2024-4-2(火) 今日の歩数 9,331 年度が変わってからなんだか忙しい。落ち着かない。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
ゲストは「事務所のドン」、 #下野紘 さん。
下野さんと谷山紀章さんは運転免許は持っていない。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
田中真弓さんは今も演劇のワークショップで学び、日高のり子さんはボイストレーニングを受けているらしい。
そういう積み重ねがあるんだなあ。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
下野さんは、30歳、35歳、40歳でできることが増えてきた実感がある。
今は色々な制限が解除されている。
先輩が若いから、自分も若くあろうと思う。
後輩に与えるところもあるし、奪おうと思うこともある。負けたくない気持ちがある。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
下野さんは、30代になって、自分が成長したいと思うとともに、事務所のみんなが成長してくれることがうれしい。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
下野さんが早見沙織さんに現場で初めて会った時の思い出。
当時、あいさつは「ごきげんよう」しかしたことがなかった早見さんに「ごきげんよう」と言われて、下野さんもどう返したらいいか分からず、「ごきげんよう」と答えた。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
下野さんのフレッシュな紹介のされ方のエピソードが、「犬にワイシャツをかみちぎられた」、「電車とホームの間にはさまった」。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
天﨑さん、街で出演作を見て声優を目指し、養成所に通っている学生さんに声をかけられた。
「ありがとう」に加えて、「週一回、養成所で勉強するというより、それ以外の時間で準備して、見て評価してもらうと考えた方がいい」とアドバイスした天﨑さん。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
(おまけパート)自分がほめられた時は、素直に「ありがとう」と答えた方が良い。自分を謙遜しない方が良い。ほめてくれた相手の思いを考えると特にそう。
天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」 https://www.onsen.ag/program/fresh/ #音泉 #ぼくフレ
(おまけパート)今の新人さんは、自己肯定感が低い、メンタルが弱い人が多い。
でも、現場に出る人は肝が座っている人も多い。
それが伸びる人とそうでない人を分けるのかな。
【ブログ更新】 ●会う:2024-3-23(土) https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2024/04/post-0bbe42.html
渋谷区観光協会公式キャラ「シブヤラブハチ」がアニメ化 テレ東で放送へ - シブヤ経済新聞 https://www.shibukei.com/headline/18241/
今週末から。ハチ役は和多田美咲さん。
直営店「スミス オーテモリ」3月18日(月)ニューオープン! | 株式会社デルフォニックスのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000038475.html #文具 #文房具
地下鉄の各種大手町駅の間にある商業施設。
津田健次郎がアニメーションをキーに紐解く“東京” | メディアコラボ | Tokyo再発見 | Tokyo Tokyo Official Website https://tokyotokyo.jp/ja/mediacollab/switch/
渋谷は知らないうちにどんどん変わっていきますよね。駅から離れた方が、以前からの風景が残っている印象。
ツイッターの信頼・安全について「不可能だが努力すべき」:沈黙を破った元責任者インタビュー | WIRED.jp https://wired.jp/membership/2024/03/14/del-harvey-twitter-trust-and-safety-breaks-her-silence/
ツイッターはオーナーが変わる前から、実はひどい場所で、それをコントロールしていた社員の努力があった。
その社員が追い出されてしまい、今のツイッターの有り様がある。
【ブログ更新】 中古で2,000円から3,000円で買ったスマホを「ネットにつながるデジタル時計」にしてみる https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2024/04/post-08df8c.html
コミケで販売した『声優ラジオで採用されているメールの書き方共有します。』という本のPDF版、続けてご注文いただきました。ありがとうございました。
|このはも - BOOTH: https://konohamoero.booth.pm/
|4年半ぶり♨️温泉むすめとしてLIVEに出演しました! #温むす #がたふぇす - YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=yB3xZnBoGOg
#和多田美咲 さんのVlog。お仕事モードと、移動中や宿でのオフモードがミックスされているのが、ご本人の撮影、編集ならでは。
|「ほめ言葉として『どうかしている』」_イベント感想「大地・みなみのカレーチャーハン オフ会 in KOBE~OTA,SUmmer COllection 2019~」第1部 #カレチャ
https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-086a72.html
そんな「どうかしている(ほめ言葉)」ラジオのイベントが、最終回を経て一年経った4月7日(日)に渋谷で行われます。
https://l-tike.com/order/?gLcode=70471
【ブログ更新】白城なおさんの最初のソロイベントを盛り上げたいのです: 木の葉燃朗の360365 https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2024/04/post-eb2aa0.html