00:28:37
2025-03-30 00:13:28 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:28:48
2025-03-29 13:11:11 百貫の投稿 InnocentWalls@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:56
2025-03-30 00:35:07 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

てお爺

Attach image
00:39:58
2025-03-30 00:36:51 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:02:25
2025-03-27 14:41:59 たーんえーの投稿 upoy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:03:11
icon

これなんだけど、一方でかなり気合入れて検索しないと読んでて面白い感想にはなかなか出会えないというのもあり、なんかそういうのが集約される場所みたいなの (と、レーティングのアルゴリズム (人力でもよい)) がほしいという気持ちはある

04:06:37
icon

うばいつと都々逸の類似性について考えている (いいえ)

04:59:49
icon

太陽神に祈って寝るか

06:10:47 06:15:06
icon

XPPen の液タブを使うときは「既にインストールされているペンタブのドライバ (つまり Wacom とかのドライバ) を削除する必要がある」みたいなの、 Windows が悪いのかドライバの質が悪いのか知らないけど、その話に遭遇する度に「DR-DOS を排除しようとしたかつての Windows みたいだ」と思っている

06:11:26
icon

How MS played the incompatibility card against DR-DOS • The Register
theregister.com/1999/11/05/how

実態はさておき本当にこれを思い出すんですわ、毎回

Web site image
How MS played the incompatibility card against DR-DOS
06:14:23
icon

かつての Windows 3.1 が、競合製品がインストールされているのを検知した場合「互換性のないドライバがインストールされているので削除してください」的なメッセージを表示して競合製品を排除しようとしていたという話 (MS-DOS ではなくて Windows だった……)

06:15:39
2025-03-30 06:15:22 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

これは最近のWindows標準のTabletPC APIを使う分にはドライバ入れる必要もなくて関係ないんだけど、古のWinTabのドライバは1つしか入れられない(WinTab32.dllが上書きされるため)ので、XPPenに限らずHUIONでも問題が起きるよ。このWinTabって多分Wacom由来だったと思うんだけど、これまでWinTabしか対応してこなかったアプリケーション側がアレなんだと思う。(最近はそうでもないが割と残ってる)

06:16:44
icon

ホ㍂

06:16:51
2025-03-30 06:16:37 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Reference | Wacom Developer Documentation developer-docs.wacom.com/docs/icbt/windows/wintab/wintab-referen
なんかリファレンスがあるな

06:19:19
2025-03-30 06:18:15 藤咲ういか/絵描きLive2D&VTuberの投稿 fujisaki_uika@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:20:31
2025-03-30 06:20:23 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちなみにアプリケーション毎に使いたいタブレット用のWinTab32.dllを仕込んでおく(アプリケーションのexeがある場所にdllを置いておく)とPhotoshopはワコム、クリスタはHUIONで使うみたいなあまりよろしくないハックがやれたはず。

06:26:50
2025-03-30 06:25:43 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くて絵を描く用途ではあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。

06:27:12
icon

液タブとメインモニタ用意したら自動的にマルチモニタやんけ、こわ

06:27:41
icon

絶妙な罠だなぁ (今もそうなのかは知らない)

06:28:54
icon

タブレットピッシに限ればその仕様でも基本的に困らないのか……

10:08:58