08:56:19 @kuroringo@mstdn-bike.net
2017-10-06 02:23:32 シアノン🏍の投稿 xianon@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:58:38 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

関東の人からだと??ってなっちゃいますね→針テラス

奈良県にあるとても大きな道の駅で近畿関西のバイク乗りがよく集まる場所です。(名阪国道にあるので三重や滋賀、大阪や奈良、上がってこれば和歌山からも行きやすいのです)ちなみに東海のバイク乗りだと どんぐりの里いなぶ になるかな?と思います。

12:07:41 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

本日雨です(三重県ちほー)、あわよくばおバイクしようと思ってましたが無理でした。残念。

15:30:51 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

そうですね、「なにかが特にある」ってわけではなく駐車場がめっちゃ広いってのと立地がいい場所ですねw あとクシタニさんのパフォーマンスショップがあるので僕的には嬉しいです。(昨日もそれがお目当でした👍)

23:15:37 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

木曜日にクシタニさんに行って買ったのはウィンターアーバンジャケットでした。10年ぶり以上に(ウィンター)テキスタイルジャケットを買ったのですごく悩みましたがさすがにゴアテックス(ちょっと高価すぎる)まではいらないかな?と考え(雨の日に乗ることはほぼないしツーリングも700km以下が多い日帰り勢なので)通常のシリーズにしました。主にM696さんに乗る時に使う予定です(なのでロング丈で夏以外使えるものが欲しかったのです)アーバンならばインナーを外せば真夏以外も使えますし、真夏は来年こそは欲しいジャケットがあるので(こないだクシタニ本社の人に来年モデルの写真見せてもらったのです)それと合わせた2着で旅ライディングをしていく予定です。

kushitani.co.jp/kushitani-web/

Web site image
バイク用品のクシタニ|KUSHITANI JAPAN このページは見つかりませんでした
23:21:00 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

ウェア使い回しの考え

848さん
春〜初夏:エスティームメッシュレザー+ファクトプロメッシュパンツ(場合によってゴアウィンドストップインナーを足す)+必要に応じてクールインナー)
秋:コンプリートジャケット+キルティングインナー+セットアップインナー+カントリージーンズ
真夏と冬:基本は乗らないw

M696さん
春〜秋:アーバンジャケット(インナー着脱して調整)+カントリージーンズ+必要に応じてクールインナー
冬:アーバンジャケット+インナー装着+セットアップインナー+カントリージーンズ+マトリックスオーバーパンツ(RSタイチ)
夏:来年買うメッシュジャケット+カントリージーンズ+クールインナー…欲を言えばカントリージーンズのメッシュが欲しいところです(高い)

アーバンジャケットにファクトプロメッシュパンツの組み合わせが行けるかどうか次第ですが。

23:22:20 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

今更ですけどクシタニの回し者みたいな所有ウェアですねw (バイク乗り始めた頃からクシタニ派)

23:25:05 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

カッパはクシタニ名東店店長さんおすすめのモンベル・ストームバイカーが欲しいと数年前から思っているのですがなかなか購入にいたらず。(雨の日にあんまり乗らないくて念のために持ってるだけのことが多い)

webshop.montbell.jp/goods/disp

23:29:59 @kuroringo@mstdn-bike.net
icon

クシタニさんは一点一点はちょっとお高いのですがモノの品質がいいことに加え、リペアもしっかり対応してくれますので長持ちして結構お得(余裕で10年越えて使ってるものが多いです)