2024-11-28(木) 今日の歩数 8,850 またたくまに11月が終わりを迎えようとしています。
#fedibird
【ブログ更新】 ■気になるCD:Roscoe Holcomb『The High Lonesome Sound』(ロスコー・ホルコム『ザ・ハイ・ロンサム・サウンド』) https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-fc11e7.html
【ブログ更新】 ●年末の準備:2024-11-19(火) https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-5936c0.html
Fediverseでアカウントを引っ越す場合、ちゃんと引っ越し設定しといた方がいいよ、ということでもあります。
Mastodonでは、フォロワーを連れて行く引っ越しの他に、フォロワーを連れて行かない引っ越し設定もあります。
Misskey、Pleromaにも、それぞれ引っ越し機能があります。
過去のつながりを断ちたい場合はともかく、通常の移行の場合は、引っ越し機能で新アカウントを明示しておくことをお勧めします。
BlueskyはSNSが陥ってきた“失敗”を回避できるか | WIRED.jp https://wired.jp/article/plaintext-bluesky-says-it-wont-screw-things-up/
Blueskyはツイッターよりもフォロワーが少なくても、インプレッションが多いというのは実感として分かります。広告や無意味な投稿などのノイズが少ないから、届く人にちゃんと届いているのかな。