icon

おはようございます。

icon

ごちゃごちゃした中できちんとタイム出せたのはナイスだった角田、最初セクター1で自己ベスト出てないという情報出たときはどうなるんだって感じだったけど

icon

角田Q3進出!マックスとは0.3秒か
ハジャーは100分の2秒差に泣く、そしてローソンはバッテリートラブル?

icon

マックスがポール! トップ3は本当に僅差だなあ

2025-05-04 06:45:21 🐕masainu🐩の投稿 masainu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実際最下位に沈んだベアマンも雨セッティング疑惑をDAZN解説陣が言ってましたね、オコンとの大きな違いの理由として

icon

@nanasina@submarin.online おはようございますん

icon

@medph@don.mamemo.online おはようございます!

2025-05-04 11:43:52 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-04 11:53:49 すしぺん𓅮の投稿 6v8@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このmstdn.jpの「お知らせ」の場所はmstdn.jp以外のユーザーにはわからんのです

icon

さて今日はこっち

2025-05-03 23:54:09 洪 民憙 (Hong Minhee)の投稿 hongminhee@hollo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

開始早々にGT300 666号車がストップ、0号車がスローダウンしてタイヤ交換、52号車のウィングが傾いている

icon

ハッシュタグリレーに復帰してみて影響を検証する

icon

チャンピオンナンバーのランボルギーニがガレージイン、タイヤだけじゃなかったか…

icon

62号車、87号車との接触のあとコースアウトして動けずFCYか

icon

BRZ、またもファイナルラップで…今回はエンジンブロー

icon

〈本当に“必要な措置を講じていた”のか〉「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り〈川崎・20歳女性行死体遺棄〉
https://shueisha.online/articles/-/253882

これが事実であれば警察の腐敗が絡んでるとしか思えない経過だなあ…
司法・法執行機関への信頼は法治国家存立の最低条件であって、それが損なわれれば自警団に頼らざるを得なくなる。このようなことはあってはならない。

Web site image
〈本当に“必要な措置を講じていた”のか〉「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り〈川崎・20歳女性行死体遺棄〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
2025-05-04 17:22:04 :party_keruchan_2:三ノ輪ひろ2の投稿 mnwhiro2slv@live-theater.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-04 17:41:39 ななにPの投稿 72kmpost@live-theater.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BRZは、もしGT500のトップがあと30秒遅く走っていればトップチェッカー受けられたという状況からエンジンブローでDNFなので、かなりショックは大きい

2025-05-04 17:57:24 ななにPの投稿 72kmpost@live-theater.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

9号車も途中タイヤトラブルに見舞われつつも無事完走おめでとうございます

icon

JR宇都宮線:本日22時ごろから明日7時40分ごろまで、橋梁架け替え工事のため、白岡駅または久喜駅で大宮方面へ、古河駅で宇都宮方面へ折り返し運転。東武線への振替輸送の利用を。
https://www.jreast.co.jp/omiya/furutonegawakyoryo-koji/

Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:JR東日本 (East Japan Railway Company)
icon

広末さん、5度衝突後に停止か 3車線横断、両側面に―静岡県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050300329&g=soc

純粋に交通事故としての感想だけど、いやこれ「追突」という一言で片付けられないよな?

Web site image
広末さん、5度衝突後に停止か 3車線横断、両側面に―静岡県警:時事ドットコム
icon

放送波の受信ができないと災害の時に困ると私は言い続けている。東日本大震災でインターネットのバックボーンが被災して、余震や原発事故の脅威の中で3日間インターネットは利用できず、放送がなければ刻一刻と変わる状況に関する情報を全く得られないことになっていたから。
NHKの受信料も、放送は装置産業であって、そういうことが起きてから機材や人員を整備するわけにはいかないから、平常時から体制を健全に維持するために必要なものという認識。

icon

現行法上、ラジオならNHKの受信料を払う必要はないけど、だからといってテレビの受信料を払わない人ばかりになったらラジオの設備も維持できない。

2025-05-04 19:29:29 SujiYanの投稿 SujiYan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BRZは一応8位完走扱いになったのか

