I'm at JR長瀬駅. https://ja.foursquare.com/v/jr長瀬駅/4bd68b4829eb9c74be4b95e1
This account is not set to public on notestock.
SUSURUの炎上の件、把握した。
SUSURUも悪いけど、一番悪いのは店やんけ。
反社ってことやろ。
This account is not set to public on notestock.
言語学ニキの登場が待たれる。
QT: https://misskeymint.net/notes/a6et6vod1y [参照]
This account is not set to public on notestock.
Windows勢が、Windowsアップデート後にフォントが変わってびっくりしてるみたいだね。
なんか、メイリオだったのがNoto Sans JPになったのだとか。
This account is not set to public on notestock.
要は理不尽さに対してどれだけ真摯に向き合えてるかって精神論な気もする。
エンジニアって基本的に理不尽が嫌いなんだけど、プログラミングのエラーが理不尽ではないってことをしっかり理解してるからこそ、エラーを怖がったり嫌がったりしないみたいな。
上司に怒られても「おっしゃる通り私が悪いので理不尽ではありません」とか、「私が悪いので怒られることそのものは理不尽ではないが、言い方が理不尽だ」とか、「私には責任がなく、なんなら今のお前の存在そのものが理不尽だ」とか、どの部分がどう理不尽なのかをちゃんと向き合おうとしてるのとちょっと似てる。
なので、なんで出るか分からないエラーは、ちょっとキレ気味になったりする(無論ちゃんと理由があるはずなので、理不尽ではないということは頭では分かっている)。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「推し」って人に勧めたいって意味の「推す」からの派生だけど、今の「推し」って人に勧めたいって原義どれくらい残ってるんだろう。
言語による。C#は下らしい(正直好きじゃない)。
QT: https://misskey.io/notes/a6eu1ozfamlc06wn [参照]
This account is not set to public on notestock.
あおぎり高校、動画も配信もショートも万人ネタも内輪ネタも下ネタもシュールネタも全部手広くやってて、熱心なファンやリスナーじゃないけど、「あおぎり高校? たまに見てるよ、知らんけど」って層を獲得するのがとても上手い。先生たち有能だな。
「しょうがない」の精神、災害の多い日本だからこそ根付いたんじゃないかって気もする。
なんならコロナのときのステイホームも、大なり小なりみんな「しょうがない」って思って納得してただろうし。
[ 外国人講師が選ぶ「一番好きな日本語」 1位には「信じられないほど便利」と衝撃 2位「お疲れ様」に大差 - ライブドアニュース ]
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26207863/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
その昔G-StyleってFlashサイトがあって、当時「3歳シリーズ」という、珍しい育児系Flashを作っていたんだけど、その3歳が今やもう22歳らしい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
関係ないけど、ActivityPubとATProtocolの件はガセっぽいので、拡散しないでしばらく様子みておいてね。
「急にオモコロになる」
↑この表現どっかで使いたい。
QT: https://misskey.io/notes/9dff6abmxb [参照]
BlueSkyなんていうか胡散臭い連中がすでに集まり始めてるイメージがある。Mastodonも若干そういうところがある。
Misskeyのいいところは、レターパックで現金送れはすべて詐欺です、とか言って喜んでる人たちがいる場所に、そういう胡散臭い連中は寄ってこないだろうという謎の安心感がある。
This account is not set to public on notestock.
Misskeyの陽に対して、Mastodonの陰みたいなイメージはあるけど、そもそも陽と陰のSNSが同じAPを喋ってるおかげで繋がることができるってのが素敵だと思う。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
企業としての「Twitter」が消滅、「X」と呼ばれる企業に統合される
https://gigazine.net/news/20230411-twitter-inc-merged-x-corp/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ioの絵文字、大喜利みたいになってて端から見てる分には面白いけど、欲しいかというとうーんみたいなのもある。でも、そういうサーバーがあってほしいって思いはある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@sato12 企画が弱く、どうも他のVとのコラボも著しい制限を受けているような印象があった。そして、晩年は安易な下ネタに走っていた……。あおぎり高校みたいなしっかりとしたコンテンツに支えられた下ネタならいいんだけどね。
@mctek 「分散」って単語からそういう胡散臭い連中が集まってくる印象です。「fediverse」もなんとなく響きが「メタバース」っぽくて、怪しい人たちを引き寄せやすそうな名前だと思います。
@rdh27785 そうそう。紺野さんも美少女着ぐるみのことが固定になってますもんね。ちゃんとした自己紹介を固定にしておくべきかなと思いつつ、いにしえのついったらーは、あまりちゃんとした自己紹介をしている人が少ない印象もあって。