icon

さて、ねるねる

icon

M5Stack Faces用QWERTYパネル - スイッチサイエンス - https://www.switch-science.com/catalog/6611/

icon

あとはもうM5Stackにキーボードの拡張くっつけて、エディタ作るしかない

icon

Webサイト残ってるから大丈夫なもんかと思ってたけど、これだと注文しても届かなそうね

icon

あらー……

icon

PocketCHIPだ

icon

PICO8は開発環境か、これがキーボード付きの電卓みたいなのに載って入力も出来るのがあったはずなんだけど、名前が出てこない

icon

PICO8とかってやつとか

icon

何ならとりあえず欲しいのはユーザー管理であって、グループ管理は後回しでも困らないので、今考えなくても良い

icon

まー、出来れば正式なものに準拠したいところでもありますし、時間も時間なので、また考えましょう

icon

どうせ自組織の内部の話ですし、OIDさえ妥当なら良いような気もする

icon

ただ、当時のドラフトをベースにしたスキーマファイルはあるみたいだし、なんか調べてくと失効しても使われてるっぽい部分もあるみたいなので

icon

rfc2307bisだとAUXILIARYらしいんだけど、これ既に失効してるのよね

icon

どうしてposixGroupをSTRUCTURALで定義したんですか

icon

ou=user,dc=example,dc=com

ou=users,dc=example,dc=com
で迷う

icon

まぁ、とりあえず、slapd.confで設定しますか

icon

マジかー

icon

cn=configがない

icon

もしかして未だにslapd.confで設定してる……?

icon

あ、そもそもディレクトリが無かった

icon

これ、/etc/openldap/slapd.dが空っぽだけど、一度起動すれば諸々生えてくるのかしら

icon

とりあえずOpenLDAPサーバーを構築してみる

icon

ここで一旦スナップショット取っときましょ

icon

/etc/securettyに追加し忘れてrootログイン出来なくなってたけどなんとかなった

icon

操作性がやや悪いのでシリアルポートを有効に

icon

とりあえずインストールは出来てる

icon

何もしないのが悲しいのでこれからサーバーのセットアップの予行練習をやる

icon

あとpyscardも最新版に追従してる

icon

何かしらをした

icon

azpainter: Updated for 3.0.5. · lqtmoe/slackbuilds@942677d · GitHub - https://github.com/lqtmoe/slackbuilds/commit/942677db64c5f533d18e1d1f3e74841f998ca097

Web site image
azpainter: Updated for 3.0.5. · lqtmoe/slackbuilds@942677d
icon

牡蠣を食べた

icon

顔が右に傾いている

icon

とても痛い

icon

久々に首を寝違えました

icon

おっはーよ