2025-05-04 19:46:13 SujiYanの投稿 SujiYan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-04 19:47:49 SujiYanの投稿 SujiYan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-04 19:49:45 モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談の投稿 monaco_koukoku@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-04 20:59:25 🥞おかゆりぞっと🍴の投稿 okayurisotto@misskey.okayurisotto.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Wikipediaは「Wikiの機能を使って百科事典を作る」というのが目的であるという大前提があって、百科事典であるからには「既存の知の再編集」にとどめなくてはならないという意味合いでの方針というのもあると思う。

2025-05-04 13:25:25 偽渡井🫐14話公開!🍡メーデー間に合わなかったよォォ!の投稿 GB0FakeWat@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おはようございます。

icon

オープニングラップ、角田はうまくスタートして1ポジションアップ、ローソンとドゥーハン接触してドゥーハンのタイヤが壊れてリタイアでVSC、いま再開という状況かな

icon

ラッセルはハードタイヤでの守りきつそう

icon

アロンソが単独スピン

icon

マックスの守りがすごい

icon

リプレイの間にノリスがマックス抜いてた

icon

リプレイの間だったから我々目線では戻すように指示があったかはわからないな、今改めて抜き返したので指示だったかも

icon

これは走路外になるか

icon

雨はサーキット外で降っているのでコースへの影響はない?

icon

マクラーレンが異次元

icon

マクラーレンはフリーピットストップ狙いそう

icon

角田がベアマンの後ろで戻ったと思ったらベアマンがスローダウン

icon

VSCだ、角田タイミングが…結果論だけど…

icon

加えて角田にピットレーンのスピード違反…

icon

ウィリアムズも調子いいな

icon

角田に5秒のタイムペナルティ、ボルトレートはエンジン不調でガレージイン

icon

結局ボルトレートはバックストレートで止まっちゃったか

icon

ローソン、やっぱりオープニングラップの接触でダメージあったか?明らかにペース上がらずガレージインになってしまった

icon

サインツとガスリーに黄旗無視の疑い?

icon

角田、11位のハジャーに対してギリギリ5秒差でこのまま逃げ切れれば入賞キープか

icon

フェラーリはチームオーダー、ルクレールとアントネッリとの一騎打ちへ。でも解説陣から後手後手と言われてしまっている

icon

角田とハジャーとのギャップが5秒内外ギリギリのラインになったな

icon

フェラーリのポジションスワップはあまり意味がなかったっぽい?ハミルトンはサインツとのギャップを知らせられた無線で皮肉を言う

icon

🏁
ピアストリが完璧なレース運び、ノリスも含めて異次元のマクラーレンだった
マックス惜しくもラッセルに届かず、そして角田とハジャーの10位争いは角田に軍配

icon

サインツと角田との間は13秒あるので仮にペナルティがあったとしてもおそらく順位は変わらない

icon

でもこの5秒内外の見えない戦いが熱かったな

icon

マクラーレンドライバーの3連勝はミカ・ハッキネン以来とのこと。
1997年Rd.17ヨーロッパGP→1998年Rd.2ブラジルGPの3連勝か

2025-05-05 08:49:51 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-05 19:15:24 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

8月以降保存済みパスワードにアクセス不可に MSが認証アプリ「Authenticator」利用者に警告
https://forbesjapan.com/articles/detail/78913

Microsoft Authenticatorを
パスワードマネージャーとして使っているiOS・Androidユーザーのみ影響。Authenticatorのパスワードマネージャー機能を廃止しEdgeブラウザに移行。Edgeブラウザを通じて引き続きパスワード自動入力機能は有効。
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-authenticator-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4-09fd75df-dc04-4477-9619-811510805ab6

Web site image
8月以降保存済みパスワードにアクセス不可に MSが認証アプリ「Authenticator」利用者に警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
2025-05-05 21:27:57 刺繍屋🐏おっちょこちょいの投稿 emb@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

