おやすみ〜
【JRの通学定期 購入時の通学証明書 一度の提示で卒業まで不要に】
通学定期券を購入する際、全国のJRでは、年度ごとに通学証明書の提示が必要で、毎年春に窓口が混雑しますが、JRグループ6社は、これを簡略化し、来年度以降は一度の証明書提示で卒業まで済むようにすることを決め、利用者の利便性向上が期待されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176561000.html
Haskellは画面の出力も副作用と捉えてるけど、副作用が大嫌いなので、画面が出力される前の"世界"を引数にとって、画面が出力された"世界"を返す関数として捉えることによって、"副作用"を回避してるって聞いたことがある。
for を使うか map などを使うかについては副作用自体がほしいか列挙して別のものを生成したいかどうかでほぼ決めてる(ので map でやっててもログとか挟むと for に切り替えてしまうことがある)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
処理水放出に関して、中国から嫌がらせの電凸が来てるらしいけども、イデオロギーとか反日とか言うよりはむしろ、SNSのバズ稼ぎが一番の目的らしく、日本と全く同じで、 という感じ……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広告が勝手に挟まれる媒体、たとえば無料ブログなどが嫌いで、自分で設置する時は昔から有料サービスを使っている。
無料であることより自由であることを好む傾向がはっきりしてる。
そりゃMastodonにハマるわけだわ。
まあ、少数派なんだけどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【さわやか待ち時間速報】
御殿場プレミアム・アウトレット店の待ち時間が6時間を超えました
(2023/08/28 10:55現在 約 6時間09分)
https://www.genkotsu-hb.com/shop/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ここにトリチウムが◯◯ベクレル/Lの水があります。定期的に海水に流していっていいですか」なら「はい」だけど、「核汚染水を処理水にする装置があり東電が稼働させています。今後も継続的に海水に流し続けていいですか」だったら「いいけど……大丈夫か?」とはなる。
「基準クリア」で世界を欺くべきでない 福島第1原発汚染水巡る三つの疑問 https://jp.news.cn/20230520/b0b98f936f17420e8ea08ccdb10e5039/c.html
これは中華の記事だけど、この批判と安全性への疑問はしっかりしている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【解説】 福島第一原発の処理水放出、その背景の科学は - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66625906
BBCでもこんなゴミみたいな記事上げるんだ……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
丼鯖の人「ミスキーはじめました」
私「おいおいまたMisskey(ソフト)とMisskeyサーバーの区別がついてない人がざっくりミスキー始めたって呟いてr」
人「鯖缶です!」
私「Misskey始まってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」