教習車がぺしゃんこカーやったから分かるんやけど、ぺしゃんこカーって乗りづらいんよね。前ろくに見えんし、信号見るのも疲れる。
よー乗るなぁって思うよ。
これでもマクラーレンやランボと比べたら倍は車高あるから、奴らはもっと辛いはず。
因みに教習車がスカイラインGTだったという話をすると羨まれることがしばしばあるので話のネタにはいい。ワイの代で廃車になってデミオになったので、技能試験だけデミオでやらされてなんか辛かった記憶。
あまドラは阪神で通勤してると毎日見るし、パンフレットもそこら中にあり、わかりやすかったので使った感じ。ポーアイにもあるはずなんやけど未だによくわかってない。
あまドラは宣伝が上手いと思う。阪神尼崎に行くと電車から見えるビルにこれでもかと広告看板付けてるし、死ぬほどアピールしてる。たぶん県下最大手なのでは??
路上講習してると当たり前のようにあまドラの教習用バス走ってるし、敷地内ではホイルローダー(大型特殊免許用教習車)が走り回ってる。
この上車両はピカピカの新車。とんでもないとこだわ。いやまぁスカイラインはボロ車でしたけども。