icon

ねーるかー

icon

Windowsのインストール環境だと、そもそもPowerShell入ってなかった

icon

@kanade_lab あれー、世代が変わってオプション変わったんですかね、悪さするわけではないので、それなら別に気にしなくて良いと思います!

icon

私はとりあえず付けとけで無駄オプションを付けてしまったので……

icon

あ、SSDに暗号化機能付けるのはオプションなので!

icon

@kanade_lab BitLockerみたいなソフトウェアの暗号化で別に事足りてたなって……

icon

VAIO、SSDに暗号化機能は正直要らなかったということだけは共有しておく

icon

しゃわ

icon

メディア作成の間に風呂

icon

PowerShellからのPK登録に挑戦してみる、これで駄目ならもうshimで良いや……

icon

PKの登録がどうやってもうまく行かない場合、セキュアブート通すならDebianとかの署名済みチェインローダーを通すことになるんだけど、あれってセキュリティ的にどんなもんなんだろね

icon

残りはPowerShellですがあ

icon

だめー

icon

sbvarsignで署名してみる

icon

署名するツールを変える、可能であれば、PowerShellから登録してみる、って感じ

icon

UEFI Secure Boot | James Bottomley's random Pages
https://blog.hansenpartnership.com/uefi-secure-boot/

コメントで似たような話が幾つか上がってる

icon

うん、既にデフォルトの鍵が登録されている状態で自前の鍵を突っ込もうとした時と同じエラーコードになる

icon

これ、PKが空の状態で自身で署名したPKの署名検証にコケてるんじゃないかという気がしてきた

icon

前は鍵長が違ってたから、揃えたのだけれど、これでも駄目なの

icon

やっぱり登録できない

icon

んんん?