icon

なんか一部ライブラリがこの辺に依存してるっぽいのよね

icon

サーバーだけどxシリーズのパッケージをぶっこむことに決めた

icon

Matodonはひとつの投稿に複数言語を含めることが出来るってことなのかしら

icon

気になったからcurlでぺちぺちしてみたけど、NoteオブジェクトにPleromaはcontentだけがあって、MastodonはcontentとcontentMap.jaがあるっぽい?

icon

あ、よめきつね置いてるのはリソース余ってるので全然大丈夫ですー

icon

@ponapalt @kanade_lab フロントエンドの言語設定は日本語になっていますが、それ以外に言語関係の設定はなさそうですね。
そもそもPleromaが投稿に言語情報をつけていないのかもしれないです。
言語情報が無い場合のデフォルトが英語として解釈して、Mastodonのフロントエンドの言語設定が日本語になっているから翻訳ボタンが出る、とかそんな感じかもですね

icon

んー、そうすると、1.か3.か

icon

これはどう

icon

1. ぷれろまだから
2. ブラウザの言語設定が英語だから
3. 実は英語で喋っていた

icon

なんで!?

icon

個人っぽい感じだけど、コンパネとか結構しっかりしてるのね

icon

@kanade_lab 合ってそうで良かったです!構成はシンプルですが、そこそこ多機能で色々できるので、おすすめですー

icon

さて、ひるめし

icon

ので、一度仮想マシンを止めたいんだけど、Windows Updateが終わらんん

icon

結局、色々考えた末に今使ってる仮想マシンのスナップショット取ってZoom入れるという方向に落ち着いた

icon

終わった

icon

Windows Updateが終わらない

icon

しゃわってこよう、そうしよう

icon

ねっむい

icon

おはーよー