icon

まー、これはこれで……

icon

結局おでかけもせずに宅配ピザ頼んでる

icon

さっき一瞬だけ拾ってた

Attach image
icon

サービスエリアか微妙なところだから、5Gの恩恵を受けられるのはまだ先だけど

icon

せっかくスマホを5G対応にしたので、一応契約も5Gに変更するなどした

icon

などと考えた末にnwjsはバイナリの再パッケージで良いかなぁと思うのでした

icon

その辺鑑みると、手間と時間に見合ってないよなぁ

icon

素性の知れないバイナリは動かさないためのnwjsビルドで結局コンパイル済みのツールチェイン動かしてるのは本末転倒な気がしてきた

icon

nwjsビルドしてるけど、これ結局ビルドのためにコンパイル済みのツールチェイン使ってるのよね

icon

~/tmp/nwjs$ du --max-depth=1 --block-size=g
39G ./src
1G ./.cipd
39G .

わあ

icon

nwjs自前でビルドしようと思ったら、割と面倒そう

icon

libreofficeのビルドを仕掛けて寝る

icon

一応、吉里吉里のクロスプラットフォームな実装として吉里吉里SDL2があるっぽいけど

icon

昔のノベルゲーをONScripterで動かそうと思ってビルドまでしたところで確認したら吉里吉里だった

icon

まぁ、寿命は縮まるかもだけど、同時故障しないでしょう、バックアップは別途取るつもりですし

icon

本当はWD Gold x Seagate ExosでRAID1とかやりたかったけど、お財布が辛いのでWD Blue x Seagate BarraCudaでRAID1

icon

サーバー用にHDDを買うなどした

icon

おはよーーー

icon

ねるねるねる

icon

実際早いかは測ってないので分からん

icon

計算量の多いxz圧縮をホスト側に持ってけば早くなるかなと

icon

adb shell tar -C /storage/emulated/0 -cv . | xz -T0 -c > android_backup.tar.xz

みたいなことをしていた

icon

それが一番大変

icon

あとはな、これにボイロで解説くっつけるだけ

icon

でもSlackwareのインストール動画撮った

icon

元データがffvhuffの動画データだから、デカいのはそうなんだけど、こんなに縮むのか

icon

~/Videos$ ls -l --block-size=M
合計 29401M
-rw-r----- 1 lqt lqt 29373M 3月 15 06:26 slackware_install.avi
-rw-r----- 1 lqt lqt 29M 3月 15 06:26 slackware_install.avi.xz

icon

ファイルをxzで圧縮したらサイズが3桁減った

icon

もっといっぱいツイートして

icon

ここ最近、帰りは早いのにまた社会人botになってる感ある

icon

仮想マシンの画面を録画するのに、あんまり解像度高いと文字が小さ過ぎるので制限したいと思ってたんだけど、VRAM割り当てを4096ぐらいにしたら、800x600の解像度までになって丁度良い感じ

icon

そして、sbopkgも0.38.2が来てる!!!

icon

SlackBuilds.orgに15.0が来てるじゃない!!

icon

僕ぁただ、OpenGLのゲームを環境汚さずに遊びたかっただけなんだ……

icon

ぬぁーつっかれた