その文脈で言うとFirefoxと同様の考え方になるかと

RE: https://gingadon.com/users/emb/statuses/114455221233360249

Web site image
刺繍屋🐏おっちょこちょい (@emb@gingadon.com)
icon

おはようございます。

2025-05-06 08:28:18 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

LINE嫌いなのでLINEでの連絡を必要とするバイト先には行きたくない

icon

LINEで業務連絡は自分もされたくない
(Webエンジニアとしての業務で動作確認のため必要になったことがきっかけでLINE登録して、いまは家族間の連絡手段をFacebook Messengerから移管して使っている程度)

icon

いまTLで流れてきてふと思ったんだけど、Misskeyの場合はMFMで○○ 検索という文字列はGoogleの検索に飛ぶフォームに変換されるんだけど、例えばヨーロッパみたいなところでは検索の飛ばし先を設定で変えられた方がいいんだろうかと思ったりもする

icon

ネモフィラはひたち海浜公園ではなく昭和記念公園に見に行きました

Attach image
2025-05-06 09:44:18 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-06 10:02:20 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

人の名前にはいかなる仮定を置くのもだめのやつだ

2025-05-06 10:03:53 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

って文字数についての指摘はなかったぬ

プログラマの抱いている名前についての誤謬
https://emptypage.jp/translations/kalzumeus/falsehoods-programmers-believe-about-names.html

プログラマの抱いている名前についての誤謬
icon

名前だけじゃなくて住所欄とかも変な予断を持って実装すべきではない。
坐摩神社 住所 検索

2025-05-06 12:36:13 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

社会人になってからも…個人的な経験として、読解力の壁にぶつかってこちらの指示が通らなかったり、ドキュメントなどを読めなかったりというケースが少なからずあるというのを感じている次第

2025-05-06 12:44:33 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

苦手意識を持っているところにアドバイスがあったらまずやってみようとは思わないのかなあ、とは思うよね。もっともそのアドバイスが精神論的なものだったら別だけど。

2025-05-06 13:04:00 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういうケースは相手にするのきついな…

2025-05-06 13:17:40 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-06 16:38:44 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-06 16:28:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mstdn.jpの画像サーバですが、IDC Frontierに設けた仮設のCDN(nginx)で配送しているようですね。

引き続きオブジェクトストレージ自体はS3にあるものと思いますが、S3からIDC Frontierへの転送量に対する課金が安くないかもしれません。まあお金は持ってるので大丈夫かと思いますが \(^o^)/

まぁ、なんにせよ、たぶん本質的には解決してませんが、利用者としては一安心かと思います。

icon

$ dig +short media.mstdn.jp
203.137.165.217
$ dig +short -x 203.137.165.217
203-137-165-217.kelvin.jp-east-2.compute.idcfcloud.net.
確かにIDCFからの配送になってるな。
将来的にストレージもIDCFに寄せるのかどうか?と思ったけど、IDCFのストレージサービスはGCPの再販なのか…

2025-05-06 09:12:12 マンシュタイン将軍(ミス廃)の投稿 pinp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リノートへのコメント:ただしFF14プレイヤーでメインクエスト「暁月のフィナーレ」未完了の場合閲覧非推奨
icon

この中だとなんとなく終焉を謳うもの役としての種崎さんだとめちゃくちゃ怖そう

2025-05-06 18:38:41 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

他人をホスティングしようとするから赤字だの黒字だのを気にすることになるんだけど、みんな自前管理鯖とかいう概念に馴染みがなさすぎて気付いていない。かなしいことだ

2025-05-06 18:49:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まずプライバシーと自由 (可能だったかもしれないが提示すらされなかった選択肢含む) を明け渡すことの損害を金額に換算しないことには…… (?)

icon

「ただより高いものはない」という格言がある。ただで何かをもらっても、その代わりに頼み事や返礼などで、もらったものの価値を上回るコストがかかるという意味。
https://kotowaza-dictionary.jp/k6859/

SNSをはじめとするWebコンテンツを無料で利用するにあたって、プライバシー、ユーザビリティ、あるいは時としてセキュリティ的にも懸念がある広告を見せられるというのが一般的な流れになっている。
それを避けられるということや技術的な研究の一助にもなるという点では自前のサーバー運営を行うというのはプラスになるだろう。

