Threads、見切り発車して勝手に死んだんだと思ったけど、一応検討は進んでるのね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マジレスすると、女性が身につけるものであるという前提で受け入れられてるものを男性が身につけるから興奮するのであって、そもそも男性が身につけるものになってしまったら、そこに興奮は生まれないのである。
女児用スクール水着の方が男児用スクール水着より隠れてる部分が多いので、女児用スクール水着が上位互換。男子も女児用スクール水着を着るべき。
This account is not set to public on notestock.
「油」という漢字に「トロッとした液体」って意味があるらしい。
QT: https://fedibird.com/@thetalemon/111566442977266512 [参照]
@usbharu relationshipsテーブル想像するだけで信じられない量のレコード数になりそうだから絶対そっちの方がいいと思う。プロフィールにアクセスするだけでrelationships舐めるのはまずい気がする。postsも同様にしていいんじゃないかな。
@usbharu actorsテーブルにfollowing_cntとfollowers_cntを持たせて、relationshipsテーブルを更新するときに一緒に更新するのはどうでしょうか?
This account is not set to public on notestock.
低解像度のことをガビガビっていうの、比較的新しい物事にも日本語のオノマトペが割り当てられている例として、興味深いと思う。
昔の(Web)広告がクリエイティブだったっての歴史修正主義というか懐古主義なところあると思うけどなぁ。ポップアップ広告とかフリーティケットシアターとか、当時からevilな広告はあったと思う。
むしろ、最近はお気に入りのライターやYouTuber/ライバーが案件とかPRとかやってくれるんだから、昔よりはよくなったのではないかという気もしなくもない。
まあそれでも今の広告には眉を顰めるものも多いけどね。
広告と云うモノが「みんなに見てもらう」物から「見たく無ければ金を払え」というモノになってしまった。勿論世の中には金を払ってでも見たくない広告が溢れていたことも事実だけど。でもなあなんかなあ、とは思う。ちょっと。https://x.com/shinabamorotomo/status/1734281646957044214
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「小粋な祝日」←
QT: https://mstdn.nere9.help/@klim0824/111562372187865998 [参照]
@usbharu 起きることが稀だろうなって事象はいったん考えないことにして、ログにでも出力しておいて適当に握りつぶしておいて、実際にその稀な事象が起きてから考えるでもいいのでは((
12/13の動向観測情報
ユーザーの増減
昨日よりユーザーは181人増えました。
現在のユーザー数:419,304
作成されたノートの数
昨日、Misskey.io内で作成されたノート数は139,110件作成されました。
現在のノート数:46,656,125
リアクション数
昨日、Misskey.io内で作成されたリアクション数は629,710件ありました。
現在のリアクションレコード数:186,276,114
連合インスタンス数
昨日、Misskey.ioで観測された新たなActivityPub対応サーバーは18件ありました。
現在の連合インスタンス数27,088
情報は以上です、本日もよいライフをお送りくださいませ〜
Chaigoさんとツーショット!
Photo: Chaigoさん(https://twitter.com/ChaiPend) #kigurumi #着ぐるみ #着ぐfesta #着ぐfesta4th
This account is not set to public on notestock.
DECO*27と40mPが近いところにいるみたいなので、なるほど合ってるかもしれない。
QT: https://maniakey.com/notes/9n4dkz9mwc [参照]
This account is not set to public on notestock.
これはいい設計だと思う。まあピン留めが多すぎて最新ノートになかなか辿り着けないのをどうにかした方がいいのではって気もするけど。まあその人のプロフィールを見たいときに、100%その人の最新ノートをチェックしたいわけじゃないしね(90%はそうなんだけど)。>BT
This account is not set to public on notestock.
日常でfediverseでせいぜい数十〜百文字程度の文章しか書かないのに、いきなり1万文字超えの文章を書いてひいひい言ってる。
普段運動してないのにいきなりフルマラソン走って死にそうになってるみたい。
fediverseアドカレ、1万文字書いても終わりが見えなくて、明日なのに間に合わなさそうでまずい。遅刻したらごめんね。