@miyauchi_it そっか~分かったー!
@miyauchi_it 3/23, 24って空いてる?
もし空いてたら、なんかで声かけるかもかけないかも。
This account is not set to public on notestock.
#SSD は原理上、長く放置してると電荷が抜けてデータが化けると言われているが、本当にしっかり化けるとは
"雑に検証用に使ってた10年もののHynixの64GのSSDを久々に使ったらWindowsがデータ化けしてて草
Windowsートーーがツボってお茶がのどに"
https://twitter.com/xmms/status/1762364745079050488?
3/11になると思い出すトンボ鉛筆の佐藤、次の日しっかり謝罪したのに、毎年蒸し返されるのも気の毒だなとは思うものの、「トンボ鉛筆」の炎上、じゃなくて「トンボ鉛筆の佐藤」の炎上という形で認識されたのは、不幸中の幸いではあった。
This account is not set to public on notestock.
@mctek そう。広く言えば出版がそもそも分散型だねえ。publishってそういうことか、と改めて噛み締めてる。
「ActivityPubは各鯖にリソースを置くからめっちゃ無駄」って意見、一理あるなと思ってたけど、「紙の本を各々所持するのは資源の無駄。レンタルやクラウドに置いておけばいいのでは」って意見には全く同意できないから、APubの分散も同じようなものと考えられるかもしれない。
紙の本に印刷して各々が所有するっていうのは、分散システムの一種で、とても強力な仕組みだと思うよ。
てか毎日酒飲んで騒いで酒飲んで騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで酒飲んで騒いで騒いで酒飲みたい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
連合しないサーバがある→開国を迫りたい→開国を迫る絵文字はないのか→ペリー絵文字生誕→開国サーバ続出→ペリー生まれてすぐ存在意義を失う
【Misskey】小規模鯖の世界の続き|FakeZarathustra https://note.com/fakezarathustra/n/n39c9b7eec0e3?sub_rt=share_pb
逆に言うと、にじみすとかartとかすしすきーとかあのへんからは反応がなかったってことか。
かつてはおいしい食用キノコとされていたが、よくよく調べるとどうも毒キノコだったらしく、今までそのキノコが原因だと判明しないまま死んだり謎の中毒症状にかかったりした人がたくさんいたんだろうということにされた、スギヒラタケの話、現代でもそんなことあるんだ、という驚きがある。
アルコールが好きな動物はけっこういるらしく、好んで発酵した果実などを摂取する動物は意外と多い。
チンパンジーは飲み会のようなこともしていたという報告もある。
ちなみに、動物界で一番の酒豪なのはハムスター。人間が死んでしまうような量のアルコールを飲んでもケロッとしているらしい。
犬猫ってぶどうを食べちゃだめなんだ。小型犬なら2~3粒で死の危険があるらしい。
ただ、原因がよく分かってないらしい。
This account is not set to public on notestock.
フォロワーさんがモウヤダ!エックスヤメル!ってなる
↓
Misskey(Mastodon)やりたいってなる
↓
うちはお一人鯖なんだけどとりあえずアカウント作りなよ!他のサーバーも見られるよ!好きなとこに引っ越しもできるし!って教えてあげる
↓
この人(鎖国鯖)もフォローできる?どうすればいい?ってって聞かれる
↓
うちからは見られないので他所へ行ってとなる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
VSCodeのStickyScroll、突然有効になって最初困惑したけど、しばらく使って最高やんけになってしまった。しかし、今日またなぜか無効化されてしまった。
設定のJSONで
"editor.stickyScroll.enabled": true
すればOK。
https://www.youtube.com/watch?si=qti3z_7gKQ8lDxMM&v=24r7UgYLzaY&feature=youtu.be
ちなみに階段を使ってだいたい3分半で乗り換えられる模様。しかし、かなり歩いてるなという印象がある。
その結果、かかる時間は同じで、乗り換えが増えて料金が料金が2300円上がるというただのボッタクリになってる。
Yahoo乗換案内だと、乗換を「少しゆっくり」にすると、新大阪→敦賀→金沢では、敦賀で8分の乗換なんか無理だから諦めて他の乗りなって言ってくる。
ページにもまとめておきました。
https://mfmf.club/@junx/pages/noltl
すべての情報は2023/11/07時点でのものです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
Misskey
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
四畳半
https://yojohan.cc/
<隠れ家ソースコード>
GTL, LTL, STL無効化、リレーサーバー不参加
全ユーザーがサイレンス
(HTL以下での投稿に限定)
※募集は予告なく終了する可能性があります
【ユーザー数:44】
Twely
https://twely.etn.icu/
いくつかの便利な独自機能あり
【ユーザー数:57】
あまいろスペース
https://social.amairo.space/
日本のポップカルチャーやサブカルチャーが
好きな人向け
【ユーザー数:8】
meisskey.one
https://meisskey.one/
<めいすきー>
LTLが無効化されているめいすきー
【ユーザー数:967】
misskey.cloud
