このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AndroidでMisskeyのダッシュボードを見るとグラフ描いてるライブラリのせいだったかな
グラフが永遠に小さくなり続けてろくに見れたもんじゃないのほんと好き
これ見てずっと笑ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@taiki0915takaga あとIxyさんの絵はIxyさんの絵って分かる。なんか惹きつけられるものがあるんだよねえ。
おそらくIxyさんの絵が死ぬほどうまいと言うわけじゃないんだけど、麻薬のような惹きつけられ方をするのは、こういうのがしっかりと仕込まれているからなのか。天才だなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
に1年いて分かったことは、どういう人がここに向くかというと元ツイ廃だった人だ。
息を吸うようにつぶやき、一日のpost数が100くらいあったような人はここの水が合う。逆に1日に2,3回しかつぶやかない、沈黙は金と思ってるような人には、ここにはあまり向かないだろう。
(ただし、沈黙は金と思っている人たちだけで集まるようなサーバーがあれば成立すると思う)
同じ状態になってる人はおるかー?
いうてこのトラブルに遭遇した人は同サービスに問題の発生訴える投稿する手段がないから、この問題がだか
だかで話題になることは無いのでしょう。
時間かかりそうね。
/ 1件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/syamatsumi.hatenadiary.jp/entry/2024/03/01/104005#utm_campaign=bs_md “Twitterアカウントが使えないなった - がらくた置き場” (1 user) https://htn.to/24ceQUKwMU
は、鯖缶が「ちょっとアプデしたい。やっていい? いいよ」って言って、アプデして失敗して、別鯖のアカウントから「鯖更新したらなんも表示されなくなって草」って投稿して、それに「今日の破壊」ってリアクションがつく、っていうのが風景だからな。
これを の民は、「やはり個人運営は信用できない」って言うんだろうし、
の民は、「一つの鯖が潰れても他の鯖から見れる。なんて堅牢なシステム」と解釈する。
ただ、この点は、ActivityPubよりNostrの方が優秀かも。Blueskyはどうなんだろ?