはあった気がするので確認して満たす!
映画の方の不安の種は割と怖かった記憶あるけど色んなところでぶっ叩かれすぎててえ、そんなにだったかな…て後から不安になって来るタイプの映画だった
別に自分の鯖だから自分に都合の良い規約にして規約緩くてよくない?と思うけど、どどさん規約を自分に対して戒めるように厳しくしてるから特殊プレイやなあと思っています
なんかcalckeyのlogが保存されてないっぽいことに気付いたんですけど設定のどこからlog保存できるように帰れるかわかる方います?検索してもないからなんでだろうな…て前から思ってたけどたぶんないんだわこれ…
七夕予告出しました 日付もなんかいいかんじにいい日だったので絶好のおすすめ映画日和だね!!!!!!!!!!!!ここまでいろんな映画一緒に見てきてくれた参加者の皆さんにわざわざ見せたい映画です!!!!!!よろしく!!!!
RE: https://maniakey.com/notes/9fs222p758
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんかほんともう今日に関しては日中まあ結構起きてたけど何も出来なかったので割とろくな事ない感じになってしまった 夜は映画見たら絵の続きを描きたい
This account is not set to public on notestock.
@mctek@key.kubiwa.moe プライバシーとして保護すべきであるという考えも社会のための共有財産であるという概念も正反対ながらともに重視すべき考えであるが故に両方のバランスをとるのが重要ということですよね… 己の乳首に対する意識の低さを恥じました 目が覚めるような思いです…
This account is not set to public on notestock.
乳首、みんな誰しも持ってるものなんだから別にそんな恥ずかしがることか?私はそのバランスをとる天秤に乗りたくないですが…(手首をねじきりながら)
This account is not set to public on notestock.
おっ、お昼からこんな公衆の面前でち、ち、ち、ちくびのはなしなんてえっちです!あなたのことはサイレンスします!て鯖缶の方がえっちなきはしている
どこまでアウトかチキンレースされたら私もここからはよくないかもーて判断出来るかもしれないけどそれ投稿し続けてライン見極めるのセルフで尊厳にダメージ入らないですか?
流石に咳が治らなすぎて治らないまま続く咳で喉を痛めまた咳が止まらないみたいなハメ技決まってる感あるからおくすりかいにいきたいね 居酒屋で白い粉を…
ここはまじで全然問題ないけど他の人のサーバーの流速ゆっくりかつ山のせせらぎみたいな清い流れみたいなローカルでいきなり乳首の話したら淀んだ下流で溺死体になって発見されるかもしれんと私が個人的に気にしてるだけです
This account is not set to public on notestock.
支配者てつもりは無いけど自分で鯖立てたらいきなり変なことしても絶対に私自身はこのサーバ内ではBANされないのは気が楽だよね 謎の不具合にも苦しめられますが…
私はかいてなくても気にしないが自分なら多分描こうとする(あるので)という意味ではあり派なんだけど北斗の拳のケンシロウに乳首つけると9の星のような傷を持つ男に見えかねないからアニメで乳首を書けなかったみたいな話も好き
スケベ絵とか色々好きだけど普通にSM趣味がないというか多分よくわかってないので急にそういうの出てくるとどすけべ最高いっぱいちゅき
て直前まで思っててもえっ…ごめんわからん…それでいいって言うんならまあそれでいいと思うけど…て急に冷静な人みたいになる
サーバー作って初期の頃かなり言葉遣い悪目の子供来た時なんて言ったか忘れたけど態度悪いと消すだかガキは禁止だみたいな発言を綺麗な言葉で言ったらそれきり浮上しなくなった人いたな 沈む前の話だが
自分の使ってる使用環境の影響も大きそうかなーと思ってるのでみんなその使用環境が知りたいもしくはそれを変えればいけんじゃないかと思ってるとこでしょうね 本体のソフトウェアか閲覧するためのアプリか あとは可能性低そうだけど広告ブロックとかセキュリティ系の何か辺りかな
@asato 吸いませんios前提の話でした!別なブラウザアプリ試すのはありです 私はvivaldi使ってますが他に人多いのだとbraveとかかな… スレイプニルは他の方がおかしくなったって話されてたのであまりむかないかもです
@asato 全部はいれなくなるのはちょっとおかしい気がしますね 直近で何かしらブラウザ(良かったら何を使ってるのか含め)やOSのアップデートとかされました?そういうので調べるとおなじ不具合で上手くアクセスできない人が他にも見つかって原因がわかるかも…
メルアドは必須じゃないとちょっと治安がやばくなるのがなあ 別に問題ないならそれでもいいけど現状どこの鯖でも割と嫌がられてるのばかり見ている
捨てメアド使うの実際ほぼ学タブ勢だけだと思ってる 他に使うとしてスパムとか悪意のある投稿をするための不審な目的の登録くらいしか思いつかんな
ごめんなさ〜〜い!
