This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
みんなが見てるもの 5割
+
あなたと同じ属性の人が見てるもの 4割
+
あなたと同じ属性の人が見てて、再生数は少ないが高評価したもの 1割
みたいなのにすると面白いかも。
Twitterも最初はこんな感じのはずだったんだけど、みんなが見てるものの治安が悪くなっちゃうんだよな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
fediverseの面白い点はそういう絵師をリモートであろうとガンガン凍結するようなサーバーがあっても、それはそれでそういう絵を毛嫌いする人のための居場所になりうるだろうから、「うんうんそれもまたfediverseだね」ってなる。
迫害する自由も認められる場所って、なかなかないよな。
正直XやBlueskyから迫害されてioに来る絵師が描くようなマジでエロい絵、好きじゃないのだけど、そういう絵師が迫害されないはいいなって思うよ。
それは自分が好ましいと思わないものでも許容されてるってことの証左だから。そういうのが迫害される場所って次いつ自分が迫害される側になるか分からないからね。
多様性を認めるってのはみんながちょっとずつ嫌な思いをすることって誰かが言ってたけど、その言葉を思い出す。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば、昭和はトイレの芳香剤といえばキンモクセイだったけど、イメージがつきすぎて廃れたんだよね・・・って思いながらググったら現行製品たくさんあって「どういう事?><;」ってなってググった><
2016/4/14
【関西の議論】強烈だから香水、クリームでブーム再来!?「便所花」は過去の話…「♪さわやかサワデー」キンモクセイ物語…(1/4ページ) - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20160414-JUGJOKSIQRPUNCFP5FRU4Z6FMM/
つまり、廃れた結果、それを知らない世代にはトイレのイメージじゃなくなったので復活したっぽい?><;
https://www.j-cast.com/2016/09/30279514.html?p=all
似たようなのでこういう話がある。
QT: https://fedibird.com/@kussy_tessy/112646921134585862 [参照]
これやめたほうがいいと思う。
トイレの臭いを消すために、近くに金木犀を植えるようにしてたら、金木犀の匂いを嗅ぐとトイレのニオイと認識とする人が増えた(だから金木犀の香りのする芳香剤がない)のと同様に、クレーマーの声をずんだもんにしたら、ずんだもんの声を聞いたら嫌な思いをする人が増えてしまうと思うのだ。ずんだもんには罪がないので、それは好ましいことではないのだ。ずんだもんなのだ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあそもそもパターンロック自体がセキュリティとしてよわよわなので……。
鍵なんか閉めたくないけど、流石に扉開けっ放しはあれだし、扉くらいは閉めとくかくらいのセキュリティだと思う。
アンケート、こんなのが使われててほえ~~ってなってる
なんでもあるな
https://github.com/WinterCore/react-pattern-lock
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.