17:56:07
icon

色々買ってきた。最中みたいなやつ食べるの楽しみ

Attach image
17:55:40
icon

神戸阪急に崎陽軒のシウマイ売ってた…。これが伝説のシウマイ…(東京駅で買えたことが一回もない

Attach image
17:52:22
icon

ただ花のワルツは単なる砂糖まぶした揚げパンですわ…カレーチーズが好きかもしれない

Attach image
Attach image
17:51:11
icon

人が少なかったのでチャイコフスキーピロシキに並んできた。確かにこれは美味い。やはりチャイコフスキーを聞かせているからだろうか(

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:54:24
icon

半分寝てたけど帰ってこれた_(:3」∠)_

Attach image
16:45:12
icon

神戸線からの和田岬線の分岐

Attach image
16:36:44
icon

三宮で売ってたような気が薄っすらしなくもないのでそっちに期待したい

16:36:23
icon

垂水着いたけど流石に降りても着くのは閉店後15分だし面倒かけたくもないのでまた明日にでも出直しかね

16:33:33
icon

神戸市に帰って参りました⚓

Attach image
16:14:28
icon

そんにゃ…ふりかけ買いに行くの間に合わなかった_(:3」∠)_

Attach image
16:04:12
icon

ホームの縁でぼーっとしてたらいきなり突風が来て死ぬかと思った…

Attach image
Attach image
16:02:45
icon

加古川にいるし加古川線で柏原行って最中買って来れるのでは?と思ったけどなんか遠すぎたのでまた今度にしよう…

Attach image
14:24:51
icon

加古川生パスタ!加古川の小麦を使った国産パスタだそうな。オーマイ加古川工場で作ってる乾パスタと違ってこっちは姫路で作ってるらしい。美味い。
上のハーブみたいなのも美味い

Attach image
Attach image
14:01:44
icon

加古川食堂良いね

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:44:45
icon

真横にある食堂へ
やはりカツメシ、そして加古川パスタ!
しかし何かが売り切れてそう…来るのが遅かった
あとプラネタリウム見たかったけど混雑してて間に合わなさそう

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:42:09
icon

すげー…こんな身近にこんないい感じの博物館があったのか。金とっていいレベルやでこれ…

Attach image
Attach image
Attach image
12:35:38
icon

無料コンテンツあるやん

Attach image
12:34:17
icon

加古川総合文化センター、中々作りがよく、市民がくつろげる広くゆったりしたスペースもあり、大変良い。

Attach image
Attach image
12:31:39
icon

取り敢えず加古川のこの施設は無くしちゃいけないなと思ったので衰退しないでいてほしい

12:30:34
icon

加古川のハザードマップやべぇな

Attach image
12:29:20
icon

加古川まで行くか東加古川に留まるか

12:26:52
icon

加古川市、女性が活躍しまくってて加古川市の女性係長が女性スタッフを捌いていたが、果たして本当にこれで良かったのだろうか?女に休日出勤をさせれば男と平等といえばそうだし係長なので役職もついてる。顔もいかつく威厳もあった(課長くらいはいけそう)
でもなんかそうじゃない気もするんだよな

12:22:43
icon

やはり加古川に来たからにはカツめしを食うべきだろうか。

11:48:54
icon

まぁ通販もあるらしいので買えなかったのはコチラで…

Attach image
11:48:18
icon

物販もある。全部欲しいけど部屋に入り切らない。もう売り切れ出てるし…

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:46:36
icon

良…。来てよかった最高や…。記念撮影もできるらしい(私はしなかったが

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:41:54
icon

ついた。お子様たちが野球をされておる

Attach image
Attach image
10:38:35
icon

加古川東の次もう姫路なんや

Attach image
10:32:56
icon

東加古川

Attach image
10:31:45
icon

オーマイの加古川工場あった(加古川パスタ作ってるとこ

10:30:43
icon

オープンに集中してそうなのはまぁわかるが…

10:30:22
icon

のいぢ展行く人はおらんのか?

10:27:29
icon

明石で全員降りたので一両丸々貸し切りになってる

10:25:44
icon

田んぼの中に大量の蓮が並んだ池があったけどれんこん畑なのだろうか

10:23:36 10:33:10
icon

大久保(通過)

Attach image
10:22:53
icon

西明石の戸建て、当たり前のように車庫が2-3個あって車社会を感じる

10:21:09
icon

そういや西明石行きも多い気がした、なるほど納得

10:19:38
icon

西明石に車両基地なんかあるんや。兵庫↔和田岬と書かれた引退した列車と思しきやつがいた

10:16:56
icon

明石駅を通過

10:16:23
icon

SNSは大げさだけど掲示板程度ならすぐ作れる。Misskeyも元々は掲示板だったと聞くし。

10:14:05
icon

舞子、地上線と高架線(盛り土程度のやつ)が並行してて高架の下に踏切あるの面白いな

10:12:01
icon

明石海峡大橋の手前(舞子の高速バス乗り場)

Attach image
09:50:27
icon

いざ加古川へ

Attach image
09:46:49
icon

これは力強い呻りで入線してきたスーパーはくとさん。鳥取行きたいわねぇ…

Attach image
Attach image
09:45:46
icon

寝坊したので加古川へは1h遅刻で到着だなぁ

09:45:24
icon

遅れてなさげ

Attach image
09:36:39
icon

神戸線大遅延らしい

Attach image
02:33:17
2023-07-15 02:17:18 めいめい님의 게시물 mei23@misskey.m544.net
icon

This account is not set to public on notestock.

02:31:27
icon

やっぱumie行くの、umie前のなだらかな直線区間が一番速度出るぽいなぁ。とは思うものの実際の走行経路と合ってないから実際のとこは微妙やね(ズレ放題

Attach image
Attach image
02:06:45
icon

ローソンのたこ焼きはそこそこ皮がふにゃふにゃしてて良い

Attach image
02:05:56
icon

周りにローソンもセブンもファミマもあるけど散り散りにあるので全部回るのはちょっとめんどい。恵まれた環境だとは思う

02:02:58
icon

ローソンのねばねばサラダ、ファミマのが好みかなぁ。ただ栄養価はこっちのがありそう

Attach image
01:41:03
icon

今が20年ほど前なら兵庫丼オフとかもあったのかな。このご時世オフ会とか言うのもあんま聞かなくなった気がする(VRCではあるというのは聞くが、VRCは人間関係が濃厚すぎるからだろうなぁ…

01:34:51
icon

流石HIKKY、阪急阪神ホールディングスがやってらクッソしょっぼいのとは格が違うな…。大阪もここに頼めばよかったのにね…
ascii.jp/elem/000/004/145/4145

Web site image
JR九州、バーチャル マーケット2023 Summer内で「バーチャル博多駅」を展開
01:32:09
icon

ふにゃふにゃのたこ焼きが食べたいが最近のたこ焼きはガワがガチガチで困るよ

01:31:03
icon

人生も折り返しなのでなんとも嫌な話である

01:30:15
icon

なんの苦痛もなく死んでいたいな。ある時、スッと意識が消えるみたいな

01:29:26
2023-07-14 21:09:00 帰ってきた神戸 聖子ぅ님의 게시물 kunyking@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

01:29:25
2023-07-14 21:08:23 帰ってきた神戸 聖子ぅ님의 게시물 kunyking@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:10:08
icon

なかこましゃんの経歴の専門2年を3年に変えたら私やん

00:04:52
icon

明日は遂に加古川デビューの予定。ついでに垂水でふりかけ買って来たいね

00:03:26
icon

兵庫丼は情報技術関係の人が多かったりするのだろうか