あっ❤️もう働きませんッ❤️
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@204504bySE 例が微妙だった。別の関数を呼ぶほうが伝わりやすかった。
僕もif使うかなーって思ったけど、&&の短絡評価をif代わりに使うのは僕もやるから、ちょっとダブスタなとこはあるかも。
三項演算子で副作用のある処理をしちゃうのってあり??
processType==1 ? doProcess(1) : doProcess(2)
This account is not set to public on notestock.
Xが修羅と無法地帯の世界になってるのは、愉快ではあるが、そこを利用している人が、自分の居場所がそんなに修羅と無法地帯になってるってことをあんま自覚してないのと、自分や自分の仲間がその被害に遭う可能性が高いことにあんまり気づいてないって点が問題かも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
観測や予測の精度向上により、「線状降水帯」という単語をドンピシャで使える場面が増えた
ってのもありそう。これらの複合かな。
あと「線状降水帯」って単語がいいね。素人でも漢字を見たらなんとなく分かるし。
「線状降水帯」って単語、ここ数年くらいで聞くようになった気がするんだけど、なんでだろう?
・線状降水帯という現象がつい最近見つかった
・線状降水帯の現象自体は以前から知られていたが、最近名前がついた
・線状降水帯の言葉は以前から使われていたが、最近マスコミで使われるようになった
・線状降水帯という現象や言葉は以前より使われていたが、最近の気象変化により頻発するようになった
This account is not set to public on notestock.
水曜日のダウンタウン、馬鹿っぽいのにたまに妙にスタッフの知性を感じることがあるんよな。
こないだは、循環小数を表現するために小数の位の上に・を打ってるとかあったし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
反省部屋で闇のゲーム、さすがに笑う
コミケ後に名前を変更したら、突然反省部屋に送られ闇のゲームを20分もやる羽目になった「今名前を変えるのはよせ」 - Togetter
https://togetter.com/li/2206692
セブンイレブンのカレーの祭典、終了したようですね。(だいたい2〜3週間で、しれっと終わるようです)
件のビリヤニも既に入手不能になっている地域、まだ供給されているけど時間の問題の地域等ありますので、
セブンイレブンアプリの商品検索で、最寄りの取り扱い店舗を確認の上、手に入れたい方は急いで確保しましょう!
というわけで、写真も再放送しておきますーw [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最近言うてもう1年経つけど。
QT: https://fedibird.com/@kussy_tessy/110899256333156371 [参照]
@aoetk 実際にこの挙動があったという証言が。となると、可能性はありますね。というか今のX/Twitterならどんなevilなことを行っていても驚かない……。