夜の海に来た。
This account is not set to public on notestock.
Misskey(Fediverse)は、絵を描いたり炎上しそうなことを言ってバズる場所じゃなく、ひたすらノート(投稿)し続けてみんなに認知してもらいうという物量で攻める脳筋向けのSNSだわ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「メルト」"でさえ"懐かしいと言われているが、当時はボカロの曲って初音ミクが初音ミクとして歌うわりとメタな目線の曲が多かったので、そうでないメルトは当時斬新だという目で受け入れられた。ボカロ黎明期。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
別に創作が現実と同じようであるべき理由なんてないし、そもそも同性愛者が一人も出てこないことより、毎週人が死んでることの方が異常でしょ。
とはいえ、あれだけ長い作品だし、そういう回や登場人物が出てきてもいいでしょとは思うけどね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんだっけ、クローキングか。
重要なコンテンツ・センテンスにclass="ad"って仕掛けておくと、広告消してる人に嫌がらせができるってことかな。
ただでさえ違うマウス握って、「あれ、動かない」とかやってるので、マウス一つに集約したら、余計に動かすのに時間かかりそう。
未経験なのに3年目くらいの実力を発揮できそうな素質があるやつもいれば、3年目なのに未経験並みみたいなやつもいるというのが、その業界の闇では。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「思い出は億千万」自体が昔を懐かしむ曲(歌詞)だったのに、その曲そのものが懐かしいという、二重の懐かしさを持つ曲になってしまった。
ニコニコ動画、仮復旧して2007年の動画を見せるというのが、策士よな。YouTubeに出てしまっていった人たちに里帰りさせるにはこれよりいい策はない。
This account is not set to public on notestock.
@life なるほどなあ。ActivityPubは「ドメイン内では一意、あとはしらん」と「ドメインはそもそも一意」の組み合わせで一意性を担保しているのに、Blueskyはそこ全部を統括しているところがあるのか。全然分散してない。
This account is not set to public on notestock.