https://misskey.cloud/
【ユーザー数:3,208】
隠れ家
https://misskey.yukineko.me/
GTL・LTLが無効化、独自機能を実装
※24時間で10人まで新規登録可
【ユーザー数:6,060】
まにあきーHomes
https://maniakey.homes/
まにあきーのLTLなし版
※審査制/招待制
【ユーザー数:127】
お花すきー
https://misskey.flowertea.uk/
※招待制
【ユーザー数:23】
みすほわいと
https://mi.mashiro.site/
※招待制
【ユーザー数:824】
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
Misskey以外
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓
Fedibird
https://fedibird.com/
<mastodon>
【ユーザー数:38,100】
Kabedon
https://kabedon.space/
<mastodon>
壁打ち専門サーバー「壁丼」
【ユーザー数:?】
ちらのーと
https://calckey.7ka.org/
<Firefish>
LTL•GTL無効、リレーサーバー不参加
【ユーザー数:204】
coffee break 別館
https://annex.coffee-break.cc/
<Firefish>
20歳以上のみ(精神年齢を含む)
一定期間使用がないとアカウント削除
【ユーザー数:85】
This account is not set to public on notestock.
ブドウとかプチトマトとかは柔らかいし、「げえ~~~」とかやってたらなんとかなりそうだけど、うずらの卵はマジで喉に詰まったらどうにもならない感じが想像できる。
給食をのどに詰まらせ小学1年の男児が死亡 ウズラの卵による窒息か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/90465b81a8bf45b1843be92f3e6f304ac33ca743
確かにうずらの卵って、いかにも窒息しそうな形をしているよな。
本件は誰に落ち度もない不幸な事故だけど、無念すぎる……。
関係者のケアも大変だ。
ご冥福を祈る。
This account is not set to public on notestock.
おすすめアルゴリズムで永遠に生成されるアテンションがぶ飲みフィードをTVよろしく眺めてるのを「SNS」と称してきたこの10年
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日本語おしゃべり特化AIアプリが性能よすぎて論破しようと思ったら逆に論破されてしまった「人間いらんやん」 - Togetter https://togetter.com/li/2320938
すごいな、これ。
論破してしまったら「そういう意味じゃなくて~」ってフォローするとか、これより人間らしくない人間たくさんいるでしょw
あと、AIが回答を生成するために、相槌やフィラーで時間を稼ぐってのも戦略的で面白い。でも人間もそうかも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
北陸筋、新幹線に対抗するために高速バスもっと走らせてほしい。
大阪駅 0730→金沢駅1230
金沢駅 1730→大阪駅2230
みたいな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こういう、普通の旅館を期待して行くと最初失敗したー! と思うような、昭和レトロで、よくこの時代にやっていけてるなと思うような、でも細かい調度品とか手が込んでいて、意外と料理が美味しかったり、おもてなしが良かったりするような、ちょっとしょっぱく切ない思いをする、賛否両論あるような古い旅館を「鄙び系旅館」って命名したい。
QT: https://fedibird.com/@kussy_tessy/111986155827361927 [参照]
これ頭おかしいと思ってるんだけど、ハピラインふくいどうなん??
QT: https://social.mikutter.hachune.net/@ponkotuy/111986032690112945 [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@syarin 自分も結構気にしてたはずなんだけど、気がついたら今度はインフルにかかってしまった……😇
コロナ悪化したり重症化しなくてよかったね〜。そういう土壌はあったかもしれない。
This account is not set to public on notestock.
APubのサーバー間でエクスピリエンスが異なるのがデメリットってあんまり思えないんだよな。特徴でしょ。
松屋でラーメンが食べられないのはデメリットって言われてるみたいな感じがある。
散々地方の均質化されたファスト風土化とかはdisるのに、APubの各々のサーバーが各々の文化や風習を持っているのは駄目って、どういう基準で物事を言っているのか、あんまり分からない。
月岡温泉は、万座温泉についで硫黄が多い温泉らしく、確かに硫化水素の匂いのする温泉だった。色は薄い緑色。でも硫黄泉では珍しいアルカリ性泉らしく、肌に優しい感じですべすべするような温泉だった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あとリモートの人は、そもそも把握してるフォロー・フォロワーの数が少ないっていうのもあるね。
フォロイー・フォロワーくらい連合した方がいいと思う。
QT: https://ddoskey.com/notes/9q2ao4hjfx0sj8ad [参照]
This account is not set to public on notestock.