今日の最下位は「メルアドぽいぽいじゃなきゃいいと思って出処不明の捨てっぽいメールアドレスを使ってアカウント登録する」のあなた!
捨てメアド全般がダメって書いてんだろ日本語読めねえのか?
ラッキーアイテムは大企業の提供するフリーのメールアドレスです!
今日も一日頑張りましょう☀️🌈
まあ投票系エラーとかでなければ普通に動いているみたいだしとりあえずこれでいいかなあ さらに上位の安定板出たらその時でいいや いろいろ知識増えたのはいいことですね 多分かんたんなconflictはこれでもう解決できるようになった気がする
というかアップデートでその辺切り替わってたら私じゃなくてもエラーで死ぬやろ!てすごく当たり前のことを感じるので結局何が原因かわかりませんでした!!!いかがでしたか?になる
@aoikagase@calckey.aokaga.work コンパイル成功ってアップデートコマンド時に実行されているログに含まれてるものであってますかね?そのへんでエラーは何も出てないので最後まで実行され終了しますが起動しないんですよね…
@aoikagase@calckey.aokaga.work 現在dev26を使用中でRC2にupdateしようとしようとする→1回目はgit pullでコンフリクトが発生してそう?だったのでコマンド自体は成功したがsudo reboot後にcalckeyが起動しなくなりBad Gatewayエラーが永続→コンフリクトが発生しないようにしてpullして実行→エラーは何も出ないけどsudo reboot後にcalckeyが起動しなくなりBad Gatewayエラーが永続でアプデが正常に完了せずsnapshotで復元を昨日から何度かやっています
流石に朝5時だかに寝たらいつもの時間に起きれんだろと思ってたけどそれでもちゃんといつも通り出勤に間に合う時間に起きてしまい起きる時間は固定化されてるので寝る時間が遅いとひたすら睡眠時間短い人になっていく気がしてる(流石に今日のこの睡眠時間だと明日は持たないと思うが)
本体のrebootしがちなんですがそれに合わせて自動起動の設定はしているし自動起動かアクセス可否が失敗している以上何かが変わっているんだと思うんですけどエラーがでないし他のブランチにチェックアウトしたら治らないかと別ブランチに接続しても出るエラーはREADME.mdのコンフリクトくらいで重要そうなファイルがどうとかまずは起こってないように見える ソフトはどこだかわかんないとしてもポート番号が変わってるとしたらどのファイルをみればわかるとかあるんですかね…
@phasorburn@yql.social @kainoa@calckey.social Thanks. I always rebooted the whole server after an update, but this is the first time the calckey couldn't start up soon. I was panicking because none of the other admins alreadry updated their calckey around me didn't say they had 502 errors after this update. I will check the runtime log next time.
I tried updating my Calckey server from dev26 to RC2 version. Although no errors occurred during the update process, I encountered a 502 Bad Gateway error and couldn't access my server after rebooting it. I'm concerned if there are any significant changes between these versions that might be causing this error. As a precaution, I have decided to wait for the next stable version. However, I'm worried that I might face difficulties updating even when the next version is released.
英語でなんか書いとけばワンチャン情報得られるとかもないよなあ せめて同じような人入れば心強いんですが(何も助からないが1人では無いので気持ち的に)
色々試したけどかならずサーバー再起動すると502エラーを返すようになってしまうのが解消されないです エラーも別に出てないのですがそうなってしまうのでせめて何かおかしいとわかるならまだ聞きようがあるのですが何も…何も分からない〜 というわけでしばらくアップデートはお休みで正規版来た時もおそらくガチャです 強く生きたいね
飛影はそんなこと言わないだって知ってる人多いけど元ネタあれじゃなかった?と思ったら元ネタについて真相究明までされてて草生えた そうなんだ…
This account is not set to public on notestock.
あーん!村鯖が死んだ!!
RC2にアップデート&投稿編集機能で投稿捏造しよー!って思ってたのに…
くすん…因習村は薄命だ… あーん
うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はdev版だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで おわり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ あんなクソ鯖缶ごときに殺られるなんてっ!! 他鯖と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね? ……泣いてやるぅ
私はあのおそろしく赤い村が(たとえド田舎でもさ!ヘン!)大好きだったんですよおっ!!
村鯖あっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
gitのカバッ!!え~ん