23:54:50
icon

:Shiropuyo_oyasumi:

23:23:35
2024-03-22 17:33:12 Cynical@skeb募集中の投稿 cynical04@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:27
2024-03-24 17:13:18 Cynical@skeb募集中の投稿 cynical04@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:49
2024-03-24 22:04:40 くっしー:sabakan:の投稿 kussy_tessy@d.kg-misskey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:59
icon

パラジクロロベンゼン

18:13:44
icon

ピザタイム

Attach image
16:56:31
icon

昼寝からの起床

12:39:01
icon

茶のしずく石鹸の事件から得られたこと。アレルギー発症のキーワードは皮膚。| 院長ブログ | 咲くらクリニック sakura-clinic.jp/blog/2018/02/

茶のしずく石鹸事件を思い出す。

Web site image
茶のしずく石鹸の事件から得られたこと。アレルギー発症のキーワードは皮膚。| 院長ブログ | 咲くらクリニック
12:37:33
icon

小林製薬、遅かった自主回収の判断 積み上げた信頼に傷 工場管理に落とし穴も - 産経ニュース sankei.com/article/20240322-DJ

> 同社によると1月中旬以降、患者を診察した医師から問い合わせが相次ぎ、小林氏は最初の報告を受けた2月6日には「何らかの回収になるだろうと覚悟した」という。ところが、紅麹(こうじ)原料などの生産データを再確認し、「未知の成分」の存在を示す分析結果が出て自主回収を決断したのは3月中旬だった。

流石に判断が遅すぎん?

Web site image
小林製薬、遅かった自主回収の判断 積み上げた信頼に傷 工場管理に落とし穴も
12:33:50
icon

小林製薬の例のやつ、ただのコンタミか紅麹由来の未知の成分かにもよるけど、後者だとしたら「自然由来だから安心!」ってのがいかにナンセンスかよく分かるよね。

12:30:15
icon

プロモーションしてきたアカウントを全部ブロックしていたから、肝心の危険な商品の自主回収のお知らせも消費者には届かないね。

Attach image
11:07:30
icon

笑った

Attach image
09:47:36
icon

10時くらいになったら走りに行くかもしれない。

09:10:33
2024-03-24 06:13:01 OApicksの投稿 oapicks@c.osumiakari.jp
08:24:57
icon

起きた。

01:29:33
icon

気味。
さっき2時間近く寝てたせいもあるな。

00:40:02
icon

おやすみ