Web site image
ただより高いものはない : 故事ことわざ辞典
icon

ちなみに「インフラ」と「営利」は相反する概念ではないというのにも注意が必要。例えば日本では道路と水道以外のインフラはほぼ営利である。

2025-05-06 19:29:09 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ただし、それだと何かを発信するのに技術的なバックグラウンド、あるいは技術のある協力者が必要になってしまう。それを事業としてやるようになったのがブログとかSNSとかのプラットフォームではないのかな

2025-05-06 19:32:20 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

トヨタや任天堂のように、マスメディアやプラットフォームの意向に左右されないように自前主義を推し進める会社もあることだし、結局そういうことなんですよねと

icon

2017年ごろからMastodon、Pleromaと汎用サーバーをやるつもりで運用を模索していたが、4代目(Penguinone Annex 2)はパーソナルインスタンスと割り切ってDolphinを採用した。
データベースのストレージ過負荷に悩まされて4代目サービスを打ち切って一時中断の後、2022年末から5代目サービスとしてMICROPENをスタート。その後身内がアカウントを持っていたPawooのトラブルを受けて避難させる目的で名目上招待制公開サーバーとして現在に至る。

2025-05-06 19:35:02 モズの投稿 mz@kblue.10rino.net
icon

VPSは、土地自体は借地で、
自宅鯖は土地も持ってるみたいなイメージ
BT fallsky.xsns.jp/notes/a7fxpcpf

icon

自宅サーバーはVPSと違ってサーバー機器自体を所有することにはなるけど、回線事業者のポリシーによる制限は引き続きある

2025-05-06 19:50:03 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ワンセグ放送は続いていて、現在でも一部のカーナビやポータブルラジオなどが対応している
例: 手回し発電式ラジオでワンセグテレビに対応するもの
https://www.yazawa.co.jp/products/item/40487/

カーナビの中には、山間部などで電波が弱い場合に通常の地上デジタルテレビからワンセグに切り替わる機能がついているものもある

icon

地上デジタルテレビの電波は一つのチャンネルが13のセグメントに分かれている。
通常のテレビで受信される放送は、HD画質(1080i)なら12セグメント、標準画質(480iまたは480p)なら4セグメントを使ってデータを転送する。これはフルセグとも呼ばれる。
一方、HD画質を転送してもなお余る1つのセグメントを使って、携帯機器向けに画質が抑えられた放送(320x180)が行われている。これをワンセグという。

2025-05-06 20:52:42 :raku::genki::sentai::gachinko_battle::midi2:の投稿 KNKRTBTI@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おそらくYouTube側のbot規制のため、サマリープロキシがYouTubeのHTMLをパースしようとして蹴られているものと予想。
io以外でもうちのMisskeyインスタンスでもダメだったので、サマリープロキシを独自実装してYouTubeのURLならYouTubeのAPIで埋め込み情報を取るようにした

2025-05-06 21:20:15 asata@fedibird.com :fedibird1:の投稿 asata@fedibird.com
icon

11ではUIをモダンにしました→背伸びしたいのは分かる
でも裏では10ベースのUIが動いていてレジストリ弄ったりバグった時にたまに現れます→それするくらいなら10のUIのままで良いじゃん

2025-05-06 21:30:05 刺繍屋🐏おっちょこちょいの投稿 emb@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

WindowsのUIという意味では、タブレットなどのタッチデバイスを意識して、Windows 8でモバイルと同様のタイルUI(Modern UI, 旧称Metro UI)に移行したところから迷走している感じがあって…
Windows 8ではスタートボタンおよびスタートメニューを廃止してスタート画面に移行したが猛批判を浴びた。Windows 8.1ではスタートボタンが、Windows 10ではスタートメニューが復活したが、そのスタートメニューにタイルUIが残っていて、Windows 11ではそれが全廃となった。

※Windows 11のデザインスキームはFluentと呼ばれる。

icon

おはようございます。

2025-05-07 05:59:03 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@a.lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実際「11連休」と称するのも4月28日と4月30日から5月2日の平日4営業日を休むことが前提なんだし、今日5月7日から明後日9日までの3営業日を休んで9連休にする人もいそうだよね