icon

今入ってるHDDが6GBなのに対して、交換するHDDは80GBもあるので、Windows95とLinuxのデュアルブートにできそう

icon

OSの方はHDD交換できればどうとでもなる

icon

液晶はジャンクとニコイチするか、あやしげな交換部品買うかのどっちかしかない

icon

蘇生(液晶映らないしOSも起動しない)

icon

午前中泳いで、午後は古いPC蘇生してたら終わってしまった

icon

起動USBベースにkernelとinitrdだけ入れたCDを作れば良い?

icon

どうしようかな、この人CDからしか読めんが

icon

Slackware 15.0からインストールCDなくなったのか

icon

あれえ

icon

で、HDDはIDE 2.5inchとかいう化石なのでお取り寄せ

icon

とりあえずボタン電池なので交換

icon

なのだけれど、CMOSバッテリーとHDDが逝ってた

icon

やあ20年振り

icon

液晶が逝ってしまっているのだけれど、外部出力すればいけるのではと

icon

あったあった

icon

あともう1台あるはずだけど、どこに仕舞ったか分からん

icon

そもそも家族のアカウントがあるなこれ、そうなると下手に弄れぬ

icon

wheezyが出たのは2016年なので、実は10年は過ぎていなかった

icon

Debian 7だそうで、wheezy

icon

最早何を入れてあったのかも思い出せなかったけど、起動してみたらDebianが入ってた

icon

やあ10年振り

icon

i686ぐらいのWindows XP時代のラップトップなら確かあったはずだから、試しにインストールしてみるか

icon

マジでこのスペックで起動するのかしら

icon

The Slackware Linux Project: Installation Help
http://www.slackware.com/install/sysreq.php

>486 processor
>64MB RAM (1GB+ suggested)
>About 5GB+ of hard disk space for a full install
>CD or DVD drive (if not bootable, then a bootable USB flash stick or PXE server/network card)

The Slackware Linux Project: Installation Help
icon

Slackwareなら32bit版もあるよ!

icon

しました

icon

Postgresの更新が入ったので再起動

icon

なんか軽量なLiveCDで起動してdebootstrapで入れるしかない

icon

alternate cd使おうって思ったら、もう随分前に廃止されてた

icon

おーはー